ファンタジーライフiの3章の攻略チャートです。ファンタジーライフ3章ヒミツの時の採掘の攻略や発生するクエストを掲載。
▶ストーリー攻略チャート3章の攻略チャート
ファンタジーライフiの第3章は、トキノネ村で情報を集めようから大穴を調査しようまでです。
トキノネ村で情報を集めよう

トキノネ村にいる「まんじゅうおばあ」と会話するとイベントが発生します。
島体験ツアー(掲示板クエスト)が解放

掲示板の近くにいるツアコンさんと話すと「島体験ツアー」が解放されます。掲示板クエストを達成することで掲示板レベルが上がり報酬が貰えます。島ごとの掲示板クエストがあるので、新しい島に着いたらチェックしてみましょう。
迷宮樹のウロへ行こう

王都ミステニアの北にある迷宮樹のウロへ向かいましょう。迷宮樹のウロに近づくとイベントが発生します。
迷宮樹のウロの中を調べよう

迷宮樹のウロの中を!マークに向かって進んでいきましょう。
モンスターを倒そう

あらくれジャッカル3体との戦闘が始まります。この戦闘ではNPC「グレン」との共闘になるので、協力して戦いましょう。
採掘師を探そう

迷宮樹のウロの奥へ行くと採掘師とのイベントが始まり、タマゲモノ「ガッツン手押し車」が入手できます。
出口を目指そう

出口を目指す途中にイベントが発生します。
迷宮樹のウロから出よう

迷宮樹のウロを出るとイベントが始まります。
現代へ戻ろう

ヘンテコPadを使って、現代の拠点へ戻りましょう。戻るとイベントが発生します。
女神像の所へ行こう

女神像に近づくとイベントが発生します。
ギルドにいるクックと話そう

ギルドハウスにいるクックと話し「島民ハウスのこと」から「建てたい」を選択します。かやぶきの家を購入したら拠点へ出ましょう。
島民ハウスを建てよう

拠点エリア内の島民ハウスを建てたい場所で「オブジェリスト」を開き、「施設」からかやぶきの家を選択して、オブジェを置きましょう。進捗を表すバーが満タンになったらテントを調べて完成となります。
クヌギを家に住まわせよう

島民ハウスが出来たらギルドハウスにいるボイラに話しかけて「島民の管理」を行います。建てた島民ハウスにクヌギを住民登録しましょう。登録後ギルドハウスの外でイベントが発生します。
看板と家具を設置しよう

コロンたちから受け取った看板と家具を拠点に配置しましょう。クラフトモードを開いてから設置したい場所を選択し、配置したいオブジェを選びます。
ギルド掲示板で拠点の発展に必要なことを確認

ギルドハウス前にあるギルド掲示板では、掲示板レベルや掲示板クエストの確認が可能です。クエストをこなして掲示板レベルを上げることで、ギルドハウスで出来ることが増えていきます。レベルを上げて島を発展させていきましょう。
デグダスを元の姿に戻そう

デグダスを人の姿に戻すには、メガミソウが100本必要なので、拠点に咲くメガミソウを回収しましょう。100本回収したら女神像のもとへ戻り、デグダスを元の姿に戻します。
大穴にある岩を砕こう

デグダスを連れて大穴の道を塞ぐ岩のところまで向かいましょう。岩に近づくとイベントが発生し、奥へ進めるようになります。
採取ライフの仲間に採取指示を出す

採取系のライフについている仲間は、パーティーに編成することで、対象の採取物へ採取指示を出すことができます。素材を効率よく集めることが出来るので、お願いしてみましょう。
大穴を調査しよう

大穴を奥へと進むとイベントが発生します。イベント後もさらに大穴の内部を進んで行きましょう。途中がれきが道を塞いでいますが、クヌギとデグダスの力を借りて片付けることが可能です。がれきの撤去後、奥へ進むとイベントが始まり、第3章「ヒミツの時の採掘」が終わりとなります。
▶第4章の攻略チャートへ3章で発生するクエスト
- 重たい剣が欲しいお願い
- 高い空の青お願い発生条件ストーリー「迷宮樹のウロへ行こう」で解放受注場所目標ウリフラワーを5個渡すライフなし報酬そせいやく×1
400リッチ - にくきデカコロモシお願い発生条件ストーリー「迷宮樹のウロへ行こう」で解放受注場所目標デカコロモシ1体の討伐ライフなし報酬りっぱなかがり火のレシピ
600リッチ
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます