マウント一覧と全18種の入手方法

0


x share icon line share icon

【ファンタジーライフi】マウント一覧と全18種の入手方法【FLi】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ファンタジーライフi】マウント一覧と全18種の入手方法【FLi】

ファンタジーライフiのマウント一覧です。ファンタジーライフマウント(乗り物)の入手方法や乗り方を掲載。全17種のマウントを集める際の参考にして下さい。

目次

マウント一覧

チェックした項目を隠す
チェックした項目だけを表示
  1. ラクダ
    ラクダ
    入手方法
    ストーリー第2章で入手
  2. ちゃうま
    ちゃうま
    入手方法
    ハルカーナ島-ウタタネの森のそざいやから購入
  3. くろうま
    くろうま
    入手方法
    バカデッカーナ大陸の行商人から購入
  4. しろうま
    しろうま
    入手方法
    バカデッカーナ大陸の「行商人」から購入
  5. かめ
    かめ
    入手方法
    トロピアン諸島北西のそざいやから購入
  6. トーストス
    トーストス
    入手方法
    トーストス」からドロップ
  7. ブラックパンサー
    ブラックパンサー
    入手方法
    ブラックパンサー」からドロップ
  8. フォレストパンサー
    フォレストパンサー
    入手方法
    フォレストパンサー」からドロップ
  9. ベェ
    ベェ
    入手方法
    ベェ」からドロップ
  10. バハハ
    バハハ
    入手方法
    バハハ」からドロップ
  11. キングバハハ
    キングバハハ
    入手方法
    キングバハハ」からドロップ
  12. ホワイトランナー
    ホワイトランナー
    入手方法
    ホワイトランナー」からドロップ
  13. タウロス
    タウロス
    入手方法
    タウロス」からドロップ
  14. イネムリドラゴンバイク
    イネムリドラゴンバイク
    入手方法
    バカデッカーナ大陸の「行商人」から購入できるレシピで制作
  15. ブラックイネムリバイク
    ブラックイネムリバイク
    入手方法
    謎の石板をエドワードに渡して入手できるブラックイネムリバイクのレシピで制作
  16. 飛空艇
    飛空艇
    入手方法
    マールから交換できるドリームBOXで入手できる飛空艇のレシピで制作
  17. イネムリミニゴン
    イネムリミニゴン
    入手方法
    デジタルデラックスエディション特典
  18. ペガサス
    ペガサス
    入手方法
    全世界累計販売本数100万本突破記念(ライフギルドで受け取り)

マウントの入手方法

  1. ストーリー進行で入手
  2. そざいやや行商人から購入
  3. モンスターがドロップ
  4. レシピを入手して作成
  5. 特典で入手

ストーリー進行で入手

ラクダをもらう

ストーリー2章を進めるとクエストで、マウントのラクダが解放されます。マウント自体がここで解放されるのでまずはストーリーを進めましょう。

▶ストーリーの進め方へ

そざいやや行商人から購入

ちゃうまのサドルを購入

各地のそざいやや、バカデッカーナ大陸の行商人からマウントが購入できます。

モンスターがドロップ

モンスターからドロップ

一部のモンスターからは、マウントが手に入ります。何体も倒してドロップを狙いましょう。

レシピを入手して作成

マウントレシピの入手方法
イネムリドラゴンバイクイネムリドラゴンバイクバカデッカーナ大陸の行商人から購入
ブラックイネムリバイクブラックイネムリバイク謎の石板をエドワードに渡す
飛空艇飛空艇マールのドリームBOXから入手

レシピを入手することでマウントが作れるようになります。レシピの入手方法はどれもランダム性が高く、集めるのにはある程度根気が必要になるでしょう。

マウントの乗り方

L1ボタンで乗れる

乗り方

ファンタジーライフiでマウントに乗る時はL1ボタンで登録したマウントに乗れます。ヘンテコPadからマウントの画面を開き、マウントを選択することでも乗ることは可能です。

ヘンテコPadでマウントを登録しよう

L1ボタンで呼び出すマウントは、ヘンテコPadで登録できます。登録しておくことで、素早くマウントに乗ることが可能です

町・ダンジョン・現代マップでは乗れない

現代マップでは乗れない

マウントは、町・ダンジョンの中や現代マップでは乗ることができません。それ以外のフィールドでは乗ることができます。

▶マップ一覧

マウントとは?

フィールドの移動で使える乗り物

乗り物

ファンタジーライフiのマウントとは、各地で乗れる乗り物のことです。マウントには、馬やラクダ、ドラゴンなど様々な種類の見た目があります。

関連リンク

ファンタジーライフi攻略TOPに戻る

おすすめ攻略記事

装備

クエスト

キャラ

アイテム情報

購入前に読みたい記事

評価レビュー新要素・過去作との違い
アーリーアクセス予約特典
Switch2版まとめ
この記事を書いた人
FLi攻略班

FLi攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©LEVEL5 Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気のおすすめ記事
ストーリー攻略
第1章第2章
第3章第4章
第5章第6章
第7章
ボス攻略
ライフ
戦闘職
王国兵士傭兵
狩人魔法使い
すっぴん
採取職
釣り人採掘師
木こり農家
制作職
錬金術師料理人
裁縫師大工
鍛冶屋芸術家
仲間キャラ(タマゲモノ)
マップ
塔の場所祠の場所リーフナー
宝箱の場所伝説レシピ洞窟の場所
クエスト攻略
戦闘職のライフの試練
王国兵士の試練傭兵の試練
狩人の試練魔法使いの試練
採取職のライフの試練
釣り人の試練採掘師の試練
木こりの試練農家の試練
制作職のライフの試練
錬金術師の試練料理人の試練
裁縫師の試練大工の試練
鍛冶屋の試練芸術家の試練
装備
武器
片手剣両手剣
ライフ道具
釣り竿ピッケル
オノフラスコ
フライパン
クワ
部位別の防具・アクセサリー
トップス・ドレス
ボトムス
マント
メガネ
アイテム・素材
お役立ち
初心者お役立ち関連
序盤の進め方特典の受け取り方
キャラメイク
拠点関連
ファストトラベル島の名前の変え方
畑の作り方島民ハウス
ギャラリーの建て方
ライフ・採取・制作関連
ライフの変更方法制作力の上げ方
釣りのコツ錬金のやり方
打ち直しのやり方エクセレントのコツ
マルチプレイ関連
マルチのやり方クロスプレイ
2人プレイのやり方
設定・操作方法
設定おすすめ名前変更のやり方
その他お役立ち
トロフィー一覧あいことば一覧
クロスセーブセーブのやり方
追加特典の受け取りスキップのやり方
夜にする方法どこでもゲート
行商人の出現場所性別はある?
回復のやり方難易度はある?
髪型一覧と変更方法女神の実の入手方法
購入前に読みたい記事
新要素まとめアーリーアクセス
Switch2の発売日体験版はある?
掲示板
雑談・質問掲示板 マルチ募集掲示板
×