フォートナイト(Fortnite)の回復アイテムの使い方について解説しています。使用できる回復アイテムも一覧で掲載していますので、回復アイテムの使い方について調べる際に参考にしてください。

回復アイテムの使い方
まずは回復アイテムを入手!

回復を行うには、まずフィールド上にある回復アイテムを拾う必要がある。武器とは見た目が大きく違うのですぐにわかるはずだ。またフォートナイトでは自動回復などはないのでかなり重要なアイテムとなっている。
主な回復アイテムの入手手段
- 地面や建物内に落ちている
- 敵を倒しドロップさせる
- 宝箱を開ける
- 救援物資(サプライドロップ
カーソルを合わせてR2(PS4)

回復アイテムは、インベントリから選択してR2を押すことで使用可能だ。体力が減ったまま行動していると、思わぬところでゲームオーバーとなってしまう場合があるので、体力は高めにキープしておきたい。
安全な場所を確保してから使おう

体力回復アイテムを使用してから、実際に体力が満タンになるまでは若干時間がかかる。人がいない場所や、クラフトに囲まれた場所などできるだけ狙われにくい地点で回復をしよう。
体力回復アイテム一覧
名前 レア | 使用時間 | 所持上限 | 効果 |
---|---|---|---|
![]() ★ | 3秒 | 15 | 体力を15回復(上限75) |
![]() ★★ | 10秒 | 3 | 体力最大回復 |
![]() ★★ | 2秒 | 6 | シールドを25回復(上限シールド50) |
![]() ★★★ | 5秒 | 3 | シールドを50回復 |
![]() ★★★★ | 2秒 | 2 | 0.5秒ごとに体力が1回復(37.5秒間)し、体力がMAXの場合はシールドが回復 |
![]() ★★★★★ | 15秒 | 1 | 体力とシールドを最大まで回復 |
![]() ★★★★ | - | 6 | 投げて着弾した場所の周囲のプレイヤーを20回復。(体力が減少時は体力を、体力MAXの場合はシールドが回復) |
回復アイテムの使用タイミング
基本は常にMAXをキープしよう

体力とシールドは高くて損することはないので、基本的にはMAXをキープしよう。ただしアイテムによっては回復の上限があるので、覚えておこう。
アイテム別おすすめ使用タイミング
名前 | 使用タイミング |
---|---|
![]() | 体力が75%以下なら積極的に使う。 |
![]() | 交戦ポイントにいる時や、これから戦闘が起こりそうな場所に向かう場合は100%にしておくと安心。 |
![]() | 超過しすぎないのであれば積極的に使う。 |
![]() | 無駄になりすぎないのであればドンドン使う。 |
![]() | HPとシールドが満タンでない場合は基本的に使用して良い。 |
![]() | 無闇に使用するのは避けたいが、HPとシールドどちらも低いなら使う。使わずにやられてしまうのが一番もったいない。 |
![]() | チーム戦では、なるべく多くのプレイヤーに当てるように使用。ソロでは他の回復アイテムの手持ち次第で使い方を変える。 |
ログインするともっとみられますコメントできます