青宝箱の効率的な集め方

0


x share icon line share icon

【ファンタジーライフi】青宝箱の効率的な集め方【FLi】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ファンタジーライフi】青宝箱の効率的な集め方【FLi】

ファンタジーライフiの青宝箱の効率的な集め方です。ファンタジーライフ青宝箱の周回場所や入手方法を掲載しています。

目次

青宝箱の効率的な集め方

▼試練の洞窟B4の入り口で銀冠3体を倒す
ドロップ対象が多いため効率が良い
▼どこでもゲートを使いミミックを倒す
効率は試練の洞窟に劣るがガチャダンの苗も手に入る

試練の洞窟B4の入り口で銀冠3体を倒す

試練の洞窟

ファンタジーライフiの青宝箱の効率的な集め方は、試練の洞窟B4の入り口で銀冠3体を倒すことです。この3体は確率で宝箱をドロップし、B3に戻れば再出現します。倒してB3に戻ることを繰り返せば、宝箱を集めやすいです。

試練の洞窟は6章で行ける

試練の洞窟はストーリー6章で行けるキントレー島にあるダンジョンです。クエスト「試練の洞窟へ行こう」のクリア後にB4まで行けるようになります。まずは6章までストーリーを進めましょう。

▶︎ストーリー攻略チャート

どこでもゲートでミミックを連続で倒す

ミミックを倒したらどこでもゲートで拠点へ、再度どこでもゲートで移動して戻るとミミックが復活しています。連続で倒してドロップから青宝箱を狙いましょう。

▶ミミックの出現場所まとめ

ミドリーナ台地がおすすめ

青宝箱の効率的な集め方の画像

バカデッカーナ大陸のミドリーナ台地にいるミミックは、確定でガチャダンの苗をドロップします。加えて確率で宝箱もドロップするので、宝箱とガチャダンの苗を同時に集められます。

青宝箱の中身

タマゲモノが手に入る

タマゲモノ

青宝箱にはタマゲモノが入っています。タマゲモノは人の姿に戻すと仲間になるオブジェで、パーティに編成して一緒に戦うことも可能になります。

▶︎タマゲモノ一覧

タマゲモノを入手後はメガミソウに変わる

メガミソウ

青宝箱から出るタマゲモノには限りがあり、上限に到達すると中身がメガミソウに変わります。1回で4~6本手に入るので、メガミソウ稼ぎも可能です。

▶︎メガミソウの効率的な集め方

青宝箱から入手できるタマゲモノ一覧

ランダムの青宝箱から入手

以下は敵からのドロップや、フィールド上にランダムで出現する青宝箱から入手できるタマゲモノです。

固定位置の青宝箱から入手

以下のタマゲモノは決まった洞窟の奥に出現する青宝箱から入手することができます。

タマゲモノライフ場所マップ
ブラックウルフ人形ブラックウルフ人形傭兵傭兵
青宝箱の効率的な集め方の画像
ゴンジリ洞窟
おちゃめハンマーおちゃめハンマー鍛冶屋鍛冶屋
青宝箱の効率的な集め方の画像
アゲガラ洞窟

青宝箱の入手方法

金・銀冠の敵から確率でドロップする

タマゲモノを落とす敵

青宝箱は金・銀冠のアイコンを持つ敵を倒すと確率で手に入ります。銀冠の敵はエリア移動で再出現するので、祠や洞窟のエリア移動を利用して何度も倒すことが可能です。

▶︎ボス一覧と復活条件

フィールドに配置されているものを拾う

フィールドに配置されている青宝箱

青宝箱は稀にフィールドにそのまま配置されていることがあります。他の宝箱と同様に近づいて開けるだけでタマゲモノが手に入ります。

関連リンク

ファンタジーライフi攻略TOPに戻る

初心者お役立ち関連

稼ぎ・育成関連

効率的なレベル上げお金稼ぎのやり方
効率的なランク上げエリアランクの上げ方
おすすめスキルボードスキルポイント稼ぎ
メガミソウ稼ぎ青宝箱の集め方
黄色いメガミソウ稼ぎ仲間パワーアップのやり方
闇の炎の効率的な集め方

マップ・拠点関連

マップ
ファストトラベルのやり方どこでもゲートの使い方
伝説チャレンジ▶︎行商人の出現場所と条件
拠点
ガチャダンツリー島の名前の変え方
熟成祭壇の出し方畑の作り方
島民ハウスの移設と撤去ギャラリーの建て方

ライフ関連

ライフの変更方法クオリティの上げ方
制作力の上げ方エクセレントの出し方
錬金のやり方釣りのやり方
釣りのやり方打ち直しのやり方

マルチプレイ関連

マルチプレイのやり方クロスプレイはできる?
2人プレイのやり方

操作方法・設定

設定おすすめ名前変更のやり方
チャージのやり方スキップのやり方

その他お役立ち関連

トロフィー一覧セーブのやり方
クロスセーブのやり方難易度はある?
アップデート最新情報DLC情報まとめ
あいことば一覧追加コンテンツの受け取り
夜にする方法性別はある?
回復のやり方1万リッチの稼ぎ方
髪型一覧と変更方法女神の実の入手方法

購入前に読みたい記事

評価レビュー新要素・過去作との違い
アーリーアクセス予約特典
Switch2版まとめ体験版はある?
この記事を書いた人
FLi攻略班

FLi攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©LEVEL5 Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気のおすすめ記事
ストーリー攻略
第1章第2章
第3章第4章
第5章第6章
第7章
ボス攻略
ライフ
戦闘職
王国兵士傭兵
狩人魔法使い
すっぴん
採取職
釣り人採掘師
木こり農家
制作職
錬金術師料理人
裁縫師大工
鍛冶屋芸術家
仲間キャラ(タマゲモノ)
マップ
塔の場所祠の場所リーフナー
宝箱の場所伝説レシピ洞窟の場所
クエスト攻略
戦闘職のライフの試練
王国兵士の試練傭兵の試練
狩人の試練魔法使いの試練
採取職のライフの試練
釣り人の試練採掘師の試練
木こりの試練農家の試練
制作職のライフの試練
錬金術師の試練料理人の試練
裁縫師の試練大工の試練
鍛冶屋の試練芸術家の試練
装備
武器
片手剣両手剣
ライフ道具
釣り竿ピッケル
オノフラスコ
フライパン
クワ
部位別の防具・アクセサリー
トップス・ドレス
ボトムス
マント
メガネ
アイテム・素材
お役立ち
初心者お役立ち関連
序盤の進め方特典の受け取り方
キャラメイク
拠点関連
ファストトラベル島の名前の変え方
畑の作り方島民ハウス
ギャラリーの建て方
ライフ・採取・制作関連
ライフの変更方法制作力の上げ方
釣りのコツ錬金のやり方
打ち直しのやり方エクセレントのコツ
マルチプレイ関連
マルチのやり方クロスプレイ
2人プレイのやり方
設定・操作方法
設定おすすめ名前変更のやり方
その他お役立ち
トロフィー一覧あいことば一覧
クロスセーブセーブのやり方
追加特典の受け取りスキップのやり方
夜にする方法どこでもゲート
行商人の出現場所性別はある?
回復のやり方難易度はある?
髪型一覧と変更方法女神の実の入手方法
購入前に読みたい記事
新要素まとめアーリーアクセス
Switch2の発売日体験版はある?
掲示板
雑談・質問掲示板 マルチ募集掲示板
×