0


twitter share icon line share icon

【鳴潮】第二ソラリスの攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【鳴潮】第二ソラリスの攻略

鳴潮攻略からのお知らせ

鳴潮(めいちょう)における第二ソラリスの攻略です。イベントの期間場所や概要はもちろん、各任務で渡すアイテムやヒントで話しかけるNPCの場所も全て記載。鳴潮第二ソラリス攻略の参考にどうぞ。

目次

▶イベントの最新情報まとめ

第二ソラリスのイベント概要と開始場所

開催期間6/13(木) 05:00 ~ 6/27(木) 04:59
解放条件ユニオンレベル14
潮汐任務「止め鐘を撞く行陣」をクリア
開始場所
第二ソラリスの攻略の画像
第二ソラリス受付の馬棋に話しかける

7つのクエストをクリアしよう

第二ソラリスの攻略の画像

第二ソラリスは、7つのクエストをこなして報酬を受け取るお使いイベント。クエストは6/13〜6/19まで毎日1つずつ開放され、あとからイベントを開始した場合は開放クエストを一気にこなせるようになる。

提出するアイテムは何でもOK

第二ソラリスの攻略の画像

クエストは一貫して、「馬棋に話しかける→素材を依頼される→素材を提出」の流れになる。複数のアイテムから提出するものを選べる場合、提出アイテムリストのどれを渡してもクリアとなる。

ヒントをもらえば正解アイテムが貰える

第二ソラリスの攻略の画像

提出前に「ヒントを下さい」を選ぶと指定されたNPCに話しかけるイベントが発生し、依頼の正解アイテムを入手できる。また、正解アイテムを1つも持っていない場合は強制的にヒントイベントに進む

1日目:ご当地飲料

茶葉を渡そう

渡すアイテム入手方法
茶葉茶葉馬和雑貨店で購入

1日目の依頼は、小説内で主人公が口にした「ご当地飲料」。料理の「清芬茶(セイフンチャ)」なども提出できるが、正解は食材の「茶葉」。

ヒントNPCは記念品ショップの「甘雪」

甘雪の場所

1日目のヒントNPCは、記念品ショップの「甘雪」。話しかけると「茶葉」をくれるので、馬棋のところに戻って提出すれば任務完了となる。

2日目:谷の花畑

雲露(レンゲ)やレモングラスがおすすめ

2日目の依頼は、小説内の「花畑」を連想させるアイテム。提出リストに表示されるアイテムならどれでもクリアになるが、今州城周辺で簡単に入手できる「雲露」や「レモングラス」がおすすめ。

ヒントNPCは博古盆栽屋の「林素」

林素の場所

2日目のヒントNPCは、記念品ショップの近くにある博古盆栽屋の「林素」。話しかけると「鳶尾花(アヤメ)」をくれるので、馬棋のところに戻って提出すれば任務完了となる。

3日目:金色の昆虫

リストの昆虫ならどれでもOK

3日目の依頼は、ストーリーの伏線となる「金色の昆虫」。リスト内のどの昆虫を渡してもクリアになるので、すでに持っているものがあればそれを渡せばOK。

ヒントNPCは子供の「銘々」と「豆々」

銘々と豆々の場所

3日目のヒントNPCは、音匣を渡すNPCの近くにいる「銘々(メイメイ)」と「豆々(トウトウ)」の子供2人組。話しかけると「霄鳳蝶」をくれるので、馬棋のところに戻って提出すれば任務完了となる。

4日目:無冠者?!

低級素材を渡そう

4日目の依頼は、主人公の敵として登場する「無冠者」を連想させるアイテム。リストの音核系の素材であればどれでもクリアになるので、入手が簡単な低級素材を渡すのがおすすめ。

ヒントNPCはすぐ横にいる「繊晨」

繊晨の場所

4日目のヒントNPCは、馬棋のすぐ横にいる「繊晨(センシン)」。話しかけると「低音・唸り音核」をくれるので、馬棋のところに戻って提出すれば任務完了となる。

5日目:思い出の味

今州シチューを渡そう

渡すアイテム入手方法
今州シチュー今州シチュー攀花食堂で購入

調理で作成

5日目の依頼は、仲間との思い出を連想させる「忘れられない料理」。調理にはレシピと材料が必要になるので、ヒントをもらって攀花(パンファ)から完成品を受け取るのが最も簡単。

ヒントNPCは攀花食堂の「攀花」

攀花の場所

5日目のヒントNPCは、攀花食堂の「攀花(パンファ)」。話しかけると「今州シチュー」をくれるので、馬棋のところに戻って提出すれば任務完了となる。

6日目:ミスリル

鉱物を渡そう

6日目の依頼は、文中に登場した「ミスリル」。鉱物であればどれでも良いので、所持数の多いものを選択しよう。

ヒントNPCは懐璞工業の店主「扶岩」

第二ソラリスの攻略の画像

6日目のヒントNPCは、懐璞工業の店主「扶岩」。話しかけると「輝光石」をくれるので、馬棋のところに戻って提出すれば任務完了となる。

7日目:燃えた光玉

武器の突破素材を渡そう

6日目の依頼は、燃えた光玉。攻略班の場合は長刃と拳銃の突破素材が提出物だった。

ヒントNPCは「斜陽」

第二ソラリスの攻略の画像

7日目のヒントNPCは、第二ソラリスのファンである「斜陽」。話しかけると「不純結晶燃素」をくれるので、馬棋のところに戻って提出すれば任務完了となる。

第二ソラリスの報酬

任務クリア報酬一覧

鳴潮の関連リンク

▶トップページに戻る

吟霖(インリン)ガチャ

吟霖(インリン)ガチャ
開催期間6/6(木) 11:00 ~ 6/26(水) 12:59
ピックアップキャラ
吟霖吟霖淵武淵武桃祈桃祈アールトアールト

吟霖ガチャ情報はこちら

注目記事

マップ

▶全体マップ
この記事を書いた人
鳴潮攻略班

鳴潮攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。 ※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。 [記事編集]GameWith [提供]KUROGAMES
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ツール
攻略おすすめ情報
最強
ガチャ
吟霖ガチャ
ガチャ関連記事
キャラ情報
星5キャラ
漂泊者(回折)鑑心(かんしん)
凌陽(りんよう)カカロ
ヴェリーナアンコ
忌炎(きえん)漂泊者(消滅)
吟霖(いんりん)
星4キャラ
淵武(えんぶ)丹瑾(たんきん)
散華(さんか)モルトフィー
桃祈(たおき)アールト
白芷(びゃくし)秧秧(やんやん)
熾霞(しか)
未実装キャラ
今汐(こんし)長離(ちょうり)
スカーツバキ
哥舒臨(かじょりん)
マップ情報
信号塔音匣
音骸宝箱
観光スポット飛びハンター
走声蝶
ストーリー(潮汐任務)
序章:とある漂泊する音の始まり
第1章:今州の来訪者
第1幕第2幕第3幕
第4幕第5幕第6幕
ストーリー解説
ソラガイド
強敵討伐
輝き蛍の軍勢雷刹のウロコ
無冠者燎原の炎騎
雲閃のウロコ飛廉の大猿
哀切の凶鳥無情のサギ
アボミネーション
戦歌復唱
無秩序な辺境・余燼無冠者の像・心臓部
鳴鐘の亀
ホロタクティクス強襲
飛廉の大猿雷刹のウロコ
無情のサギ哀切の凶鳥
逆境深塔
未実装ボス
データベース
キャラ一覧
星5キャラ星4キャラ声優
音骸一覧
白霜・凝縮崩火・焦熱冥雷・電導
長風・気動浮星・回折沈日・消滅
回光・回復軽雲・共鳴余韻・終奏
武器・素材一覧
攻略おすすめ情報
序盤のおすすめ情報
バトル(戦闘)のコツ
育成関連
発売前情報
英語版鳴潮攻略
×