ファンタジーライフiの農家の解放条件とおすすめスキル・装備です。ファンタジーライフ農家の特徴やスキルボードも掲載。
農家の関連記事 | |
---|---|
スキルとおすすめ装備 | ライフの試練一覧 |
農家の解放条件
第4章の終盤で解放

解放時期 | 第4章の21「ちょうろう樹の所へ行こう」クリア |
---|
ファンタジーライフiの農家は、ストーリー第4章の21「ちょうろう樹の所へ行こう」をクリアすると自動で解放されます。まだそこまで達していない場合は、ストーリーを進めましょう。
▶ストーリー攻略チャート農家の特徴とステータス
- 野菜を収穫できるライフ
- 野菜は調理人の料理素材として使用
野菜を収穫できるライフ
ファンタジーライフiの農家は、クワを用いて野菜を採集できるライフです。戦闘はできませんが、唯一畑から野菜の収穫が可能で、採集した野菜は主に料理で使用することができ、料理素材の確保としての役割を持ちます。
野菜は調理人の料理素材として使用
農家で入手した野菜は、主に料理に使われます。料理は戦闘に役立つ強化やHP回復ができる消耗品となっており、戦闘職には欠かせないアイテムです。農家が入手した野菜を他素材と合わせて料理人が調理することで、料理として使用可能になります。
農家のおすすめスキル
農家の序盤のおすすめスキル

- 49ハーベストスピンⅠチャージ技クワを構えて 回転しながら収穫を行う
必要ランク:かけだし - 3グランドディギングテンション技巨大なクワで 渾身の収穫を行う
必要ランク:いっぱし
農家の序盤のおすすめスキルは、「ハーベストスピンⅠ」「グランドディギング」です。収穫中に火力を出しやすくなるので、優先して習得しましょう。
習得後は消費SPダウンを目指そう
- 53採取消費SPダウン採取のチャージ技の消費SPダウン-5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 54採取消費SPダウン採取のチャージ技の消費SPダウン-10%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
「採取消費SPダウン」を習得すれば、ハーベストスピンの消費SPを減らせるので、回転率を上げることができます。スキルポイントに余裕ができたら早めに習得するのがおすすめです。
ハーベストスピンも強化しよう
- 56ハーベストスピンⅡチャージ技ハーベストスピンⅠの強化技
消費SPが少なくなる
必要ランク:いっぱし - 63ハーベストスピンⅢチャージ技ハーベストスピンⅡの強化技
一定時間 しゅうかく力が大きくアップする
必要ランク:うできき
採取消費SPダウンを習得したら、ハーベストスピンをⅢまで強化しましょう。消費SPが減り、しゅうかく力も上がるので、より効率的に収穫を行えます。
農家の中盤のおすすめスキル

- 22ハーベスト大回転Ⅰチャージ技回転しながら収穫 テンションゲージも増加
必要ランク:たつじん
農家の中盤(たつじん)のおすすめスキルは、「ハーベスト大回転Ⅰ」です。威力が高いだけでなく、テンションゲージも増加できるので、たつじんになったら最優先で確保しましょう。
農家のスキルボード

- 1振り下ろしXでクワを強く振り下ろす
ボス野菜に対して収穫メーター上昇
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 2クリティカル強化クリティカル時のダメージアップ+2%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 3グランドディギングテンション技巨大なクワで 渾身の収穫を行う
必要ランク:いっぱし - 4クリティカル強化クリティカル時のダメージアップ+3%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:3 - 5クリティカル強化クリティカル時のダメージアップ+5%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5 - 6クリティカル強化クリティカル時のダメージアップ+10%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5 - 7テンション技強化テンション技のダメージアップ+5%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5 - 8アイテムドロップアップアイテムのドロップ率アップ+10%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:10 - 9テンション技強化テンション技のダメージアップ+10%
必要ランク:いっぱし - 10???調査中
必要ランク:えいゆう - 11テンションアップテンションゲージの増加量アップ+20%
必要ランク:いっぱし - 12テンション技強化テンション技のダメージアップ+2%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:3 - 13テンション技強化テンション技のダメージアップ+3%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:3 - 14ダイナミックディギングテンション技巨大なクワで 全身全霊の収穫を行う
必要ランク:マスター - 15しゅうかくアップつりアップ+5
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 16しゅうかくアップつりアップ+5
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 17しゅうかくアップしゅうかくアップ+5
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:5 - 18しゅうかくアップしゅうかくアップ+15
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:20 - 19しゅうかくアップしゅうかくアップ+10
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:10 - 20しゅうかくアップしゅうかくアップ+10
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 21しゅうかくアップしゅうかくアップ+10
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:15 - 22ハーベスト大回転Ⅰチャージ技回転しながら収穫 テンションゲージも増加
必要ランク:たつじん - 23ハーベスト大回転Ⅱチャージ技ハーベスト大回転Ⅰの強化技
消費SPが少なくなる
必要ランク:マスター - 24しゅうかくアップしゅうかくアップ+30
必要ランク:えいゆう - 25ハーベスト大回転Ⅲチャージ技ハーベスト大回転Ⅱの強化技
野菜へのヒット回数が増加する
必要ランク:えいゆう - 26しゅうかくアップしゅうかくアップ+30
必要ランク:えいゆう - 27しゅうかくアップしゅうかくアップ+15
必要ランク:たつじん / 必要SKL:5 - 28しゅうかくアップしゅうかくアップ+20
必要ランク:たつじん / 必要スキル習得数:30 - 29しゅうかくアップしゅうかくアップ+20
必要ランク:たつじん / 必要SKL:8 - 30しゅうかくアップしゅうかくアップ+30
必要ランク:たつじん / 必要スキル習得数:45 - 31しゅうかくアップしゅうかくアップ+15
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:20 - 32しゅうかくアップしゅうかくアップ+20
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:40 - 33経験値アップ経験値の獲得量アップ+2%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 34経験値アップ経験値の獲得量アップ+3%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 35経験値アップ経験値の獲得量アップ+5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:8 - 36SPアップSP上限アップ+10
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 37SPアップSP上限アップ+10
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 38SPアップSP上限アップ+10
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 39SPアップSP上限アップ+10
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 40SPアップSP上限アップ+30
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 41やさしいクワ使い農家のとき
ココ掘れナビの表示時間+5%
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:50 - 42SPアップSP上限アップ+50
必要ランク:かけだし / 必要SKL:8 - 43SPアップSP上限アップ+30
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 44クリティカルアップクリティカル率アップ+2%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 45ココ掘れナビ特攻ココ掘れナビへのダメージアップ+5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 46経験値アップ経験値の獲得量+2%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 47経験値アップ経験値の獲得量+3%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 48経験値アップ経験値の獲得量+5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:8 - 49ハーベストスピンⅠチャージ技クワを構えて 回転しながら収穫を行う
必要ランク:かけだし - 50クリティカルアップクリティカル率アップ+3%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 51チャージ時間短縮チャージ技のチャージ時間短縮-10%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:10 - 52クリティカルアップクリティカル率アップ+2%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 53採取消費SPダウン採取のチャージ技の消費SPダウン-5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 54採取消費SPダウン採取のチャージ技の消費SPダウン-10%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 55ココ掘れナビ特攻ココ掘れナビへのダメージアップ+5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 56ハーベストスピンⅡチャージ技ハーベストスピンⅠの強化技
消費SPが少なくなる
必要ランク:いっぱし - 57チャージ時間短縮チャージ技のチャージ時間短縮-10%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:10 - 58スイートスポット特攻スイートスポットへのダメージアップ+10%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:10 - 59採取消費SPダウン採取のチャージ技の消費SPダウン-15%
必要ランク:えいゆう - 60チャージ技強化チャージ技のダメージアップ+10%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:10 - 61クリティカルアップクリティカル率アップ+3%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5 - 62クリティカルアップクリティカル率アップ+5%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:8 - 63ハーベストスピンⅢチャージ技ハーベストスピンⅡの強化技
一定時間 しゅうかく力が大きくアップする
必要ランク:うできき - 64クリティカルアップクリティカル率アップ+5%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:8
農家のおすすめ/最強装備
農家の中盤おすすめ装備
上質ゴールドのクワ
クワ収穫184入手ヨホホイ洞窟のブラックパンサーLv38からドロップ無印シルバーのクワ
クワ収穫151入手ピッカソンリゾートの武器防具屋で購入
ファンタジーライフiの農家の中盤おすすめ装備は、「ゴールドのクワ」です。ストーリー5章で行けるようになるトロピアン諸島の、南西にあるヨホホイ洞窟内のボス「ブラックパンサー」からのドロップで入手できます。
防具は防御が高いものを装備しましょう
採取職や制作職の防具は、手持ちの防具の中で、最も防御が高いものを装備しておけば問題ありません。制作などで入手した防具で、有用なそうびスキルが付いているものがあれば優先して装備しましょう。
装備可能武器・道具一覧
収穫のやり方
SPを消費して野菜を攻撃して破壊する

ファンタジーライフiでの野菜収穫はSPを消費しながら、畑の野菜や野野菜のHPを0にして破壊する必要があります。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます