0


x share icon line share icon

【ファンタジーライフi】鍛冶屋のおすすめスキルと装備【FLi】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ファンタジーライフi】鍛冶屋のおすすめスキルと装備【FLi】

ファンタジーライフiの鍛冶屋のおすすめスキルと装備です。ファンタジーライフ鍛冶屋の特徴やスキルボードも掲載。

▶ライフ一覧と解放条件

目次

鍛冶屋の特徴とステータス

  1. 金属装備や金属素材を製作できるライフ
  2. 装備生産にて非常に重要な立ち位置

兵士、傭兵、農家の装備や道具を製作できるライフ

ファンタジーライフiの鍛冶屋は、王国兵士や傭兵などの武器、ライフ道具、インゴットなどの金属素材を制作できるライフです。採掘師で集めた鉱石素材を加工する重要な役割を持ちます。

近接職の戦力強化で非常に重要な立ち位置

鍛冶屋は装備制作全般に関わり、戦力に直結する重要な要素となっています。優先してランクを上げて、よりランクの高い装備の制作を目指しましょう。

鍛冶屋のおすすめスキル

鍛冶屋の序盤のおすすめスキル

鍛冶屋の序盤のおすすめスキル習得順
  1. 29経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+5%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:3

※上記は一例です。経験値アップは全部11箇所あります。

鍛冶屋の序盤のおすすめスキルは「経験値アップ」です。鍛冶屋はミニゲームでしか経験値を得られず、レベルを上げるのが大変なので、経験値アップの恩恵が非常に大きいです。

ヘビーストライクと〇〇のコツ系も習得しよう

  1. 2ヘビーストライク
    テンション技
    3ステップのアクションを自動で行う
    必要ランク:いっぱし
  2. 38金属製武器・道具のコツ
    『金属製武器・金属製ライフ道具』の
    鍛冶レシピが得意になる
    必要ランク:いっぱし
  3. 44金属製・革・うろこ防具のコツ
    『金属製防具・革防具・うろこ防具』の
    鍛冶レシピが得意になる
    必要ランク:うできき

「ヘビーストライク」を使うと時間消費無しでアクションをスキップでき、「〇〇のコツ」は対象レシピを作る時に制作力が上がります。制作が成功しやすくなるので、質の高い装備を作りたい時に習得しましょう。

鍛冶屋のスキルボード

鍛冶屋のスキルボード
かけだし
いっぱし
うできき
たつじん
マスター
えいゆう
チャージ技
テンション技
その他
  1. 1サクッと鍛冶★1
    作ったことがある★1の鍛冶レシピを
    ミニゲームを行わず普通のクオリティで作る
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  2. 2ヘビーストライク
    テンション技
    3ステップのアクションを自動で行う
    必要ランク:いっぱし
  3. 3サクッと鍛冶★2
    作ったことがある★2の鍛冶レシピを
    ミニゲームを行わず普通のクオリティで作る
    必要ランク:いっぱし
  4. 4テンションアップ
    テンションゲージの増加量アップ+5%
    必要ランク:うできき / 必要SKL:5
  5. 5追加素材の知識
    鍛冶レシピで
    追加素材を使って制作できるようになる
    必要ランク:うできき
  6. 6テンションアップ
    テンションゲージの増加量アップ+5%
    必要ランク:たつじん / 必要SKL:5
  7. 7テンションアップ
    テンションゲージの増加量アップ+10%
    必要ランク:たつじん / 必要SKL:10
  8. 8レジェンドスミス
    かじアップ+30
    制作ミニゲームの制限時間延長+5%
    必要ランク:たつじん / 必要スキル習得数:50
  9. 9ダンシングハンマー
    テンション技
    4ステップのアクションを自動で行う
    必要ランク:マスター
  10. 10???
    調査中
    必要ランク:えいゆう
  11. 11打ち直し
    鍛冶レシピのアイテムで
    打ち直しを行えるようになる
    必要ランク:うできき / 必要SKL:5
  12. 12サクッと鍛冶★3
    作ったことがある★3の鍛冶レシピを
    ミニゲームを行わず普通のクオリティで作る
    必要ランク:たつじん
  13. 13サクッと鍛冶★4
    作ったことがある★4の鍛冶レシピを
    ミニゲームを行わず普通のクオリティで作る
    必要ランク:マスター
  14. 14サクッと鍛冶★5
    作ったことがある★5の鍛冶レシピを
    ミニゲームを行わず普通のクオリティで作る
    必要ランク:えいゆう
  15. 15かじアップ
    かじアップ+5
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:3
  16. 16かじアップ
    かじアップ+5
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:3
  17. 17かじアップ
    かじアップ+5
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:15
  18. 18かじアップ
    かじアップ+5
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:20
  19. 19かじアップ
    かじアップ+10
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:30
  20. 20かじアップ
    かじアップ+20
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:35
  21. 21かじアップ
    かじアップ+40
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:45
  22. 22かじアップ
    かじアップ+50
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:50
  23. 23鍛冶のたましい
    『連打』『長押し』『回転』ゲージの
    増加量アップ+20%
    必要ランク:えいゆう
  24. 24かじアップ
    かじアップ+5
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:5
  25. 25かじアップ
    かじアップ+5
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:10
  26. 26かじアップ
    かじアップ+10
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:25
  27. 27かじアップ
    かじアップ+10
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  28. 28かじアップ
    かじアップ+30
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:40
  29. 29経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+5%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:3
  30. 30経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+5%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:3
  31. 31連打アクションのコツ
    『連打』ゲージの増加量アップ+2%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:3
  32. 32長押しアクションのコツ
    『長押し』ゲージの増加量アップ+3%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:3
  33. 33長押しアクションのコツ
    『長押し』ゲージの増加量アップ+3%
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:20
  34. 34テンションアップ
    テンションゲージの増加量アップ+5%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  35. 35長押しアクションのコツ
    『長押し』ゲージの増加量アップ+3%
    必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:20
  36. 36テンションアップ
    テンションゲージの増加量アップ+5%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  37. 37長押しアクションのコツ
    『長押し』ゲージの増加量アップ+2%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:3
  38. 38金属製武器・道具のコツ
    『金属製武器・金属製ライフ道具』の
    鍛冶レシピが得意になる
    必要ランク:いっぱし
  39. 39経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+10%
    必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5
  40. 40連打アクションのコツ
    『連打』ゲージの増加量アップ+5%
    必要ランク:いっぱし / 必要スキル習得数:30
  41. 41テンションアップ
    テンションゲージの増加量アップ+5%
    必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5
  42. 42経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+10%
    必要ランク:いっぱし / 必要スキル習得数:40
  43. 43長押しアクションのコツ
    『長押し』ゲージの増加量アップ+5%
    必要ランク:いっぱし / 必要SKL:8
  44. 44金属製・革・うろこ防具のコツ
    『金属製防具・革防具・うろこ防具』の
    鍛冶レシピが得意になる
    必要ランク:うできき
  45. 45連打アクションのコツ
    『連打』ゲージの増加量アップ+3%
    必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5
  46. 46経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+10%
    必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5
  47. 47経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+10%
    必要ランク:いっぱし / 必要スキル習得数:40
  48. 48テンションアップ
    テンションゲージの増加量アップ+5%
    必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5
  49. 49長押しアクションのコツ
    『長押し』ゲージの増加量アップ+5%
    必要ランク:いっぱし / 必要SKL:8
  50. 50鍛冶オブジェのコツ
    『鍛冶オブジェ』の
    鍛冶レシピが得意になる
    必要ランク:たつじん
  51. 51制作時間延長
    制作ミニゲームの制限時間延長+1%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:3
  52. 52制作時間延長
    制作ミニゲームの制限時間延長+1%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:3
  53. 53制作時間延長
    制作ミニゲームの制限時間延長+1%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:3
  54. 54経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+10%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  55. 55制作時間延長
    制作ミニゲームの制限時間延長+2%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  56. 56経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+10%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  57. 57制作時間延長
    制作ミニゲームの制限時間延長+3%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:8
  58. 58経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+10%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  59. 59制作時間延長
    制作ミニゲームの制限時間延長+2%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  60. 60制作時間延長
    制作ミニゲームの制限時間延長+2%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  61. 61経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+10%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  62. 62制作時間延長
    制作ミニゲームの制限時間延長+3%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:8
  63. 63経験値アップ
    経験値の獲得量アップ+10%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
  64. 64制作時間延長
    制作ミニゲームの制限時間延長+5%
    必要ランク:かけだし / 必要SKL:10

鍛冶屋のおすすめ/最強装備

鍛冶屋の序盤おすすめ装備

  1. 無印無印アイアンハンマー
    ハンマー
    アイアンハンマー
    鍛冶
    118
    入手
    鍛冶屋のランクがいっぱしになる
    ノドカーナ村の道具屋で購入

  2. 無印無印ブロンズハンマー
    ハンマー
    ブロンズハンマー
    鍛冶
    85
    入手
    鍛冶屋のライセンスを取得する
    銅鉱床の採掘時に低確率でドロップ

ファンタジーライフiの鍛冶屋の序盤おすすめ装備は、「アイアンハンマー」です。ただし制作職のランク上げは必要になってからでも問題ないので、序盤は初期装備の「ブロンズハンマー」のまま進めるのもいいでしょう

防御が高い戦闘職の防具を装備しよう

鍛冶屋の初期装備は防御が低く、鍛冶がしやすくなるわけでもありません。そのため採取職や制作職は、防御が高い戦闘職の防具を装備しておきましょう。

鍛冶屋の中盤おすすめ装備

  1. 上質上質クリスタルハンマー
    ハンマー
    クリスタルハンマー
    鍛冶
    217
    入手
    トロピアン諸島のこうてつトーストスLv45からドロップ

  2. 上質上質ゴールドハンマー
    ハンマー
    ゴールドハンマー
    鍛冶
    184
    入手
    トロピアン諸島のミミックLv35からドロップ

  3. 無印無印シルバーハンマー
    ハンマー
    シルバーハンマー
    鍛冶
    151
    入手
    ピッカソンリゾートの武器防具屋で購入

ファンタジーライフiの鍛冶屋の中盤おすすめ装備は、「クリスタルハンマー」です。ストーリー5章で行けるようになる、トロピアン諸島にいるボス「こうてつトーストス」からのドロップで入手できます。

防具は防御が高いものを装備しましょう

採取職や制作職の防具は、手持ちの防具の中で、最も防御が高いものを装備しておけば問題ありません。制作などで入手した防具で、有用なそうびスキルが付いているものがあれば優先して装備しましょう

装備可能武器・道具一覧

無印無印
上質上質
名品名品
至高至高
伝説伝説
  1. 上質上質アイアンハンマー
    ハンマー
    アイアンハンマー
    鍛冶
    装備可能
  2. 無印無印アイアンハンマー
    ハンマー
    アイアンハンマー
    鍛冶
    118
    入手
    鍛冶屋のランクがいっぱしになる
    ノドカーナ村の道具屋で購入

    装備可能
  3. 名品名品青鬼ハンマー
    ハンマー
    青鬼ハンマー
    鍛冶
    278
    装備可能
  4. 上質上質青鬼ハンマー
    ハンマー
    青鬼ハンマー
    鍛冶
    250
    装備可能
  5. 至高至高赤鬼ハンマー
    ハンマー
    赤鬼ハンマー
    鍛冶
    303
    装備可能
  6. 名品名品クリスタルハンマー
    ハンマー
    クリスタルハンマー
    鍛冶
    237
    装備可能
  7. 至高至高クリスタルハンマー
    ハンマー
    クリスタルハンマー
    鍛冶
    264
    入手
    トロピアン諸島のこうてつトーストスLv45からドロップ

    装備可能
  8. 上質上質クリスタルハンマー
    ハンマー
    クリスタルハンマー
    鍛冶
    217
    入手
    トロピアン諸島のこうてつトーストスLv45からドロップ

    装備可能
  9. 上質上質ゴールドハンマー
    ハンマー
    ゴールドハンマー
    鍛冶
    184
    入手
    トロピアン諸島のミミックLv35からドロップ

    装備可能
  10. 名品名品ゴールドハンマー
    ハンマー
    ゴールドハンマー
    鍛冶
    204
    入手
    トロピアン諸島のミミックLv35からドロップ

    装備可能
  11. 無印無印シルバーハンマー
    ハンマー
    シルバーハンマー
    鍛冶
    151
    入手
    ピッカソンリゾートの武器防具屋で購入

    装備可能
  12. 名品名品スイートハンマー
    ハンマー
    スイートハンマー
    鍛冶
    349
    装備可能
  13. 無印無印ブロンズハンマー
    ハンマー
    ブロンズハンマー
    鍛冶
    85
    入手
    鍛冶屋のライセンスを取得する
    銅鉱床の採掘時に低確率でドロップ

    装備可能

関連リンク

ファンタジーライフi攻略TOPに戻る

ライフ一覧

この記事を書いた人
FLi攻略班

FLi攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©LEVEL5 Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気記事
ストーリー攻略
章ごとのストーリー攻略
第1章第2章
第3章第4章
第5章第6章
第7章
ボス攻略
グレンフラジール
ガーディアンハグラムガーディアンゴーレム
ダークドラゴン
ストーリーのお役立ち情報
マップ
ライフ(職業)
キャラ(タマゲモノ)
戦闘職
王国兵士傭兵
狩人魔法使い
採取職
釣り人採掘師
木こり農家
制作職
錬金術師料理人
裁縫師大工
鍛冶屋芸術家
クエスト攻略
戦闘職のライフの試練
王国兵士の試練傭兵の試練
狩人の試練魔法使いの試練
採取職のライフの試練
釣り人の試練採掘師の試練
木こりの試練農家の試練
制作職のライフの試練
錬金術師の試練料理人の試練
裁縫師の試練大工の試練
鍛冶屋の試練芸術家の試練
装備
武器
片手剣両手剣
ライフ道具
釣り竿ピッケル
オノフラスコ
フライパン
クワ
部位別の防具・アクセサリー
トップス・ドレス
ボトムス
マント
メガネ
アイテム・素材
その他の一覧記事
お役立ち
初心者お役立ち関連
序盤の進め方特典の受け取り方
キャラメイク
マップ・拠点関連
島の名前の変え方
ライフ・採取・制作関連
ライフの変更方法
マルチプレイ関連
マルチのやり方クロスプレイ
2人プレイのやり方
設定・操作方法
名前変更のやり方
その他お役立ち
トロフィー一覧クロスセーブ
あいことば一覧
購入前に読みたい記事
新要素まとめアーリーアクセス
Switch2の発売日体験版はある?
掲示板
雑談・質問掲示板 マルチ募集掲示板
×