大魔道杯 in 死界ハロウィン イベントトーナメント覇級の攻略解説です。獲得ポイントや入賞ターンの目安、おすすめ精霊やデッキなどを掲載しています。イベトナメ覇級の参考にして下さい。
関連リンク
覇級の基本情報3
推奨デッキ・入賞ターン
推奨デッキ構成 | 闇 |
---|---|
入賞ターンの目安 | 安定入賞:5ターン 解答時間による:6ターン |
パネル効果 | 全属性パネル |
入賞ターンの目安は検証時のものなので、現在とは異なる場合があります。
入賞時の獲得ポイント
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
7800pt | 6240pt | 4992pt |
攻略デッキ
ユーザー投稿ピックアップ0
チキさん
ターン | 解答数 | コスト | SS回数 | 怒り回数 |
---|---|---|---|---|
5T | 5問 | 399 | 0回 | 0回 |
精霊&マナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
黒烏賊さん
ターン | 解答数 | コスト | SS回数 | 怒り回数 |
---|---|---|---|---|
5T | 4問 | 247 | 4回 | 2回 |
精霊&マナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +200 | +400 | +200 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | なし | ![]() | ![]() |
水素水さん
ターン | 解答数 | コスト | SS回数 | 怒り回数 |
---|---|---|---|---|
5T | 4問 | 391 | 4回 | 3回 |
精霊&マナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +200 | +200 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
EXASデッキ編成のコツ1
デッキ編成のコツ
- チェイン消費ASで敵の怒り条件をかいくぐる
- パネル色数条件のEXASを使用
- ボス戦火力が足りなければ4戦目の怒りを利用する
サンプルデッキ
ターン | 解答数 | コスト | SS回数 | 怒り回数 |
---|---|---|---|---|
5T | 5問 | 284 | 0回 | 2回 |
精霊&マナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り
解答のみ
闇属性デッキ編成のコツ2
デッキ編成のコツ
サンプルデッキ
ターン | 解答数 | コスト | SS回数 | 怒り回数 |
---|---|---|---|---|
5T | 4問 | 364 | 6回 | 4回 |
立ち回り
1戦目 | リニーダSS→1問解答 |
---|---|
2戦目 | リニーダSS→ヴィッキーSS→1問解答 |
3戦目 | ナハトSS→1問解答 |
4戦目 | 1問解答 |
ボス戦 | ヨミチSS→ガレオーネSS |
おすすめ精霊
超おすすめ精霊
おすすめ精霊
撃滅連弾デッキ編成のコツ2
デッキ編成のコツ
- 撃滅連弾でチェインを稼ぎつつダメージを出す
- 序盤はリーダーEXASで突破
サンプルデッキ
ターン | 解答数 | コスト | SS回数 | 怒り回数 |
---|---|---|---|---|
5T | 3問 | 346 | 5回 | 2回 |
立ち回り
1戦目 | 1問解答 |
---|---|
2戦目 | サンフラワーSS→今久留主SS→1問解答 |
3戦目 | アポロニオSS |
4戦目 | 1問解答 |
ボス戦 | アーサーSS→アポロニオSS |
おすすめ精霊
超おすすめ精霊
おすすめ精霊
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※トーナメント攻略記事の敵行動パターンでは、敵の先制行動、初回行動、怒り条件のみ記載しています。
1戦目の敵データ0

左/魔族 | 右/魔族 |
---|---|
20万 | 10万 |
攻略のヒント
AS封印に注意
パネル数依存ASかリーダー条件EXASでの突破がおすすめ
敵行動パターン
左 | 右 |
---|---|
先制AS封印(1T) | 先制行動なし |
①AS封印(1T) | ①全体約100 |
2戦目の敵データ0

左上/魔族 | 右上/魔族 | ||||
---|---|---|---|---|---|
150万 | 5万 | ||||
左下/魔族 | 中/魔族 | 右下/魔族 | |||
150万 | - | 150万 |
攻略のヒント
先制法則反転【チェイン】あり
3戦目用に10〜29チェインで突破する必要あり
敵行動パターン
左上 | 右上 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制行動なし | ||||
①全体約100 | ①全体約100 ※SPスキル総使用回数1回以上で怒り 先制リスタート 先制スキルチャージ(+1) 先制スキルディスチャージ(-5) | ||||
①スキルディスチャージ(-5) | |||||
左下 | 中 | 右下 | |||
先制光属性ガード(100%/全体2T) | 先制法則反転チェイン(-1〜+20/10T) 先制耐性&弱体化(SS:30%軽減&AS:1.1倍弱体化/全体2T) 先制逃走 | 先制行動なし | |||
①全体約100 | なし | ①全体約100 ※2体倒れるまたは逃走すると怒り 先制耐性&弱体化(SS:99%軽減&AS:5倍弱体化/全体2T) | |||
①全体約100 |
3戦目の敵データ0

左/魔族 | 中/魔族 | 右/魔族 |
---|---|---|
100万 | 10 | 100万 |
攻略のヒント
10連撃と火力が必要
20チェイン以上で突破すると4戦目攻略が楽になる
敵行動パターン
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
先制行動なし | 先制鉄壁防御(2T) 先制法則反転チェイン(-1〜+10/10T) | 先制行動なし |
①全体約100 ※9チェイン以下で怒り 先制リスタート 先制スキルチャージ(+1) 先制スキルディスチャージ(-10) | ①鉄壁防御(2T) | ①全体約100 死亡時行動 のろい(攻撃力-10万/全体98T) ※30チェイン以上で怒り 先制パニックシャウト弱(全体10T) 先制法則反転チェイン(-100〜+1/10T) 先制パネルリザーブ(全パネル/チェインプラス100/10T) |
①スキルディスチャージ(-10) | なし | ①パネルリザーブ(全パネル/チェインプラス100/10T) 死亡時行動 のろい(攻撃力-10万/全体98T) |
4戦目の敵データ2

術士 |
---|
33 【ステータスリセット(2スキル)】 |
攻略のヒント
合計33連撃が必要
怒らせれば17連撃で済む
死亡時行動でのろいは解除される
敵行動パターン
先制盗む(全体100) |
①のろい(全効果解除&攻撃力-10万/全体98T) 【①くり返し】 死亡時行動 のろい(効果解除) ※20チェイン以上で怒り 先制パネルリザーブ(全パネル/AS2倍/10T) 先制法則反転チェイン(-1〜+1/10T) |
①のろい(全効果解除&攻撃力-10万/全体98T) 【①くり返し】 死亡時行動 のろい(効果解除) |
ボス戦の敵データ0

術士 |
---|
830万 |
攻略のヒント
HP80%以下で闇属性弱体化9倍
闇属性攻撃SSで削るのがおすすめ
光属性は通らない
ASで削る場合はHP90%以上にする必要あり
敵行動パターン
1T周期 |
---|
先制光属性吸収(9999%/単体2T) 先制恐怖(HP90%でAS封印) |
①全体約100 ※HP80%未満で怒り 先制反動攻撃(全体約1000/反動:闇属性弱体化9倍/98T) |
①全体約100 |
ログインするともっとみられますコメントできます