ファンタジーライフiの武器一覧と入手方法です。ファンタジーライフ武器の効果やステータス、ドロップするモンスター、装備できるライフ、ランクやクオリティによる違いも掲載。武器の確認にお役立てください。
武器一覧と入手方法
武器のランクとクオリティによる違い
ランクとクオリティが高いほど性能が上昇

ファンタジーライフiの武器は、ランクとクオリティによって性能が決まります。ランクやクオリティが高い武器ほど、ステータスが上昇するという仕様です。
ランクは5段階存在し制作レシピが異なる

| 無印 | 上質 | 名品 | 至高 | 伝説 |
|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
武器にはランクがあり、5段階に分かれています。ランクごとに制作レシピが異なり、高ランクの武器ほど貴重な素材や高い制作力が必要です。
▶レシピ一覧制作以外で入手できる武器にもランクはある

▲デジタルデラックスエディションの特典武器
制作以外で入手できる武器にも同じくランクが5段階設定されています。デジタルデラックスエディションの特典でもらえる「イネムリソード」のように、伝説ランクの武器を入手できる場合もあります。
4段階のクオリティは制作ミニゲームで決定

| ふつう | 上 | 特上 | 極上 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
クオリティは全部で4段階あり、鍛冶屋や大工で武器を制作する時のミニゲームの結果でクオリティが決まります。少ないターン数で制作を成功させると、武器のクオリティが高くなります。
▶クオリティの上げ方とコツ制作力が高いと高クオリティを作りやすい
武器の制作では、武器ごとに「おすすめ制作力」が設定されています。自分の制作力がおすすめ制作力よりも高いほど、高クオリティの武器が作りやすくなります。また、制作力が足りていないと高クオリティの武器は作りづらくなります。
▶制作力の上げ方武器の装備方法
ヘンテコPADから装備ができる

ファンタジーライフiの武器はヘンテコPADの装備メニューから設定することができます。
「おまかせそうび」で強い武器を自動装備

「おまかせそうび」ボタンを押すことで、自動でステータスの高い武器を装備してくれます。何を装備すれば良いか悩んだときは活用しましょう。
ライフによって装備できる武器が異なる
ファンタジーライフiでは、ライフによって装備できる武器種が決まっています。他の武器種を使ってみたいときは、対応するライフに切り替えましょう。
関連リンク

おすすめ攻略記事
ストーリー | クエスト | 取り返し | 序盤進め方 |
マップ一覧 | 塔の場所 | 祠の場所 | リーフナー |
あいことば | おすすめライフ | ライフ一覧 | おすすめ仲間 |
お金稼ぎ | レベル上げ | ランク上げ | スキル稼ぎ |
最強装備 | ボス攻略 | スキルボード | ガチャダン |
制作力上げ | クオリティ | マルチプレイ | ライフ変更 |
クリア時間 | クリア後 | 特典の受取 | アプデ情報 |
装備
クエスト
キャラ
アイテム情報
購入前に読みたい記事
| ▶評価レビュー | ▶新要素・過去作との違い |
| ▶アーリーアクセス | ▶予約特典 |
| ▶Switch2版まとめ |
ログインするともっとみられますコメントできます