大魔道杯イベントトーナメント絶級の攻略解説です。獲得ポイントや入賞ターンの目安、おすすめ精霊やデッキなどを掲載しています。イベトナメ絶級の参考にして下さい。
関連リンク
絶級の基本情報8
推奨デッキ・入賞ターン
推奨デッキ構成 | 雷純属性デッキ |
---|---|
入賞ターンの目安 | 安定入賞:6〜7ターン 解答時間による:7〜8ターン |
入賞ターンの目安は検証時のものなので、現在とは異なる場合があります。
入賞時の獲得ポイント
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
6000pt | 4800pt | 3840pt |
攻略のポイント
挑戦前 | ・5Tクリアには限界突破がほぼ必須 ・4戦目開幕で101チェイン以上が必須 ・2戦目で全体に20連撃が求められる |
---|---|
1戦目 | ・先制3色リザーブ ・初速で50万ダメージが必要 |
2戦目 | ・HP20の鉄壁が5体登場 ・ステータスリセット&鉄壁再発動を毎ターンくり返すので、毒での突破はできない ・50チェイン以上でリザーブにスキルチャージ+3効果付与 |
3戦目 | ・51チェイン以上にして中の怒りを回避 ・2戦目と同様に鉄壁HP20に対処 ・中の死亡時行動でリスタート |
4戦目 | ・101チェイン以上無いとのろいで突破困難に ・SS弱化フィールドによりAS火力が求められる ・ダメブロ100万は道中で稼いだチェインで突破 |
ボス戦 | ・先制盗むによりSSは使用不可 ・無属性変化を使っていると反動攻撃の恩恵を受けられない |
限界突破がないと6Tが限界?
限界突破なしクリアデッキの編成難易度は非常に高く、仮に組めても乱数やパネル運が絡む可能性が高い。ただし7T以内のゴースト出現は未確認なので、6Tクリアでも実践上は全て1位となっている。
攻略デッキ
雷純属性デッキ
ターン | 解答数 | コスト | SS回数 | 怒り回数 |
---|---|---|---|---|
5T | 5問 | 359 | 6回 | 0回 |
デッキ編成
精霊&マナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +400 | +400 |
立ち回り
1戦目 | シャロームSS →解答 |
---|---|
2戦目 | リフィルSS →ユッカ&ミコトSS →シャロームSS →解答 |
3戦目 | 解答のみ |
4戦目 | ユッカ&ミコトSS →シャロームSS →解答 |
ボス戦 | 解答のみ |
各精霊の役割と入れ替え候補
精霊 | 役割と入れ替え候補 |
---|---|
![]() ![]() | 【役割】 ・雷の純属性連撃アタッカー ・効果値よりも連撃数を重視 【入れ替え候補】 アシュタル(覇眼戦線5) |
![]() | 【役割】 ・チェインプラス役 ・連撃数を加算してチェインを増加 【入れ替え候補】 ヴァッカリオ(アレヴァン3) |
![]() | 【役割】 ・限界突破によるASの全体化 【入れ替え候補】 ルリアゲハ(サマコレ2022) |
![]() | 【役割】 ・限界突破を補助するステアップ 【入れ替え候補】 リタ(エステレラ3) |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、水属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※トーナメント攻略記事の敵行動パターンでは、敵の先制行動、初回行動、怒り条件のみ記載しています。
1戦目の敵データ7

物質 |
---|
50万 |
敵行動パターン
1T周期 |
---|
先制パネルリザーブ(3色/全パネル/10T) 先制火水属性吸収(100%/単体21T) |
①全体約300 【①くり返し】 |
2戦目の敵データ0

左上/物質 | 右上/物質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
20 | 20 | ||||
オートスキルなし | オートスキルなし | ||||
左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
20 | 20 | 20 | |||
ステータスリセット(2スキル) | オートスキルなし | ステータスリセット(2スキル) |
敵行動パターン(怒り前)
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制鉄壁防御(99T/全体) | ||||
①ステータスリセット 【①くり返し】 | ①鉄壁防御(99T/全体) 【①くり返し】 | ||||
左下/99T周期 | 中/1T周期 | 右下/99T周期 | |||
先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし | |||
なし | ①ステータスリセット 【①くり返し】 ※50チェイン以上で怒り | なし |
敵行動パターン(怒り後)
左上 | 右上 | ||||
---|---|---|---|---|---|
なし | なし | ||||
なし | なし | ||||
左下 | 中/1T周期 | 右下 | |||
なし | 先制パネルリザーブ(全パネル/スキルチャージ3/19T) | なし | |||
なし | ①ステータスリセット 【①くり返し】 | なし |
3戦目の敵データ0

左/物質 | 中/物質 | 右/物質 |
---|---|---|
20 | 50万 | 20 |
敵行動パターン(怒り前)
左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
---|---|---|
先制鉄壁防御(99T) | 先制バリアウォール(350万/単体) 先制火水属性吸収(0%/全体20T) | 先制鉄壁防御(99T) |
①リスタート 【①くり返し】 | ①全体約300 【①くり返し】 ※50チェイン以下で怒り 死亡時行動 リスタート | ①リスタート 【①くり返し】 |
敵行動パターン(怒り後)
左 | 中/1T周期 | 右 |
---|---|---|
先制行動なし | 先制スキルディスチャージ(-10) 先制パネルリザーブ(全パネル/チェインプラス9/98T) | 先制行動なし |
なし | ①全体約300 【①くり返し】 死亡時行動 リスタート | なし |
4戦目の敵データ1

左/物質 | 中/物質 | 右/物質 |
---|---|---|
250万 | 1 | 200万 |
敵行動パターン(怒り前)
左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
---|---|---|
先制SS弱化フィールド(火水雷光闇無属性が対象/効果値:-5000/99T)&無に還す瞳(全体/2T) | 先制割合攻撃(約80%/全体) 先制ダメージブロック(100万/単体99T) | 先制スキルチャージ(+1) |
①全体約200 【①くり返し】 | ①全体約300 【①くり返し】 ※100チェイン以下で怒り | ①全体約200 【①くり返し】 |
敵行動パターン(怒り後)
左 | 中/1T周期 | 右 |
---|---|---|
先制行動なし | 先制ステータスアップ(HP+499万9999/単体∞T) 先制のろい(全効果解除&HP&攻撃力-1万/全体99T) | 先制行動なし |
なし | ①全体約300 【①くり返し】 | なし |
ボス戦の敵データ0

戦士 |
---|
850万 |
敵行動パターン(怒り前)
1T周期 |
---|
先制盗む(全体4000) 先制反動攻撃(全体約4000/反動:全属性弱体化2倍/99T) |
①全体約1000 ※2ターン後怒り |
敵行動パターン(怒り後)
1T周期 |
---|
先制ステータスリセット 先制AS弱化フィールド(火水雷光闇無属性が対象/効果値:-5000/99T)&無に還す瞳(単体/1T) |
①全体約1000 |
ログインするともっとみられますコメントできます