フォートナイト(Fortnite)における遊び場(バトルラボ)モードの変更点について掲載しています。フォートナイトのバトルラボモードで遊ぶ際に参考にしてください。
バトルラボが廃止に
チャプター4シーズン1に無くなった

チャプター4シーズン1のアップデートにより、バトルラボモードは完全に無くなってしまった。
代わりにクリエイティブにバトロワ島登場

バトルラボが無くなった代わりに、クリエイティブのスターター島でバトルロイヤル島が登場!通常モードで遊んでいる島を、好きなようにカスタムして遊ぶ事ができるぞ!バトルラボよりも自由度が高いので、実際に遊んで見よう。
バトルラボとは?
散歩から練習まで何でもできる!

普段バトルロイヤルモードで行けるマップに、1人〜複数人で入れるモード。マップを覚えたり、建築をしたり、実際に銃を撃ってみたりと実戦に行く前に練習ができる。
tips | フレンドと一緒に遊ぶことができるので、対人の練習にも使える便利なモード。 |
---|
敵が出現しないので練習に最適

敵が出現しないため、建築練習などが思う存分可能となっている。ゲーム始めたての初心者や、建築にまだ慣れていないプレイヤーはこの機会に練習を行おう!
資材や武器が取り放題

このモードでは、全宝箱・弾薬箱が出現したり、ラマが多く出現するなど練習に必要な物資に困らない。また獲得できる資材量もかなり増加している。
実戦を想定しての撃ち合い練習可能
1人では不可能だが、友人などとパーティーを組むことで、実戦を想定した撃ち合いなどの練習も可能。また建築バトルなどタイマンで競うのも練習になるぞ!
バトルラボでの練習方法
1:とにかく建築を練習しよう

遊び場でやりたい事No1でもある「建築の練習」は必ず行っておこう!このモードで基本的な建築、そして建築合戦など上級テクニックもマスターし、実践に繋げよう。
練習したいテクニック記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
やっておきたい建築練習
タイトル | 内容 |
---|---|
2列建築のやり方 | 階段を作る上で欠かせないテクニックを紹介! |
建築での防御方法 | クラフトを使った、敵から身を守る手段を伝授! |
編集のやり方 | クラフトの編集方法とパターンを紹介! |
落下ダメージ軽減建築 | 高所から降りる際のダメージを減らすちょっとしたテクニックを紹介! |
2重階段建築 | 階段作成時に上からの攻撃を防ぐテクニックを掲載! |
3段タワーの建築方法 | 【動画あり】 通称"やぐら"や"タワー"と呼ばれる建築方法。よく使うので絶対に覚えよう! |
階段クラフトを頑丈にする方法 | 階段作成時に、敵から落とされにくくなる方法を伝授! |
垂直建築のやり方と使う意味 | その場で上を取っていく垂直建設のやり方を紹介!建築合戦で必須のテクだ。 |
落下建築のやり方と使う意味 | 高所の取り合いから、一気に下に降りたい場合に役立つテク。難しいが覚えておいて損なし! |
2:仲間内で撃ち合いの練習をしよう

一緒に遊ぶ人がいるならば、撃ち合いの練習もしておこう!ダブルポンプや、スナイパーの偏差撃ち、上級テクニックの屈伸撃ちなどもマスターしておきたい。
BOTも呼べる!

バトルラボでは、専用アイテム「エネミーボットグレネード」が存在する。使用することで、敵プレイヤー扱いのBOTを出すことができる。軽く攻撃してくるので、初心者プレイヤーの人はBOT相手に練習するのも良い。
フレンドBOT | エネミーBOT |
---|---|
![]() | ![]() |
やっておきたい撃ち合い練習
タイトル | 内容 |
---|---|
クラフト編集を駆使して敵を倒す技 | クラフト編集を利用して敵を倒す高難度技を紹介!建築合戦時に有効! |
被弾せず一方的に攻撃する手段 | 敵からは攻撃を受けずに、一方的に攻撃するテクニックを解説!使いこなすのはかなり難しいが強力だ! |
建築で防戦一方時にカウンターを入れる技 | 敵に集中攻撃をされている場合に有効な技を紹介! |
3:宝箱の位置を覚えよう!

まだあまりプレイをしていない初心者におすすめなのが、宝箱の位置を確認する事。実践で0から探すのではなく、効率的に宝箱の場所を回れるため、立ち回りが大きく変わるぞ!
4:武器の性能の確認

敵を気にせずに銃を撃ったりできるため、武器のブレ、また距離によるダメージ減衰なども確認しよう!普段使わないが、意外と使いやすい武器を見つけることができるかもしれないぞ!
全武器一覧/威力と適正距離も紹介バトルラボ設定方法
設定名 | 設定内容 |
---|---|
スポーン地点 | 北の島 東の島 西の島 南の島 |
戦利品 | デフォルト 爆弾魔 クロースエンカウンター ソリッドゴールド ワイルドウエスト スナイパー銃撃戦 ワンショット |
実験用 | オン オフ |
シールド | ゼロ ハーフ(50%) フル(100%) |
体力 | 1 ハーフ(50%) フル(100%) |
倒されるとアイテムドロップ | オン オフ |
落下ダメージ | オン オフ |
重力 | 地球 月 小惑星 |
時間帯 | 1日の周期 日 夜 |
プレイヤー名と場所 | チーム限定 常に表示 常に隠す |
フォートナイト他の攻略記事
チャプター6シーズン2情報

新武器
▶コラテラルダメージAR | ▶ファルコンアイスナイパー |
▶ダブルダウンピストル | ▶ニーキャッパー |
▶プラズマバーストレーザー | ▶コンバットキット |
新モード3種が登場
ランクマッチシステム

ログインするともっとみられますコメントできます