>>17833
ポケポケの勉強もしてますが、勉強より実践ですよ!
続きを読む
閉じる
>>17829
次シーズンの開始時のランクは前シーズンのランクに応じて変動するそうで、マスターランク外ならハイパー3?か4?くらいからスタートできたから次はもう少し楽になるんじゃないかな?
続きを読む
閉じる
>>17836
そんなどうでもいい書き込みに反応しちゃう私たちってとても暇なのよね…
続きを読む
閉じる
>>17831
そだね。終盤はみんな気合い入ってる人いないみたいだから簡単に上げられるっぽいね。ある意味運かな。
続きを読む
閉じる
>>17830
ここでこういうコメントするだけの人間が1番暇だと思う
続きを読む
閉じる
>>17826
今の時期のハイパー1までは簡単ですね。
最初のころより適当にやってる人しかいない
続きを読む
閉じる
>>17828
いえ、運に助けられた場面がかなり多かったんでプレイングだけで上がれるものではなさそうです
続きを読む
閉じる
環境ガチガチなら結局どのデッキにぶちあたるかだけの運ゲー
ただの暇人力を晒しあげるだけのイベ
続きを読む
閉じる
>>17820
そうですね、とりあえず1個だけマスボのアイコン取れれば満足なので、自分ももうこれ以上はやりませんw
続きを読む
閉じる
>>17826
これって将棋のプロなみに頭良ければ8割くらいいけるってこと?
続きを読む
閉じる
>>17817
攻略、、、特にないですけど足し算を間違えないように気をつけるとかですかね
あとはトレーナーの採用カードが他とちょっと違って、相手も自分もベンチと場をぐるぐる動かすのでそこを間違えないようにするくらいですかね
続きを読む
閉じる
環境デッキ使えば、ハイパーまで7割は割といる。そこで沼って落ちる人がそこそこいるけど、ほぼ8割すごいな。おつかれさんやな。マスターまでに要した試合数は多くのプレイヤーの中でもかなり少ない部類だろうね。
続きを読む
閉じる
>>17820
普通の人もそこそこ時間あると思うけど。。。
夜9時前にはおねむ?
続きを読む
閉じる
>>17819
やばい人いるなと思ったら即消されて草
続きを読む
閉じる
>>17818
全戦ギラダクアルセexデッキでやったから勝てた
現環境1位の効率重視でやればこうなるよ
続きを読む
閉じる