ガチャダンツリーの場所と攻略

0


x share icon line share icon

【ファンタジーライフi】ガチャダンツリーの場所と攻略【FLi】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ファンタジーライフi】ガチャダンツリーの場所と攻略【FLi】

ファンタジーライフiのガチャダンツリーの場所と攻略です。ファンタジーライフガチャダンツリーの解放条件やクリア報酬についても掲載しています。

目次

ガチャダンツリーの解放条件

第4章終盤で解放される

4章

ファンタジーライフiのガチャダンツリーは、第4章の終盤のクエスト「大穴の2層目を調査しよう」でガチャダンの苗を入手すると解放されます。クエストのクリア時に自動入手するので、取り忘れる心配はありません。

▶第4章の攻略チャート

ガチャダンツリーの場所

ガチャダンの苗を現代マップで植える

マップ現地
ガチャダンツリーのマップ
ガチャダンツリーの現地

ガチャダンツリーの場所は現代マップの左上にある開けた場所です。その場所にガチャダンの苗を植えるとガチャダンツリーが出現します。1個目のガチャダンの苗はストーリーの第4章で入手可能です。

苗は行商人やミミックから入手

行商人とミミック

2個目以降のガチャダンの苗は、バカデッカーナ大陸の行商人から買うか、ミミックを倒すと入手できます。

ガチャダンツリーのクリア報酬

交換アイテムの女神の実が手に入る

女神の実

ガチャダンツリーをクリアすると女神の実というアイテムが手に入ります。現代のギルドにいるマールが、女神の実と貴重なアイテムを交換してくれます。

アイ&ヘアーカタログなどが手に入る

アイ&ヘアーカタログ

交換対象の中にはアイ&ヘアーカタログなどが含まれます。イメチェンで使える目や髪型が増えるので、キャラメイクにこだわりたい人は交換しておきましょう。

マルチプレイでは女神の実が多くもらえる

マルチプレイでは女神の実が多くもらえる

マルチプレイでガチャダンツリーをクリアした場合は、人数に応じて手に入る女神の実が増えます。

ガチャダンツリーの攻略

フロアに適したライフで挑戦する

モンスターフロア

ガチャダンツリーの各フロアは「モンスター」「釣り」「伐採」のように特性があります。釣りフロアなら釣り人にライフを切り替えて挑戦しましょう。フロアに適したライフの育成が不十分なら、育ててから挑戦するのがおすすめです。

ライフの育成状況でルートを決める

ガチャダンツリーの構造

ガチャダンツリーで最下層を目指す際のルートは複数あります。何のライフが必要なフロアか事前に判別できるので、育てていないライフ用のフロアがあるルートは避けましょう。

ガチャダンツリーとは

複数回クリアして最下層を目指す

地下へ進むほど難易度が上がる

ガチャダンツリーは複数の階層に分かれたダンジョンで、階層の深度は年代で表されます。初回は100年前までしか進めませんが、2個目のガチャダンツリーを植えると、100年前からスタートして200年前まで進めます。クリアして埋め直すのを繰り返し、最下層を目指しましょう。

ダンジョンによって傾向が異なる

ダンジョンによって傾向が異なる

ガチャダンツリーには「モンスター」「伐採」などのダンジョンタイプが存在します。各フロアにも同様のタイプがあり、ダンジョンタイプがモンスターなら、モンスターのフロアが多くなります。フロアの攻略では、そのタイプに応じたライフが必要です。

特殊なフロアで装備や仲間を強化できる

特殊なフロア

ダンジョンによっては装備や仲間を強化できる特殊なフロアも存在します。特殊なフロアがあった場合は、経由できるルートを選んで自身と味方を強化しましょう。

主な特殊フロアの内容

特殊フロアフロア内容
熟成祭壇熟成祭壇装備を祭壇に捧げて掘り返すと強化される
(一緒に捧げた素材に応じて強化内容が変化)
宝物庫宝物庫金貨袋などが入った宝箱が大量にあるフロア

マルチプレイでも遊べる

マルチプレイでも遊べる

ガチャダンツリーはマルチプレイで遊ぶことも可能です。ただし到達している階層によって能力が制限されてしまいます。

ガチャダンの枝が手に入る

ガチャダンの枝

他プレイヤーのガチャダンツリーを探索すると、そのダンジョンが記憶されたガチャダンの枝を入手できます。

▶マルチプレイのやり方

関連リンク

ファンタジーライフi攻略TOPに戻る

マップ一覧

ファンタジーライフiの過去マップ過去のマップファンタジーライフiの現代マップ現代のマップファンタジーライフiのバカデッカーナ大陸マップバカデッカーナ

エリア別のマップ一覧

カラット砂漠西カラット砂漠東ミドリーナ台地
グランベリー大平原南グランベリー大平原東グランベリー大平原西
ハネビラの森キノノコ秘境ツバサキ谷
ドラドロ溶岩地帯セキネツ山地クネック山岳
キーバ諸島リューノメ山地ノーズン山地
この記事を書いた人
FLi攻略班

FLi攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©LEVEL5 Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気記事
ストーリー攻略
章ごとのストーリー攻略
第1章第2章
第3章第4章
第5章第6章
第7章
ストーリーのお役立ち情報
ボスとモンスター
ボス攻略
グレンフラジール
ガーディアンハグラムガーディアンゴーレム
ダークドラゴン
マップ
ライフ(職業)
キャラ(タマゲモノ)
戦闘職
王国兵士傭兵
狩人魔法使い
採取職
釣り人採掘師
木こり農家
制作職
錬金術師料理人
裁縫師大工
鍛冶屋芸術家
クエスト攻略
戦闘職のライフの試練
王国兵士の試練傭兵の試練
狩人の試練魔法使いの試練
採取職のライフの試練
釣り人の試練採掘師の試練
木こりの試練農家の試練
制作職のライフの試練
錬金術師の試練料理人の試練
裁縫師の試練大工の試練
鍛冶屋の試練芸術家の試練
装備
武器
片手剣両手剣
ライフ道具
釣り竿ピッケル
オノフラスコ
フライパン
クワ
部位別の防具・アクセサリー
トップス・ドレス
ボトムス
マント
メガネ
アイテム・素材
その他の一覧記事
お役立ち
初心者お役立ち関連
序盤の進め方特典の受け取り方
キャラメイク
マップ・拠点関連
島の名前の変え方
ライフ・採取・制作関連
ライフの変更方法
マルチプレイ関連
マルチのやり方クロスプレイ
2人プレイのやり方
設定・操作方法
名前変更のやり方
その他お役立ち
トロフィー一覧クロスセーブ
あいことば一覧
購入前に読みたい記事
新要素まとめアーリーアクセス
Switch2の発売日体験版はある?
掲示板
雑談・質問掲示板 マルチ募集掲示板
×