FGOのツタンごはん生産クエスト『骸の召喚師』を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、ミステリーハウスクラフターズツタンごはん生産クエスト『骸の召喚師』を攻略する参考にどうぞ。
骸の召喚師の基本情報
開放条件 | メインクエスト第8節クリア |
---|---|
報酬 | ![]() |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() |
絆 | 915 |
骸の召喚師の攻略
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
増援 |
![]() |
特効礼装装備がおすすめ

イベント特攻礼装「開拓の鬼」にはイベントでの攻撃威力+100~200%の効果がある。ダメージを削りやすくなるので装備させて挑むのがおすすめ。
『開拓の鬼』の性能はこちら骸骨撃破でボスを召喚
骸骨を撃破するとボスを召喚する。まずはバーサーカーなどの全体宝具で処理してから、単体宝具でボスの相手をするのがおすすめ。
敵のチャージ攻撃早い
ボスはCT3のためチャージ攻撃が早い。全体無敵や回避などで対策できるが、通常攻撃も全体+クリティカルも少し強力なので、基本的に速攻を目指したい。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちら攻略におすすめのサーヴァント
おすすめ単体宝具 | |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・再臨1,2では単体宝具 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・NP20%付与持ち ・宝具威力が高い |
![]() | ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・宝具威力が高い |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・自身NP50%チャージ+単体NP20%付与持ち |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・宝具威力が高い |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・NP30%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・巡霊の祝祭で入手可能 ・NP20%チャージ持ち |
おすすめ全体宝具 | |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・味方の火力サポートも可能 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP80%チャージ持ち ・スキルで疑似オダチェンが可能 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP30%チャージ持ち ・宝具で疑似オダチェンが可能 ・ランサーには相性不利な点は注意 |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・イベント特攻50% ・宝具演出の速さが魅力 |
ミステリーハウスクラフターズ関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます