ファンタジーライフiの熟成祭壇の出し方と熟成装備のスキル一覧です。ファンタジーライフ熟成装備の作り方も掲載しています。
熟成祭壇の出し方
出るまでガチャダンツリーを植え直す

ファンタジーライフiの熟成祭壇の出し方は、ガチャダンの苗を大量に用意し、熟成祭壇が出るまでツリーを植え直すことです。熟成祭壇はガチャダンツリーにランダムで出現するフロアのため、試行回数が必要になります。
ガチャダンツリーを調べると植え直せる

ガチャダンツリーを植え直すには、ガチャダンツリーを調べて「植えなおす」を選ぶ必要があります。
▶︎ガチャダンツリーの場所と攻略苗はミドリーナ台地のミミックから入手

バカデッカーナ大陸のミドリーナ台地にいるミミックは、確定でガチャダンの苗をドロップします。近くのオッコル祠に入ればリポップするので、再戦も楽です。
▶︎バカデッカーナ大陸のマップミミックは決まった位置で停止する
このミミックは戦いが始まると逃げますが、決まった位置で停止します。無理に逃げている間に攻撃せず、止まるのを待ちましょう。
熟成装備の作り方
ガチャダンツリーの熟成祭壇に埋める
ファンタジーライフiの熟成装備の作り方は、ガチャダンツリーの熟成祭壇に埋めて、ガチャダンツリーをクリア後に掘り出すことです。
熟成祭壇のフロアまで進む

熟成祭壇のあるフロアまでガチャダンツリーを進めましょう。熟成祭壇は他のフロアと違い入った瞬間にクリア扱いになるので、装備を熟成していなくてもガチャダンツリーの外に戻るとクリア済みとなり、熟成祭壇に戻ることはできなくなります。
熟成させたい装備を選ぶ

熟成祭壇のフロアに到達したら中央の像を調べましょう。熟成装備にしたいものを1つだけ選ぶことができます。1番強力な装備がおすすめですがガチャダンツリーをクリアするまで使えなくなるので注意しましょう。
星3スキルが付くまで素材を埋める

装備と一緒に素材を埋めることができます。入れた素材に応じてゲージが溜まり、装備にランダムで熟成スキルが付与されます。ゲージが1,000に到達すると強力な星3スキルが付与されるので、1,000を目指しましょう。
ガチャダンツリーをクリアする

熟成祭壇に装備を埋めたらガチャダンツリーをクリアしましょう。クリアするまで熟成装備は掘り出せません。
ツリーの左にある像で熟成装備を掘り出す

ガチャダンツリーをクリアしたら左にある像を調べましょう。スキルが付与された熟成装備を入手できます。
クリア前に掘り出すと熟成が中止される
クリア前でも掘り出すことはできますが、熟成がキャンセルされるので注意しましょう。キャンセルすると熟成前の装備と素材が返還されます。
熟成スキル一覧
追加した素材のポイントでスキルが決まる
★ | ★★ | ★★★ |
---|---|---|
0〜499 | 500〜999 | 1,000 |
熟成スキルは追加した素材のポイントの合計値によってレアリティが変わります。ポイントが0〜499であれば星1のスキル候補からランダムで選ばれ、ポイントが1,000なら強力なスキル候補がある星3からランダムに選ばれます。
スキルは1つだけで上書きは可能
熟成スキルは1つしか付与できません。上書きはできるので、気に入らない熟成スキルが付与された場合は、同じ武器を熟成させれば新しいスキルに変わります。
武器の熟成スキル
★ | 攻撃アップ+5 |
---|---|
HPアップ+15 | |
SPアップ+5 | |
★★ | 攻撃アップ+10 |
HPアップ+20 | |
SPアップ+8 | |
★★★ | 攻撃アップ+15 |
クリティカルダメージアップ+5% | |
チャージ時間短縮-5% | |
チャージ技強化+5% | |
テンション技強化+2% |
★ | 攻撃アップ+5 |
---|---|
HPアップ+15 | |
SPアップ+5 | |
眠り付与アップ+5% | |
毒付与アップ+5% | |
麻痺付与アップ+5% | |
★★ | 攻撃アップ+10 |
HPアップ+20 | |
SPアップ+8 | |
眠り付与アップ+5% | |
毒付与アップ+5% | |
麻痺付与アップ+5% | |
★★★ | 攻撃アップ+15 |
クリティカルダメージアップ+5% | |
チャージ時間短縮-5% | |
チャージ技強化+5% | |
テンション技強化+2% |
★ | 魔法攻撃アップ+3 |
---|---|
HPアップ+15 | |
SPアップ+10 | |
★★ | 魔法攻撃アップ+5 |
HPアップ+20 | |
SPアップ+15 | |
★★★ | 魔法攻撃アップ+10 |
クリティカルダメージアップ+5% | |
チャージ時間短縮-5% | |
チャージ技強化+5% | |
テンション技強化+2% |
★ | 防御アップ+3 |
---|---|
魔法防御アップ+3 | |
★★ | ぼうぎょアップ+5 |
魔法防御アップ+5 | |
★★★ | 防御アップ+6 |
魔法防御アップ+6 | |
ガード性能アップ+5% | |
ダメージ軽減-5 |
ライフ道具(採取)の熟成スキル
★ | 採掘アップ+2 |
---|---|
HPアップ+15 | |
SPアップ+10 | |
★★ | 採掘アップ+4 |
HPアップ+20 | |
SPアップ+15 | |
★★★ | 採掘アップ+6 |
チャージ時間短縮-5% | |
スイートスポット特攻+10% | |
採取消費SPダウン-10% |
★ | 伐採アップ+2 |
---|---|
HPアップ+15 | |
SPアップ+10 | |
★★ | 伐採アップ+4 |
HPアップ+20 | |
SPアップ+15 | |
★★★ | 伐採アップ+6 |
チャージ時間短縮-5% | |
スイートスポット特攻+10% | |
採取消費SPダウン-10% |
★ | 収穫アップ+2 |
---|---|
HPアップ+15 | |
SPアップ+10 | |
★★ | 収穫アップ+4 |
HPアップ+20 | |
SPアップ+15 | |
★★★ | 収穫アップ+6 |
チャージ時間短縮-5% | |
ココ掘れナビ特攻+10% | |
採取消費SPダウン-10% |
★ | 釣りアップ+2 |
---|---|
HPアップ+15 | |
SPアップ+10 | |
★★ | 釣りアップ+4 |
HPアップ+20 | |
SPアップ+15 | |
★★★ | 釣りアップ+6 |
チャージ時間短縮-5% | |
採取消費SPダウン-10% |
ライフ道具(制作)の熟成スキル
※フライパン、ハンマー、のこぎり、針、フラスコ、筆
★ | 制作力アップ+2 |
---|---|
HPアップ+15 | |
★★ | 制作力アップ+4 |
HPアップ+20 | |
★★★ | 制作力アップ+6 |
制作時間延長+10% | |
制作テンションアップ+10% | |
経験値アップ+5% |
熟成祭壇とは
ガチャダンツリーの特殊フロアの1つ

ファンタジーライフiの熟成祭壇は、ガチャダンツリーに確率で出現する特殊フロアの1つです。ガチャダンツリーを調べて「状態を見る」を選べば、フロアに熟成祭壇があるか確認できます。
▶︎ガチャダンツリーの場所と攻略装備を熟成させてスキルを付与できる

熟成祭壇では装備を1つ埋めて、ガチャダンツリーのクリア後に熟成装備として掘り出せます。装備には熟成スキルがランダムで付与されるので、強力な装備を更に強化可能です。
関連リンク

初心者お役立ち関連
稼ぎ・育成関連
▶効率的なレベル上げ | ▶お金稼ぎのやり方 |
▶効率的なランク上げ | ▶エリアランクの上げ方 |
▶おすすめスキルボード | ▶スキルポイント稼ぎ |
▶メガミソウ稼ぎ | ▶タマゲモノの宝箱集め |
▶黄色いメガミソウ稼ぎ | ▶仲間パワーアップのやり方 |
▶アマぐり稼ぎ |
マップ・拠点関連
マップ | |
---|---|
▶ファストトラベルのやり方 | ▶どこでもゲートの使い方 |
▶エリアチャレンジ | ▶伝説チャレンジ |
▶キャンプのやり方 | |
拠点 | |
▶拠点できること | ▶ギルドハウスでできること |
▶ガチャダンツリー | ▶島クラフトのやり方 |
▶島の名前の変え方 | ▶マイハウスの作り方 |
▶発展度の上げ方 | ▶信頼度の上げ方 |
▶熟成祭壇の出し方 |
ライフ関連
▶ライフの変更方法 | ▶クオリティの上げ方 |
▶制作力の上げ方 | ▶エクセレントの出し方 |
▶錬金のやり方 | ▶料理のやり方 |
▶裁縫のやり方 | ▶芸術のやり方 |
▶大工のやり方 | ▶鍛冶のやり方 |
▶釣りのやり方 |
マルチプレイ関連
▶マルチプレイのやり方 | ▶クロスプレイはできる? |
▶2人プレイのやり方 | ▶トリップの操作方法 |
▶スタンプ一覧と使い方 | ▶エモート一覧と使い方 |
▶定型文の使い方 |
操作方法・設定
▶操作方法まとめ | ▶おすすめ設定 |
▶名前変更のやり方 | ▶時間変更のやり方 |
▶体力回復のやり方 | ▶SP回復のやり方 |
▶カバン登録のやり方 |
その他お役立ち関連
▶トロフィー一覧 | ▶セーブのやり方 |
▶クロスセーブのやり方 | ▶デイリーの報酬 |
▶ヘンテコPadでできること | ▶フキダシの違い |
▶アップデート最新情報 | ▶あいことば一覧 |
購入前に読みたい記事
▶評価レビュー | ▶新要素・過去作との違い |
▶アーリーアクセス | ▶予約特典 |
▶Switch2版まとめ | ▶体験版はある? |
▶必要容量 |
ログインするともっとみられますコメントできます