0


x share icon line share icon

【ファンタジーライフi】6章の攻略チャート|試練の島に挑む者【FLi】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ファンタジーライフi】6章の攻略チャート|試練の島に挑む者【FLi】

ファンタジーライフiの第6章の攻略チャートです。ファンタジーライフ第6章試練の島に挑む者の攻略や発生するクエストを掲載。

◀前次▶
第5章第7章
▶ストーリー攻略チャート

6章の攻略チャート

ファンタジーライフiの第6章は、部屋の中を調べようから大穴の奥へ進もうまでです。

部屋の中を調べよう

部屋の中を調べよう

部屋の中を進んで奥の光っている台座を調べましょう。

ハグラムの攻撃に耐えよう

ハグラム

ガーディアンハグラムが起動したら一定時間逃げ回ります。攻撃は通らないので時間経過を待ちましょう。時間経過でイベントが発生し戦闘から離脱します。

1層目の隠し部屋に行こう

隠し部屋

戦闘が終了したら、エレベーターで1層に向かいましょう。エレベーターを降りたところから北にある部屋に行くとイベントが発生します。

レムに会いにお城に行こう

レムに会いに行こう

王都ミステニアに移動し、階段を登るとイベントが発生します。

アンおばちゃんの家に行こう

アンおばちゃんの家

トキノネ村の南(ホネゴンの近く)にあるアンおばちゃんの家に向かいましょう。

部屋を片付けよう

部屋を片付けよう

アンおばちゃんの家の中の!マークを全て調べて片付けを完了しましょう。

ホネゴンでキントレー島へ

キントレー塔

ホネゴンでキントレー島に向かいましょう。

コロシアムへ行こう

コロシアム

キントレー島に着いたら島中央にあるコロシアムに向かいましょう。

大会に出場しよう

大会

コロシアムでのイベントを見た後に再びコロシアムに行くと敵との3連戦(Lv35〜40)になります。勝つか負けるまで外には出れなくなるので、準備をしてから挑戦しましょう。

装備を整えておこう

ぶきや

キントレー島のぶきぼうぐやでは、戦闘職の装備を売っています。5章までの店売りよりも性能がいいものが多いです。この先強制戦闘が多いので自キャラ/仲間分を買い揃えておくといいでしょう。

デカモロコシ軍団を倒そう

デカモロコシ

初戦はLv35のデカモロコシ3体との戦闘になります。範囲攻撃に気を付けて、攻撃を避けること主体で戦いましょう。

ゴーレムブラザーズを倒そう

ゴーレムブラザーズ

次はLv40のサンドゴーレム/アイアンゴーレムとの戦闘になります。範囲攻撃を多用するので、近接で戦う際はいつでも離れられるようにしておきましょう。また攻撃力が足りずにダメージが通りにくい場合は、爆弾系のアイテムでダメージを与えましょう。

ダーク・ブリンガーズを倒そう

ダークブリンガーズ

最後はLv40のダークゴースト3体との戦闘になります。魔法攻撃主体な以外は特に特徴は無いので攻撃で押し切りましょう。

グレンを元の姿に戻そう

グレンを元に戻そう

拠点に戻って女神像でグレンを元の姿に戻しましょう。メガミソウが足りない場合は、ハグラムで回収したり、拠点レベルを上げて補充しましょう。

キントレー島に行こう

キントレー

グレンを元に戻したらキントレー島に移動しましょう。

砂浜でグレンと話そう

砂浜

キントレー島南東の砂浜にグレンがいるので話しかけます。話しかけるとLv45のグレンと強制戦闘になるので、装備やアイテムを補充して戦う準備はしておきましょう。

グレンを倒そう

グレン

グレンは、攻撃力も高くこちらの攻撃でひるむことなく攻撃してきます。回復アイテムは惜しみなく使い、仲間が倒れたら起こしつつ戦いましょう。どうしても勝てない場合はレベルを上げて再戦がおすすめです。

▶グレンの攻略と倒し方

試練の洞窟へ行こう

試練の洞窟

グレンを倒したらすぐそばにある試練の洞窟に行きましょう。洞窟に入ると入口が壊れて戻れなくなるので、グレン戦で消耗した場合は補充してから挑みましょう。

レムを探そう

レム

試練の洞窟を進み、最奥にいるレムのところまで行くとイベントが発生します。

洞窟の外に出よう

外に出る

イベント後は奥にある出口から外に出ましょう。

コロシアムへ行こう

コロシアムに行く

試練の洞窟を抜けたらコロシアムに向かいましょう。コロシアムに入るとLv50のフラジール戦となるので、装備やアイテムを整えておきましょう。

フラジールを倒そう

フラジール

フラジールは、物理主体の攻撃を仕掛けてきます。予備動作も少なく攻撃を見てから回避するのは難しいので、被弾覚悟で攻撃しHPが減ったら回復しましょう。

▶フラジールの攻略と倒し方

トキノネ村の北西の洞窟へ行こう

洞窟

トキノネ村の北西にある海岸沿いの洞窟に行きましょう。

現代へ行こう

現代

現代に戻り、大穴から3階層のガーディアンハグラムがいた場所に行きましょう。

ガーディアンハグラムを倒そう

ガーディアンハグラム

Lv50ガーディアンハグラムのバリアが剥がれ、攻撃が通るようになっています。物理/魔法両方の攻撃を使うので防具はバランスの良いものを装備しましょう。

▶ガーディアンハグラムの攻略と倒し方

大穴の奥に進もう

大穴の奥に進もう

ガーディアンハグラムを倒して進むと島民が10人必要ながれきで道が塞がっています。島民が足りない場合は、祠などでタマゲモノを集めてから再度訪れましょう。がれきの先に進むとイベントが発生し、第6章「試練の島に挑む者」が終わりとなります。

機械人形の部品でハグラムに新機能追加

ハグラム

がれきの先にある宝箱の中には機械人形の部品が入っています。拠点にいるハグラムに持っていくと「水場作成」ができるようになります。

▶第7章の攻略チャートへ

関連リンク

ファンタジーライフi攻略TOPに戻る

ストーリー攻略一覧

▶ストーリー攻略チャート

ボス攻略

▶ボス一覧

ストーリー攻略のお役立ち情報

お役立ち情報

わかりづらい要素の攻略

この記事を書いた人
FLi攻略班

FLi攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©LEVEL5 Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気記事
ストーリー攻略
章ごとのストーリー攻略
第1章第2章
第3章第4章
第5章第6章
第7章
ボス攻略
グレンフラジール
ガーディアンハグラムガーディアンゴーレム
ダークドラゴン
ストーリーのお役立ち情報
マップ
ライフ(職業)
キャラ(タマゲモノ)
戦闘職
王国兵士傭兵
狩人魔法使い
採取職
釣り人採掘師
木こり農家
制作職
錬金術師料理人
裁縫師大工
鍛冶屋芸術家
クエスト攻略
戦闘職のライフの試練
王国兵士の試練傭兵の試練
狩人の試練魔法使いの試練
採取職のライフの試練
釣り人の試練採掘師の試練
木こりの試練農家の試練
制作職のライフの試練
錬金術師の試練料理人の試練
裁縫師の試練大工の試練
鍛冶屋の試練芸術家の試練
装備
武器
片手剣両手剣
ライフ道具
釣り竿ピッケル
オノフラスコ
フライパン
クワ
部位別の防具・アクセサリー
トップス・ドレス
ボトムス
マント
メガネ
アイテム・素材
その他の一覧記事
お役立ち
初心者お役立ち関連
序盤の進め方特典の受け取り方
キャラメイク
マップ・拠点関連
島の名前の変え方
ライフ・採取・制作関連
ライフの変更方法
マルチプレイ関連
マルチのやり方クロスプレイ
2人プレイのやり方
設定・操作方法
名前変更のやり方
その他お役立ち
トロフィー一覧クロスセーブ
あいことば一覧
購入前に読みたい記事
新要素まとめアーリーアクセス
Switch2の発売日体験版はある?
掲示板
雑談・質問掲示板 マルチ募集掲示板
×