7章の攻略チャート|未来をかけた歯車決戦

0


x share icon line share icon

【ファンタジーライフi】7章の攻略チャート|未来をかけた歯車決戦【FLi】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ファンタジーライフi】7章の攻略チャート|未来をかけた歯車決戦【FLi】

ファンタジーライフiの第7章の攻略チャートです。ファンタジーライフ第7章未来をかけた歯車決戦の攻略や発生するクエストを掲載。

◀前次▶
6章クリア後
▶ストーリー攻略チャート

目次

7章の攻略チャート

ファンタジーライフiの第7章は、レムに会いに王都へ行こうから歯車を壊そうまでです。

レムにアイに王都へ行こう

レムにアイに王都へ行こう

王都ミステニアにいるレムに近づくとイベントが発生します。

王都の宿屋で休もう

王都の宿屋で休もう

王都エステニアの宿屋に向かい、宿屋の主人に話しかけるとイベントが発生します。

王都を散策しよう

王都を散策しよう

階段を登った先にあるレムの部屋の前にいるレムに話しかけましょう。

お城へ行こう

お城へ行こう

ミステニアの階段を上がり玉座前に近づくとイベントが発生します。

エドワードに報告しよう

エドワードに報告しよう

現代の拠点へと戻り、ギルドハウス前にいるエドワードに話しかけます。

レムの所へ行こう

レムの所へ行こう

再びミステニアに戻り、橋の先にいるレムのもとへ向かいます。

歯狂いのギアの素材を集めよう

歯狂いのギアの素材を集めよう

歯狂いのギアの素材は全部で5つあり、攻略する順番は自由ですが、素材の入手には様々なライフの力が必要です。採取物はレベル50と高いので、ライフのレベル上げや装備の見直し、採取職の仲間を増やすことで攻略しやすくなります。

▶レベル上げの効率的なやり方
目次(タップで移動)
▼時の秘石▼時の原木▼時のぜんまい
▼時のトビウオ▼時の羊毛

王都の北西にある迷宮樹ウロで入手

必要ライフ:採掘師
迷宮樹ウロの時の秘石の鉱床から採掘
ワールドマップダンジョンマップ
ワールドマップ
迷宮樹のウロ

時の秘石は、王都ミステニア北西にある迷宮樹のウロの秘石の鉱床から採掘可能です。1Fの奥に行くとイベントが発生し、秘石の鉱床があるB1Fへ行けるようになります。壊せない場合は、装備を見直したり、採掘師のデグダスを連れて行くと良いでしょう。

ハルカーナ諸島のウタタネの森の西で入手

必要ライフ:木こり
ハルカーナ諸島のウタタネの森の西で入手
ワールドマップダンジョンマップ
ワールドマップ
ダンジョンマップ

時の原木は、ハルカーナ島のウタタネの森の西側にある時の木から入手可能です。ストーリー上で仲間になるキャラに木こりがいないので、銀冠・金冠ボスや祠を攻略して木こりのタマゲモノが入手できると楽になります。

ハルカーナ島のちょうろう樹で入手

必要ライフ:農家
ハルカーナ島のちょうろう樹で入手
ワールドマップダンジョンマップ
ワールドマップ
ダンジョンマップ

時のぜんまいは、ハルカーナ島のちょうろう樹の口の中にある時のぜんまいから入手可能です。自身の農家レベルを上げ、ライフ道具を整えた上で、さらに農家のピーノを連れて行くと攻略が楽になります。

トロピアン諸島のヨホホイ洞窟で入手

必要ライフ:釣り人
トロピアン諸島のヨホホイ洞窟で入手
ワールドマップダンジョンマップ
ワールドマップ
ダンジョンマップ

時のトビウオは、トロピアン諸島のヨホホイ洞窟の時の入り江にいる時のトビウオから入手可能です。自身の釣り人レベルを上げ、ライフ道具を揃えても釣れない場合は、銀冠・金冠ボスや祠を攻略して釣り人のタマゲモノが入手できると楽になります。

キントレー島の試練の洞窟で入手

必要ライフ:戦闘職
キントレー島の試練の洞窟で入手
ワールドマップダンジョンマップ
ワールドマップ
ダンジョンマップ

時の羊毛は、キントレー島の試練の洞窟B2Fにいる時のバハ・ハを倒すと入手できます。本気フェーズの回復中は攻撃が通らないので、無駄にSPを使わないように注意しましょう。戦闘職の仲間で固めたパーティーで行くと戦闘が楽になります。

エドワードに報告しよう

エドワードに報告しよう

ギルドハウス前にいるエドワードに話しかけます。

4つのギアパーツを作ろう

4つのギアパーツを作ろう

作業台で4つのギアパーツを作ります。制作に必要なライフは、料理人・鍛冶屋・大工・裁縫師の4つです。おすすめ制作力は4つとも260なので、その数値を超えた仲間がいれば、仲間に依頼することで制作できます。ギアパーツを制作後は、エドワードに話しかけましょう。

主人公はライフ道具を揃えればLV1でも可能

主人公の場合は装備を揃えればLV1でも可能

主人公で制作する場合は、おすすめ制作力を下回ってもミニゲーム次第で制作することができます。試練の洞窟B4にいる銀冠・金冠ボスを倒して各ライフ道具を揃えれば、ライフレベル1でも制作することが可能です。

歯狂いのギアを作ろう

歯狂いのギアを作ろう

ギアの制作に必要なライフは錬金術師で、おすすめ制作力は280となっているので、越えている仲間がいれば依頼するだけで良いです。主人公で制作する場合は、錬金術師の仲間に手伝ってもらうと楽に制作できます。制作後は再びエドワードに話しかけましょう。

歯狂いのギアを完成させよう

歯狂いのギアを完成させよう

ギア+の制作に必要なライフは芸術家で、おすすめ制作力が350となっています。依頼での制作が難しい場合は、仲間に手伝ってもらいながら自身で制作しましょう。2人まで参加させられるので、芸術家の仲間を集めるのも手です。制作後は自動でイベントが発生します。

エドワードと話そう

エドワードと話そう

現代の大穴にいるエドワードと話しましょう。会話中に選択肢「はい」を選ぶとダークドラゴン戦となりますが、この時点で竜の心臓を破壊しているか否かでダークドラゴンの強さが大きく変化します。

竜の心臓強さ
破壊している弱体化したダークドラゴン(LV60)
破壊していない完全体ダークドラゴン(LV99)

ランハート砦で竜の心臓を破壊する

竜の心臓を破壊して弱体化させる

竜の心臓は、バカデッカーナ大陸の中央にあるランハート砦にあります。ランハート砦に入るには、8箇所の祠をクリアする必要があるので、砦に入れない場合は、先に祠を攻略しましょう。砦の奥にいる「ガーディアンゴーレム」撃破後に竜の心臓を破壊できます。

▶ガーディアンゴーレムの攻略と倒し方

完全体のダークドラゴン戦は挑戦可能

完全体のダークドラゴン戦は挑戦可能

竜の心臓を破壊していない場合は、完全体のダークドラゴン戦となるため、エドワードから警告の選択肢が2回ほど発生します。完全体と戦うことも可能ですが、こだわりがなければ先に竜の心臓を破壊しに行きましょう。

ダークドラゴンを倒そう

ダークドラゴンを倒そう

ダークドラゴンの爆弾攻撃は爆発する前にダークドラゴンに向かって打ち返すことで、ダメージを与えることが可能です。一定ダメージを与えるとダウンするので、一気に畳み掛けましょう。エリアの左右にある樽には回復玉が入っているので、ピンチの際は拾うと良いです。

歯車を壊そう

歯車を壊そう

ダークドラゴン撃破後はラスボス戦となり、撃破後にエンディングとなります。ダークドラゴンとラスボスは、クリア後に再戦することが可能です。LV99の完全体ダークドラゴンとも戦うことができるので、興味のある方は挑戦してみましょう。

歯狂いギアの入手・制作時の準備

7章では歯狂いギアの入手や制作に戦闘職や全採取・制作職を使う必要があるため、レベル上げ・武器集め・仲間集めが重要になります。銀冠・金冠ボス周回や祠攻略をすることで、7章をスムーズに進めることが可能です。

試練の洞窟でLv上げと装備・仲間集め

試練の洞窟B4

試練の洞窟B4は、多くの銀冠ボスが出現する上、中央には金冠ボスの「イネムリドラゴン」もいます。構造的に周回がしやすいので、レベル上げや武器(ライフ道具)集め、タマゲモノ集めを効率的に行うことが可能です。

スキルの解放は忘れずに行う

武器(ライフ道具)さえ強力なものにしてしまえば、歯狂いギア関連のクエストはかなり楽になりますが、レベルを上げたらスキルの解放も忘れずに行いましょう。採取職ではチャージ技、制作職では制作力を優先的に解放しておくと良いです。

祠で欲しいライフ職のタマゲモノを集める

祠で欲しいライフ職のタマゲモノを集める

各ライフの仲間がいると採取や制作時に手伝ってもらえるので、スムーズにギアパーツ関連クエストを進めることができます。祠で入手できるタマゲモノは固定なので、採取や制作に苦戦しているライフのタマゲモノを取りに行くと良いでしょう。

▶祠の場所マップ

関連リンク

ファンタジーライフi攻略TOPに戻る

ストーリー攻略一覧

▶ストーリー攻略チャート

ボス攻略

▶ボス一覧

ストーリー攻略のお役立ち情報

お役立ち情報

わかりづらい要素の攻略

この記事を書いた人
FLi攻略班

FLi攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©LEVEL5 Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気記事
ストーリー攻略
章ごとのストーリー攻略
第1章第2章
第3章第4章
第5章第6章
第7章
ボス攻略
グレンフラジール
ガーディアンハグラムガーディアンゴーレム
ダークドラゴン
ストーリーのお役立ち情報
マップ
ライフ(職業)
キャラ(タマゲモノ)
戦闘職
王国兵士傭兵
狩人魔法使い
採取職
釣り人採掘師
木こり農家
制作職
錬金術師料理人
裁縫師大工
鍛冶屋芸術家
クエスト攻略
戦闘職のライフの試練
王国兵士の試練傭兵の試練
狩人の試練魔法使いの試練
採取職のライフの試練
釣り人の試練採掘師の試練
木こりの試練農家の試練
制作職のライフの試練
錬金術師の試練料理人の試練
裁縫師の試練大工の試練
鍛冶屋の試練芸術家の試練
装備
武器
片手剣両手剣
ライフ道具
釣り竿ピッケル
オノフラスコ
フライパン
クワ
部位別の防具・アクセサリー
トップス・ドレス
ボトムス
マント
メガネ
アイテム・素材
その他の一覧記事
お役立ち
初心者お役立ち関連
序盤の進め方特典の受け取り方
キャラメイク
マップ・拠点関連
島の名前の変え方
ライフ・採取・制作関連
ライフの変更方法
マルチプレイ関連
マルチのやり方クロスプレイ
2人プレイのやり方
設定・操作方法
名前変更のやり方
その他お役立ち
トロフィー一覧クロスセーブ
あいことば一覧
購入前に読みたい記事
新要素まとめアーリーアクセス
Switch2の発売日体験版はある?
掲示板
雑談・質問掲示板 マルチ募集掲示板
×