求道の巻2020の攻略とSSランク獲得方法|バロン道場

0


x share icon line share icon

【白猫】求道の巻2020の攻略とSSランク獲得方法|バロン道場

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】求道の巻2020の攻略とSSランク獲得方法|バロン道場

白猫の求道の巻の攻略記事です。求道の巻でやるべきことやできること、何をする場所なのかなどを解説しています。SSランクの取り方も攻略しているため、ご参考にどうぞ。

※2024/4/17に終了したため、更新を停止しています。

目次

求道の巻でできること

報酬はジュエルのみ

獲得数ジュエル×30

自身の腕前や戦力を試せる

自身の腕前や知識を試せる

求道の巻には状況が異なるクエストが複数あり、それぞれプレイ結果をランクで判定される。ランクはC~SSまであり、自身の腕前や戦力を試すことができる。

6つのクエストで判定

6つのクエストで判定

求道の巻のクエスト数は、合計で6つ。全てのクエストでSS判定を出せれば、目安ではあるがHELLもクリアできるだけの力があると言える。

ランクと対応難易度の目安

ランク難易度
全てC以上ノーマル
全てB以上ナイトメア
全てA以上ナイトメア+超難しい
全てS以上チャレンジ
全てSS以上HELL

好きなキャラの力を試すのもあり

求道の巻は、キャラ性能の把握が目的のクエスト。自身のお気に入りのキャラはどこまで通用するのか、試してみるのも楽しみ方の一つだ。

求道の巻のSS攻略のポイント

クエスト毎にキャラを使い分けよう

クエストによって対ボス戦や殲滅戦があり、有利なキャラは異なる。他にも属性モンスターが出現するため、しっかりとクエストごとにキャラを使い分けよう。

クエストおすすめ編成
打ち倒す力対ボス能力の高いキャラ
薙ぎ払う力殲滅力の高いキャラ
選び取る力手数の多いキャラ/職業
通常火力の高いキャラ
生き残る力通常火力の高いキャラ
助け合う力斬/打/突/魔それぞれのキャラ
助け合う力・属性編炎/水/雷属性それぞれのキャラ

出現順序と有効なキャラを確認する

実装当時はSSを獲得できるキャラは限られていたが、現在はLv150やスキル覚醒によって火力基準が大きく上昇している。そのため、出現順序と有効なキャラさえしっかりと確認すれば、SS獲得は難しくはない。

打ち倒す力の攻略と適正キャラ

挑戦の条件2人のパーティのみで出撃可能
クリア条件一体でも多くボスを倒せ!
SSランク条件討伐数29体

攻略ポイントまとめ

  • ドラウグル対策に魔属性以外も編成したい
  • 封印対策が欲しい
  • 対ボス性能の高いキャラがおすすめ
  • 敵の出現順/位置を覚え先にスキル発動をして時間短縮
  • ダイダイダイダラボッチは敵が攻撃を止めた時のみダメージが入る
  • ダイダイダイダラボッチは離れると攻撃しないため遠距離攻撃も有効
  • 掴み攻撃で時間ロスが無いように注意
  • SSのボーダーでは鹿砦エンキのみ倒せばSS到達可能

敵の出現順

D
(0体)
瘴気の魔人×1

バフォメット×2
C
(3体)
ドラウグル×1

鹿砦エンキ×1、藁獣エンキ×1
B
(6体)
ブラックボール×1

ダイダイダイダラボッチ×1
A
(8体)
バフォメット×1、瘴気の魔人×2

ドラウグル×2

鹿砦エンキ×1、藁獣エンキ×2

ブラックボール×1

ダイダイダイダラボッチ×1
S
(18体)
ドラウグル×1、バフォメット×2

鹿砦エンキ×1、藁獣エンキ×2

ブラックボール×1、瘴気の魔人×2

ダイダイダイダラボッチ×1、鹿砦エンキ×2
SS
(29体)
バフォメット×1、瘴気の魔人×2

ドラウグル×2

鹿砦エンキ×1、藁獣エンキ×2

薙ぎ払う力の攻略と適正キャラ

挑戦の条件1人でのみ出撃可能
クリア条件少しでも長く生き残れ!
SS条件4分30秒

攻略ポイントまとめ

  • 移動操作ビームなど殲滅力のあるキャラが有利
  • 撃破時SP回復や消費SP軽減装備がおすすめ
  • 移動速度も上げておこう
  • 武器スロットに魔族・自然・幻獣特攻+ガンバッターの石板で火力強化も有効

選び取る力の攻略と適正キャラ

挑戦の条件なし
クリア条件1体でも多くボスを倒せ!
SSランク条件20体(上限28体)
制限時間5分

攻略ポイントまとめ

  • 通常攻撃が強力なキャラを編成しよう
  • 大剣/輝剣が有効
  • ベリアルが出現したら通常攻撃で破壊
  • ハーヴグーヴァ/ウィッチはスキル発動すると逃げる
  • まおフフは魔属性キャラでバリアを破壊する
  • フォボスはフィールド内から通常メインの大剣で戦うのが効率的

生き残る力の攻略と適正キャラ

制約HP・SP回復効果無効
挑戦の条件1人でのみ出撃可能
クリア条件少しでも長く生き残れ!
SSランク条件4分50秒

攻略ポイントまとめ

  • スロウ対策が欲しい
  • メタル壺は出現したら即破壊する
  • ローリングアタックの一部無敵がある拳や輝剣がおすすめ
  • 火力よりも移動速度のUPが重要
  • 基本的に回避に専念
  • 画面手前にいると敵の動きや壺の位置を把握しやすい

助け合う力の攻略と適正キャラ

攻略ポイントまとめ

挑戦の条件なし
クリア条件一体でも多く敵を倒せ!
制限時間3分
SSランク条件58体
  • 斬/打/突/魔をそれぞれ編成して敵の弱点属性に合わせて殲滅
  • 開幕は打属性にする
  • 炎属性ダメージ持ちならケラウノス・ウェンディゴの処理もしやすい
  • ジザーズ・メガマジン以外は耐性広め

敵の出現順とおすすめ職属性

D
(0体)
シンカイカチワリ×3:

ルアーモドキ×3:

カエル忍者×3:

クリオクト×3:
C
(12体)
シンカイカチワリ×2
ナイトメアスパイダー×1:

クリスタルアクーア×2
メガマジン×1:

カエル忍者×2
まんまるウッホ×1:

クリオクト×2
ケラウノス×1:
B
(24体)
ルアーモドキ×2
メガマジン×2:

まんまるウッホ×2
カエル頭領×1:

ケラウノス×2
ウェンディゴ×1:

シンカイカチワリ×2
オーシャンシザーズ×1:
A
(37体)
メガマジン×2:
ケラウノス×1:

ウェンディゴ×2:
オーシャンシザーズ×1:

シンカイカチワリ×1:
カエル頭領×1
メガマジン:
クリオクト×1:
S
(49体)
ケラウノス×2:
メガマジン×1:

ウェンディゴ×2:
オーシャンシザーズ×1:

まんまるウッホ×2:
メガマジン×1:

クリオクト×1:
SS
(58体)
ケラウノス×2:
オーシャンシザーズ×1:

メガマジン×2:
カエル頭領×1:

オーシャンシザーズ×1:
ケラウノス×1:

助け合う力・属性編の攻略と適正キャラ

挑戦の条件3人のパーティのみで出撃可能
クリア条件一体でも多く敵を倒せ!
制限時間3分
SSランク条件35体

敵の出現順とおすすめ属性

D
(0体)
イナズマジン×1:

マグマジン×1:

フリズマジン×1:
C
(3体)
イナズマジン×2
サンダーマンティコア×1:

マグマジン×1
フレイムヘビーナイト×2:

アクアクイーン×1
フリズマジン×2:
B
(12体)
マグマジン×2
虚炎の騎士×1:

アクアアルラウネ×1
アクアクイーン×2:

デス・サンダー×1
サンダーマンティコア×2:
A
(21体)
フリズマジン×2:
虚炎の騎士×1:

マグマジン×2:
デス・サンダー×1:
S
(27体)
イナズマジン×2:
アクアアルラウネ×1:

サンダーマンティコア×2:
アクアアルラウネ×1
アクアクイーン×2:
SS
(35体)
アクアアルラウネ×1:
フレイムヘビーナイト×2:

デス・サンダー×1:
アクアクイーン×2:

攻略ポイントまとめ

  • 炎/水/雷のキャラを編成し状況に応じて使い分ける
  • キャラと武器属性を合わせて属性ダメージを強化させる
  • 掴み攻撃の時間ロスに注意

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

キラめき★陰プレッション

キラめき★陰プレッション

復刻七つの大罪コラボ

復刻七つの大罪コラボ

フロウスカイイノセンス前章

フロウスカイイノセンス前章

ランキング関連記事

おすすめ記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
キラめき陰プレッション
キャラ
武器
イベント
注目の記事
フロウスカイイノセンス前章
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×