掲示板

【ティアキン】雑談・質問掲示板【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】

最終更新: 2025年3月22日 11:47
999+
みんなの最新コメントを読む

雑談掲示板:ご利用規約

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、

『通報』ボタンを押してください。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中

書き込み

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。

閉じる
最新を表示する
名無しの英傑 1611

ゼルダのスタッフって弓使ったこと無いんやろうなぁ。
アメリカから木製リカーブボウを取り寄せて買ったことあるけど、何発撃っても壊れないよ(笑)

武器や盾が壊れるなら、防具(服)も劣化しないとおかしいし、料理や食材が永遠に腐らないのもおかしいよね?

まぁ、外の世界を知らない人たちだから仕方ないか。ゲーム制作スタジオに籠りっぱなしの人生だもんな。

名無しの英傑 1610

白銀ライネルが出て来ず、白髪ライネルしかいないのですがなぜでしょうか
ストーリーはミネルまで進んでます

名無しの英傑 1609

「ラウルの祝福」は心折れます

名無しの英傑 1608

>>1602
立ち止まっているルージュと話せば、ストーリーが進んでワープポイント確保できるようになりますよ。

名無しの英傑 1607

マグロックを投げて倒そうとしたら、持ってる状態のやつをユン坊に叩き壊されて爆死した

味方に○されるゲームなんですかこれは??

名無しの英傑 1606

秘湯の洞窟の穴を壊したら、中から出てきたアイスキースに触れて、空中で凍って落下死

全然面白くない ただ不愉快です

名無しの英傑 1605

ヤミホタルが大量に飛んでいたから全部取ろうとしたのに、ガイコツが湧いてみんな逃げられた

そんなことされても全然面白くない

名無しの英傑 1604

四回目のゼルダが消えた直後、完全画面外(リンクの背後)に敵が出現して、後ろから攻撃されて一撃終了

こんなんどうしようもないやん

名無しの英傑 1603

ルージュがいっつも竜巻に巻き込まれてる
何回雷撃やり直すの??
味方が攻略の邪魔するゲーム作っちゃダメよ、分かった?

名無しの英傑 1602

雷の神殿まできました。 ですがワープポイントの所を調べるとバツになってワープポイントが現れません。どうしてでしょうか?

たま 1601

落ちた巨大な馬は、赤い月の後に戻ってみたら無事元の場所に戻ってました。
ありがとうございました!

マルは消えた 1600

>>1599
馬宿に登録済みなら馬宿の人に「預ける」
登録していなかったら、赤い月まで待たないといけないかも。
浮遊石とロケットとかで何とかできるかも。

たま 1599

巨大な馬が馬神橋から落ちてしまい、どうしても助け出せず困っています。どうしたらいいかお分かりになる方いらっしゃいますか?

名無しの英傑 1598

砂漠ラリーが2:30きれない…

マルは消えた 1597

>>1596
ブループリントもアリですね。

名無しの英傑 1596

>>1581
リンゴ園は峰さん使えば楽ですよ
デグボグも切断系使えば余裕です

初心者リンク 1595

>>1594
10万ルピーとかは?

マルは消えた 1594

次にやるやりこみ要素は何がいいですかね。
現在はガノンドロフ討伐後、祠全クリ、ミニチャレ、エピチャレが終わっています。

名無しの英傑 1593

誰かいいジェト機教えてください

名無しの英傑 1592

>>1590
同じ料理でもたまに
大成功して回復量が多い物が出来る
完成した時の音楽が違う

×
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略TOP
攻略メニュー
メインチャレンジ攻略
メインチャレンジ一覧
神殿攻略
風の神殿の攻略水の神殿の攻略
炎の神殿の攻略雷の神殿の攻略
魂の神殿の攻略
ストーリーボス攻略
鳥望台(塔)一覧
マップ関連記事
場所系
収集系
行き方関連
馬宿
闘技場
採掘場
その他
樹海
深穴
地底の根
洞窟
防具がある洞窟
その他の洞窟
武器・防具・装備
人気武器・防具
装備関連のお役立ち
武器種一覧
防具種一覧
シリーズ防具一覧
素材・料理・薬
素材
料理
種別料理レシピ
魔物/ボスの攻略
フィールドボス
地底のボス
ボスドロップ専用素材
魔物一覧
ドラゴン系統
キース系統
ボコブリン系統
ホラブリン系統
リザルフォス系統
ライクライク系統
馬関連
ゾナウギア関連
ゾナウギア一覧
その他のギア
お役立ち記事
生き物
初心者攻略のお役立ち記事
プルアパッド・特殊能力
装備関連のお役立ち
効率系記事
マップお役立ち
戦闘・スキル・操作
システム・その他
×