空を翔ける ナハト・クレーエ(8th Anniversary)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
8周年記念ガチャ登場精霊まとめナハト・クレーエの評価点0
空を翔ける ナハト・クレーエ

| 攻略班評価 | 8.0 /10点 |
|---|
通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
SSの逆襲大魔術は高速周回に特化したトップクラスの攻撃SSだ。通常運用がおすすめ。
ナハト・クレーエの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 75 | 2675 (3675) | 6156 (7656) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 13183 |
|---|---|
| 声優 | 梶裕貴、田村ゆかり |
スキル/潜在能力
AS:雲間を縫う黒き一閃
| AS1 | <連撃> 味方全体のMAXHP5%を消費し、敵単体を5回連続攻撃(効果値:500)、10チェインでさらにダメージアップ(効果値:600) |
|---|---|
| AS2 | <連撃> 味方全体のMAXHP5%を消費し、敵単体を5回連続攻撃(効果値:600)、10チェインでさらにダメージアップ(効果値:600) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに1回正解する」を達成 |
|---|---|
| 効果 | 1ターンの間、味方全体のMAXHP5%を消費し、ASを3回発動、さらにダメージブロックを貫通し、ダメージアップ(効果値:250)、HP20%以下ならさらにバリアウォールを貫通 |
SS:黒猫と黒烏のカーニバル
| SS1 | <逆襲大魔術> 必要正解数 0/10 スキル反射を無視し、敵全体への闇属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000) |
|---|---|
| SS2 | <逆襲大魔術> 必要正解数 0/10 スキル反射を無視し、敵全体への闇属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストIV・火 |
| 火属性攻撃力アップV |
| 火属性HPアップV |
| ファストスキルX |
| 火属性攻撃力アップV・リーダー時アップV |
| 火属性HPアップV・リーダー時アップV |
| 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
| 敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 君と精霊の祝祭 【条件】 「デッキ全体でLモードを5回発動」を達成 【効果】 味方全体の攻撃力とHPを1000アップ(上限値:8888) |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価0
サンプルデッキ(通常)
自傷し被ダメージの累計回数を増やす
敵から受けるダメージだけではなく、異なるタイミングで発動する自傷スキルと組み合わせれば、能動的かつ効率的に効果値を上げられる。不可視の災やブーストなどでサポートしよう。
サンプルデッキ(EX)
高速周回用の連撃役として
合計10%自傷と引き換えに、敵単体へ合計30連撃が可能。多層バリアに強いアタッカーとして期待できる。
ナハト・クレーエEXASの効果まとめ
| ダメージブロックを貫通、 HPが20%以下ならバリアウォールも貫通 敵単体へ15連撃(効果値:2550)、 10チェイン以上で効果値+1800 味方のHPを消費(効果値:10) |
ナハト・クレーエの総合評価
最高峰の高速クリア用アタッカー
最大効果値11100の攻撃SSを持つ。蓄積条件が被ダメージ参照であり、上限達成までかなり緩い。トップクラスの初速火力と扱いやすさを両立した性能だ。
潜在能力でステアップスキルを補助
潜在能力君と精霊の祝祭で上限値8888のステータスアップが可能。潜在能力1回発動ごとの効果値は1000と低いため、普段使いではステアップ系SSの効果向上程度に意識しよう。
初心者・復帰者はこちらもチェック!
この精霊と相性の良い精霊を紹介!攻略班のレビュー
GameWithとしてではなく「いちプレイヤー」として。メンバー個人の独断と偏見による評価を紹介!
| メンバー | 実装時の所見 |
|---|---|
| 無難に強い全体攻撃役。どこかの魔道杯で使えそう。 | |
| キワム&ヤチヨ入りの反転デッキで使おうと思います。 |
入手方法/進化素材0
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 空を翔ける ナハト・クレーエ |
進化素材
なし
8周年記念ガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます