ファンタジーライフiのクロスセーブのやり方です。ファンタジーライフクロスセーブの方法や手順、注意点を掲載。クロスセーブの参考にお役立て下さい。
▶セーブのやり方|セーブデータは複数作れる?クロスセーブのやり方
- クロスセーブ元のタイトル画面で設定を開く
- 案内や注意事項を確認後に「はい」を選択
- 説明に従ってEpic Gamesアカウントと連携
- クロスセーブ元のメインメニューでセーブを選択
- セーブ画面でクロスセーブにも保存を選択しセーブ
- クロスセーブ先のタイトル画面を確認
- クロスセーブを読み込む
ファンタジーライフiのクロスセーブのやり方は、クロスセーブ元のタイトル画面で設定をし、ゲーム内でクロスセーブの保存が必要です。保存後、クロスセーブ先のタイトル画面でクロスセーブを読み込めばクロスセーブ完了です。
クロスセーブ元のタイトル画面で設定を開く

| プラットフォーム | ボタン |
|---|---|
| Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch | Xボタン |
| PlayStation®5/PlayStation®4 | △ボタン |
| Xbox Series X|S | Yボタン |
| Steam®(Xboxコントローラー使用時の場合) | Yボタン |
| Steam®(キーボード使用時の場合) | Fキー |
クロスセーブを行うプラットフォームにて『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』を起動し、タイトル画面にてプラットフォームごとに決められたボタンを押してください。
案内や注意事項を確認後に「はい」を選択

クロスセーブの案内・注意事項を確認したら、「はい」を選択しましょう。
説明に従ってEpic Gamesアカウントと連携

続いて画面の説明に従い、Epic Gamesアカウントと連携しましょう。連携完了の画面が出るとクロスセーブが有効になります。なお、Epic Gamesアカウントとの連携はクロスセーブ元、クロスセーブ先のどちらのプラットフォームでも対応が必要です。
クロスセーブ元のメニューでセーブを選択
クロスセーブ元のゲーム内にて、メインメニューから「セーブ」を選択しましょう。
クロスセーブにも保存を選択しセーブ

クロスセーブ元のプラットフォームのゲーム内セーブ画面にて、「クロスセーブにも保存する」にチェックを入れ、セーブを行いましょう。「セーブが完了しました!」という表示が出ればアップロード成功です。
クロスセーブ先のタイトル画面を確認

クロスセーブ先のプラットフォームにてゲームを起動し、タイトル画面で「クロスセーブを確認」を選択しましょう。
クロスセーブを読み込む

クロスセーブが保存されている場合は、「クロスセーブ」上のセーブデータが見つかります。ロード画面で「はい」を選択すると、クロスセーブデータの読み込みが完了します。
クロスセーブの注意点
基本プラットフォーム毎にソフトを購入
ファンタジーライフiでセーブデータを異なるプラットフォーム間でクロスセーブする場合、プラットフォーム毎にソフト購入が必要になります。ただし、SwitchからSwitch2、PS4からPS5へのセーブデータ移行はプラットフォーム毎にソフトを購入する必要はありません。
Epic Gamesアカウントが必要
クロスセーブをするには、Epic Gamesアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない場合はEpic Gamesサイトより発行してください。
▶Epic Gamesサイト同じ商品を購入しないと特典が使えない
「デジタルデラックスエディション」特典を他プラットフォームでも使用したい場合、クロスセーブ先でも「デジタルデラックスエディション」の購入が必要です。また、クロスセーブ先で通常版を購入した場合は、「エディションアップグレード(デジタルデラックス)」の購入が必要です。
▶予約特典の受け取り方と一覧関連リンク

初心者お役立ち関連
稼ぎ・育成関連
| ▶効率的なレベル上げ | ▶お金稼ぎのやり方 |
| ▶効率的なランク上げ | ▶エリアランクの上げ方 |
| ▶おすすめスキルボード | ▶スキルポイント稼ぎ |
| ▶メガミソウ稼ぎ | ▶青宝箱の集め方 |
| ▶黄色いメガミソウ稼ぎ | ▶仲間パワーアップのやり方 |
| ▶闇の炎の効率的な集め方 |
マップ・拠点関連
| マップ | |
|---|---|
| ▶ファストトラベルのやり方 | ▶どこでもゲートの使い方 |
| ▶伝説チャレンジ | ▶︎行商人の出現場所と条件 |
| 拠点 | |
| ▶ガチャダンツリー | ▶島の名前の変え方 |
| ▶熟成祭壇の出し方 | ▶畑の作り方 |
| ▶島民ハウスの移設と撤去 | ▶ギャラリーの建て方 |
ライフ関連
| ▶ライフの変更方法 | ▶クオリティの上げ方 |
| ▶制作力の上げ方 | ▶エクセレントの出し方 |
| ▶錬金のやり方 | ▶釣りのやり方 |
| ▶釣りのやり方 | ▶打ち直しのやり方 |
マルチプレイ関連
| ▶マルチプレイのやり方 | ▶クロスプレイはできる? |
| ▶2人プレイのやり方 |
操作方法・設定
| ▶設定おすすめ | ▶名前変更のやり方 |
| ▶チャージのやり方 | ▶スキップのやり方 |
その他お役立ち関連
| ▶トロフィー一覧 | ▶セーブのやり方 |
| ▶クロスセーブのやり方 | ▶難易度はある? |
| ▶アップデート最新情報 | ▶DLC情報まとめ |
| ▶あいことば一覧 | ▶追加コンテンツの受け取り |
| ▶夜にする方法 | ▶性別はある? |
| ▶回復のやり方 | ▶1万リッチの稼ぎ方 |
| ▶髪型一覧と変更方法 | ▶女神の実の入手方法 |
購入前に読みたい記事
| ▶評価レビュー | ▶新要素・過去作との違い |
| ▶アーリーアクセス | ▶予約特典 |
| ▶Switch2版まとめ | ▶体験版はある? |
ログインするともっとみられますコメントできます