ファンタジーライフiの採掘師のおすすめスキルと装備です。ファンタジーライフ採掘師の特徴やスキルボードも掲載。
採掘師の関連記事 | |
---|---|
スキルとおすすめ装備 | ライフの試練一覧 |
採掘師の特徴とステータス
- 鉱石や化石などを採掘できるライフ
- 主に武器や防具、アクセ等の素材に関わる
鉱石や化石などを採掘できるライフ
ファンタジーライフiの採掘師は、つるはしを用いて鉱石や化石など素材を採掘できる採集ライフです。鉱石採集に特化したライフのため、戦闘はできませんが鉱石素材収集のための唯一無二の役割を持ちます。
採掘師のおすすめスキル
採掘師の序盤のおすすめスキル

- 49根性ためⅠチャージ技力をためて強力な一撃をはなつ
必要ランク:かけだし - 3ガンバンブレイクテンション技ピッケルを巨大化して 渾身の一撃をはなつ
必要ランク:いっぱし
採掘師の序盤のおすすめスキルは、「根性ためⅠ」「ガンバンブレイク」です。採掘時に火力を出しやすくなるので、優先して習得しましょう。
習得後は消費SPダウンを目指そう
- 53採取消費SPダウン採取のチャージ技の消費SPダウン-5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 54採取消費SPダウン採取のチャージ技の消費SPダウン-10%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5
鉱物は時間経過でHPを回復するので、効率よく採掘を行うにはスキルの回転率が重要になります。「採取消費SPダウン」を習得すれば、根性ための消費SPを減らせるため、回転率を上げることができます。
根性ためも強化しよう
- 56根性ためⅡチャージ技根性ためⅠの強化技
チャージ時間が短縮される
必要ランク:いっぱし - 63根性ためⅢチャージ技根性ためⅡの強化技
一定時間 さいくつ力が大きくアップする
必要ランク:うできき
採取消費SPダウンを習得したら、根性ためをⅢまで強化しましょう。チャージ時間が短縮され、さいくつ力も上がるので、より効率的に採掘を行えます。
採掘師の中盤のおすすめスキル

- 22ド根性ためⅠチャージ技強力な一撃とともにテンションゲージを増加
必要ランク:たつじん
採掘師の中盤(たつじん)のおすすめスキルは、「ド根性ためⅠ」です。威力が高いだけでなく、テンションゲージも増加できるので、たつじんになったら最優先で確保しましょう。
採掘師のスキルボード

- 1スポットサーチ採掘中にXでスイートスポットを調べる
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 2クリティカル強化クリティカル時のダメージアップ+2%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 3ガンバンブレイクテンション技ピッケルを巨大化して 渾身の一撃をはなつ
必要ランク:いっぱし - 4クリティカル強化クリティカル時のダメージアップ+3%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:3 - 5クリティカル強化クリティカル時のダメージアップ+5%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5 - 6クリティカル強化クリティカル時のダメージアップ+10%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5 - 7テンション技強化テンション技のダメージアップ+5%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5 - 8アイテムドロップアップアイテムのドロップ率アップ+10%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:10 - 9テンション技強化テンション技のダメージアップ+10%
必要ランク:いっぱし - 10???調査中
必要ランク:えいゆう - 11テンションアップテンションゲージの増加量アップ+20%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:10 - 12テンション技強化テンション技のダメージアップ+2%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:3 - 13テンション技強化テンション技のダメージアップ+3%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:3 - 14ガンバンデストロイテンション技ピッケルを巨大化して 究極の一撃をはなつ
必要ランク:マスター - 15さいくつアップさいくつアップ+5
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 16さいくつアップさいくつアップ+5
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 17さいくつアップさいくつアップ+5
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:5 - 18さいくつアップさいくつアップ+15
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:20 - 19さいくつアップさいくつアップ+10
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:10 - 20さいくつアップさいくつアップ+10
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 21さいくつアップさいくつアップ+10
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:15 - 22ド根性ためⅠチャージ技強力な一撃とともにテンションゲージを増加
必要ランク:たつじん - 23ド根性ためⅡチャージ技ド根性ためⅠの強化技
テンションゲージの増加量をさらにアップ
必要ランク:マスター - 24さいくつアップさいくつアップ+30
必要ランク:えいゆう - 25ド根性ためⅢチャージ技ド根性ためⅡの強化技
一定時間 テンション技のダメージがアップ
必要ランク:えいゆう - 26さいくつアップさいくつアップ+30
必要ランク:えいゆう - 27さいくつアップさいくつアップ+15
必要ランク:たつじん / 必要SKL:5 - 28さいくつアップさいくつアップ+20
必要ランク:たつじん / 必要スキル習得数:30 - 29さいくつアップさいくつアップ+20
必要ランク:たつじん / 必要SKL:8 - 30さいくつアップさいくつアップ+30
必要ランク:たつじん / 必要スキル習得数:45 - 31さいくつアップさいくつアップ+15
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:20 - 32さいくつアップさいくつアップ+20
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:40 - 33経験値アップ経験値の獲得量アップ+2%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 34経験値アップ経験値の獲得量アップ+3%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 35経験値アップ経験値の獲得量アップ+5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:8 - 36SPアップSP上限アップ+10
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 37SPアップSP上限アップ+10
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 38SPアップSP上限アップ+10
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 39SPアップSP上限アップ+10
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 40SPアップSP上限アップ+30
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 41つたわる衝撃採掘師のとき
スイートスポットを拡大+100%
必要ランク:かけだし / 必要スキル習得数:50 - 42SPアップSP上限アップ+50
必要ランク:かけだし / 必要SKL:8 - 43SPアップSP上限アップ+30
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 44クリティカルアップクリティカル率アップ+2%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 45スイートスポット特攻スイートスポットへのダメージアップ+5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 46経験値アップ経験値の獲得量+2%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 47経験値アップ経験値の獲得量+3%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 48経験値アップ経験値の獲得量+5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:8 - 49根性ためⅠチャージ技力をためて強力な一撃をはなつ
必要ランク:かけだし - 50クリティカルアップクリティカル率アップ+3%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 51チャージ時間短縮チャージ技のチャージ時間短縮-10%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:10 - 52クリティカルアップクリティカル率アップ+2%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 53採取消費SPダウン採取のチャージ技の消費SPダウン-5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:3 - 54採取消費SPダウン採取のチャージ技の消費SPダウン-10%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 55スイートスポット特攻スイートスポットへのダメージアップ+5%
必要ランク:かけだし / 必要SKL:5 - 56根性ためⅡチャージ技根性ためⅠの強化技
チャージ時間が短縮される
必要ランク:いっぱし - 57チャージ時間短縮チャージ技のチャージ時間短縮-10%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:10 - 58スイートスポット特攻スイートスポットへのダメージアップ+10%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:10 - 59採取消費SPダウン採取のチャージ技の消費SPダウン-15%
必要ランク:えいゆう - 60チャージ技強化チャージ技のダメージアップ+10%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:10 - 61クリティカルアップクリティカル率アップ+3%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:5 - 62クリティカルアップクリティカル率アップ+5%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:8 - 63根性ためⅢチャージ技根性ためⅡの強化技
一定時間 さいくつ力が大きくアップする
必要ランク:うできき - 64クリティカルアップクリティカル率アップ+5%
必要ランク:いっぱし / 必要SKL:8
採掘師のおすすめ/最強装備
採掘師の序盤おすすめ装備
無印アイアンピッケル
ピッケル採掘118入手採掘師のランクがいっぱしになる
ノドカーナ村の道具屋で購入無印ブロンズピッケル
ピッケル採掘85入手採掘師のライセンスを取得する
銅鉱床の採掘時に低確率でドロップ
ファンタジーライフiの採掘師の序盤おすすめ装備は、「アイアンピッケル」です。ただし採取職のランク上げは必要になってからでも問題ないので、序盤は初期装備の「ブロンズピッケル」のまま進めるのもいいでしょう。
防御が高い戦闘職の防具を装備しよう
採掘師の初期装備は防御が低く、採掘しやすくなるわけでもありません。そのため採取職や制作職は、防御が高い戦闘職の防具を装備しておきましょう。
採掘師の中盤おすすめ装備
上質山神のピッケル
ピッケル採掘217入手トロピアン諸島のこうてつトーストスLv45からドロップ上質ゴールドピッケル
ピッケル採掘184入手トロピアン諸島のミミックLv35からドロップ無印シルバーピッケル
ピッケル採掘151入手ピッカソンリゾートの武器防具屋で購入
ファンタジーライフiの採掘師の中盤おすすめ装備は、「山神のピッケル」です。ストーリー5章で行けるようになるトロピアン諸島の、北の小島にいるボス「こうてつトーストス」からドロップします。
防具は防御が高いものを装備しましょう
採取職や制作職の防具は、手持ちの防具の中で、最も防御が高いものを装備しておけば問題ありません。制作などで入手した防具で、有用なそうびスキルが付いているものがあれば優先して装備しましょう。
装備可能武器・道具一覧
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます