ファンタジーライフiのラスボスの攻略と倒し方です。ファンタジーライフラスボス(ゼルネスギア)の推奨レベルや弱点/耐性を掲載しています。ラスボス攻略にお役立てください。
▶ボス一覧ラスボス(ゼルネスギア)の推奨レベル
推奨レベル | 60 |
---|---|
弱点 | なし |
経験値 | 100000 |
ファンタジーライフiのラスボスの推奨レベルは60です。弱点は無いので、持っている中で一番強い装備で挑みましょう。
ラスボス(ゼルネスギア)の攻略と倒し方
ファンタジーライフiのラスボスの攻略のポイントは、「円範囲の回転攻撃は範囲外へ避難」「回転ビームは縦方向に回避で避ける」「前方円範囲ビームはボスの後ろ側へ」「爆弾は攻撃して跳ね返す」「勝てない時はレベルを上げる」です。
円範囲の回転攻撃は一度範囲外へ避難
ラスボスの自身を中心とした円範囲の回転攻撃は、多段ヒットするため、範囲内で回避しても2発目を被弾してしまう可能性が高いです。一度範囲の外に出てから回転攻撃の終わり際にボスに向かって、回避しながら近づいてから攻撃すると良いでしょう。
回転ビームは縦方向への回避で避ける
ラスボスが中央に移動し、線上の攻撃予兆が来た時は回転ビームを使用してきます。本気フェーズ時の回転ビームは、本数が増えるので注意が必要です。ビームに向かって横に回避すると2本目に当たりやすいのでビームと平行するように縦方向に回避すると避けやすいです。
前方円範囲ビームはボスの後ろ側へ
ラスボスの前方に円範囲攻撃の予兆がきたらすぐにボスの後ろ側へ回りましょう。予兆から攻撃までが非常に早いので注意が必要です。後ろに回ることができたら、攻撃しましょう。ボスの後ろへの回避が間に合わない場合は、攻撃は考えずに回避に徹するとよいです。
爆弾は攻撃して跳ね返す
ラスボスは中央に移動し、周囲の爆弾を撒き散らしてきた際は、爆発する前にラスボスに向かって打ち返すことでダメージと共にダウンも取れることがあります。。ただし爆弾による爆発は、仲間にも当たるので状況に応じて打ち返さずに回避しましょう。
勝てない時はレベルを上げる

ラスボスに勝てない時は、レベルを上げて再挑戦しましょう。レベルを上げればステータスが上がるだけでなく、スキルポイントを使ってスキルボードを進められるので大きくキャラを強化できます。
▶レベル上げの効率的なやり方関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます