ファンタジーライフiのマルチプレイのやり方です。ファンタジーライフマルチプレイで遊ぶ方法や参加方法、募集方法について掲載しています。
▶マルチ募集掲示板マルチプレイはいつから解放?
3章の途中で解放

ファンタジーライフiのマルチプレイは、ストーリー第3章で現代に戻ったタイミングで解放されます。現代に戻るとギルドハウスが解放され、その奥の部屋にいるコロンに話しかけるとマルチプレイが遊べます。
▶ストーリー攻略チャートPS・Xbox・switchのオンラインは有料
料金 | サブスク | |
---|---|---|
Steam(PC) | 無料 | - |
PS5 / PS4 | 有料 | PlayStation Plus |
Nintendo Switch Nintendo Switch2 | 有料 | Nintendo Switch Online |
Xbox | 有料 | Xbox Game Pass |
オンラインマルチプレイはPCのSteam版のみ無料となっており、「PS」「Xbox」「switch」は月額料金のサブスクに加入が必要です。オンラインでマルチプレイを遊ぶ場合は加入しておきましょう。
switchはローカル通信なら無料で遊べる
switch版でのみローカル通信ならサブスク加入なしでもマルチプレイが可能です。ただし、ローカル通信のため同じ家の中など近くに集まる必要があります。
マルチプレイのやり方と遊び方
マルチプレイを募集するやり方
- ギルドハウスでコロンに話しかける
- 「仲間を募集する」を選ぶ
- 募集条件を設定する
┗友達と遊ぶ場合は「ひみつのカギ」を設定 - 準備ができたら出発する
ギルドハウスでコロンに話しかける

ギルドハウスの奥の部屋にいるコロンに話しかけ、「インターネット通信で遊ぶ」を選択するとマルチプレイを始められます。
「仲間を募集する」を選ぶ

マルチプレイを募集するか参加するかを選択できるので、「仲間を募集する」を選びましょう。
募集条件を設定する

募集条件を設定できるので、どんな目的でマルチプレイをしたいかに合わせて条件を設定しましょう。友達と遊びたい場合は「ひみつのカギ」を設定することで、パスワードを知っている人だけが入れるマルチが作れます。
募集条件の設定項目
行き先 | どこを探索したいかを設定可能 行き先でマルチプレイの時間が決まる ・島めぐりは30分 ・大陸探索は60分 ・ガチャダンは60分 |
---|---|
時間帯 | マルチ開始時の時間帯を設定可能 現在の時間帯に関係なく設定した時間帯に切り替わる |
募集ライフ | 参加して欲しいライフを指定 条件を満たさないプレイヤーは参加不可 |
募集レベル | 参加して欲しいレベルを指定 条件を満たさないプレイヤーは参加不可 |
ひとこと | 簡単なメッセージを5個まで設定 |
キーワード | 参加側が検索できる 英数字6文字まで設定可能 |
ひみつのカギ | 設定すると参加にカギの入力が必要になる |
別プラットフォームの参加 | クロスプレイを許可するか設定 NGにすると他プラットフォームのプレイヤーは参加できない |
募集条件ではどんなプレイヤーとマルチプレイをしたいかを設定できます。特に募集ライフや募集レベルは、設定した条件を満たさないプレイヤーは参加できないので、特定のライフや一定以上のレベルのプレイヤーを集めたい場合に便利な項目です。
準備ができたら出発する

プレイヤーが集まってマルチプレイの順部が完了したら出発しましょう。
終わる時はヘンテコPadから解散する

マルチプレイを終わりたい時は、ヘンテコPadから「解散する」を選択しましょう。また、トリップに話しかけることでもマルチプレイを終わることができます。
マルチプレイに参加するやり方
- ギルドハウスでコロンに話しかける
- 「おでかけする」を選ぶ
- 検索方法を選択する
┗友達と遊ぶ場合はカスタマイズ検索 - 準備完了にして出発を待つ
ギルドハウスでコロンに話しかける

ギルドハウスの奥の部屋にいるコロンに話しかけ、「インターネット通信で遊ぶ」を選択するとマルチプレイを始められます。
「おでかけする」を選ぶ

マルチプレイを募集するか参加するかを選択できるので、「おでかけする」を選びましょう。
検索方法を選択する

3つの検索方法から好きなものを選びましょう。「おまかせ検索」は自分が参加可能なマルチをランダムに検索してくれます。「キーワード検索」ではホストが設定した英数字6文字のキーワードで検索出来ます。カスタマイズ検索ではより詳細な条件で検索することが可能です。
カスタマイズ検索の設定項目
名前 | ホストのプレイヤー名で検索 |
---|---|
島名 | ホストの島名で検索 |
行き先 | どこを探索したいかで検索可能 行き先でマルチプレイの時間が決まる ・島めぐりは30分 ・大陸探索は60分 ・ガチャダンは60分 |
時間帯 | マルチ開始時の時間帯で検索 |
募集ライフ | 特定のライフを募集しているマルチを検索 条件を満たさない場合は参加不可 |
募集レベル | 一定以上のレベルを募集しているマルチを検索 条件を満たさない場合は参加不可 |
キーワード | 6文字までの英数字で検索 |
ひみつのカギ | パスワードが「あり」か「なし」で検索 |
カスタマイズ検索では詳細な条件で検索できるので、目的にあったマルチを探しやすくなっています。フレンドと遊ぶ場合は「ひみつのカギ」を設定した上で、名前や島名、キーワードで検索しましょう。
準備完了にして出発を待つ

マルチに参加したら、準備完了をしてホストの出発を待ちましょう。
終わる時はヘンテコPadから離脱する

マルチプレイを終わりたい時は、ヘンテコPadから「離脱する」を選択しましょう。また、トリップに話しかけることでもマルチプレイを終わることができます。
マルチプレイで出来ること
みんなで協力して冒険できる

ファンタジーライフiのマルチプレイでは、バカデッカーナ大陸や過去の世界を最大4人で協力しながら冒険できます。みんなで協力して強敵を倒したり、レベルの高い素材を採取することも可能となっています。
他の人が敵を倒しても経験値が貰える
マルチで一緒に遊んでいるプレイヤーが倒した敵や採取した素材からも、経験値やリッチは獲得できます。そのため、高レベルの敵を他のプレイヤーに倒してもらい、経験値や素材を稼ぐこともできます。
バカデッカーナでチャレンジゲージが存在

バカデッカーナ大陸でのマルチプレイでは、エリアチャレンジをクリアすることでゲージが貯まるチャレンジゲージが存在します。各地のエリアチャレンジをクリアすることでゲージが貯まっていき、最大になると伝説チャレンジに挑戦できます。
伝説チャレンジで報酬をゲット

チャレンジゲージが最大になると伝説チャレンジが出現します。伝説チャレンジは通常のチャレンジよりも難しく、高ランクのライフや装備が求められますが、クリアするとより豪華な報酬が手に入ります。
プレゼントを渡せる

マルチプレイでマッチングしているプレイヤーにアイテムや装備をプレゼントできます。ただし、デジタルデラックスエディションの特典など一部渡すことが出来ない装備・アイテムも存在します。
マルチで拠点に招待する方法
仲間を募集で拠点に招待できる
- ギルドハウスでコロンに話しかける
- 「仲間を募集する」を選ぶ
- 募集条件を設定する
┗友達と遊ぶ場合は「ひみつのカギ」を設定 - 出発せずに拠点を散策
マルチで自分の拠点に招待したい場合は、通常のマルチと手順で招待したいプレイヤーとマルチプレイを始めましょう。マルチに参加したらまずホストの拠点に集合することになるので、そのまま拠点を散策しましょう。
拠点にいれば時間制限も無い
拠点にいる間はマルチプレイの時間制限は存在しません。そのため、満足するまで自分の拠点を紹介したり、他プレイヤーの拠点を探索することができます。
マルチとファミリープレイの違い
特徴 | |
---|---|
マルチプレイ | ・最大4人プレイ ・それぞれが好きなライフで遊べる ・基本オンラインのみ ※switchのみローカル通信が可能 |
ファミリー プレイ | ・2人プレイのみ ・2P側がトリップを操作して1Pを補助 ・オフラインプレイのみ ・コントローラーが2個必要 |
マルチプレイは各自好きなライフで遊べる
マルチプレイは最大4人で自分のキャラクターを操作し、拠点やバカデッカーナ大陸、過去の世界を協力して冒険することができます。ただし、マルチプレイにはオンライン環境が必要となります。
ファミリープレイは2P側が1P側を補助
ファミリープレイは2P側がトリップを操作して1P側の戦闘を手助け等ができます。ファミリープレイはコントローラーを2個使用したオフライン専用機能なので、家族や家に遊びに来た友人と遊ぶのがメインとなります。
オンラインマルチプレイの料金は?有料?
PC(Steam版)は無料
PCで遊ぶSteam版では、オンラインを無料で遊ぶことができます。特別な作業も特に必要はないので、ゲームを購入すればそのままマルチプレイを楽しめます。
switchはローカル通信なら無料で遊べる
switch版でのみローカル通信ならサブスク加入なしでもマルチプレイが可能です。ただし、ローカル通信のため同じ家の中など近くに集まる必要があります。
PS/Xbox/switchのオンラインは有料
PS5とXbox、switchでオンラインマルチを遊ぶためには、それぞれのプラットフォームで月額のサブスクに加入する必要があります。ソロやローカルプレイで遊ぶ場合はオフラインでも問題ありませんが、マルチプレイを楽しみたいならサブスクに加入しましょう。
PlayStation Plusの料金
期間 | 料金 |
---|---|
1ヶ月 | 850円 |
3ヶ月 | 2,150円 |
12ヶ月 | 6,800円 |
Xbox Game Passの料金
期間 | 料金 |
---|---|
1ヶ月 | 842円 |
switch Onlineの料金
期間 | 料金 |
---|---|
1ヶ月 | 306円 |
3ヶ月 | 815円 |
12ヶ月 | 2,400円 |
オンラインマルチプレイの人数
最大4人まで一緒にプレイできる

ファンタジーライフiのオンラインマルチプレイでは、最大4人まで一緒に遊ぶ事が可能です。
ファミリープレイは2人プレイ専用

ファミリープレイは2個のコントローラーを使用する2人専用のモードです。オンライン環境は必要はなく、2P側はトリップという青い鳥を操作して1P側のキャラクターをサポートすることができます。
▶ファミリープレイのやり方とできることマルチはクロスプレイできる?
PC・PS5・Xbox・switchで可能

ファンタジーライフiはクロスプレイに対応しているため、「Steam(PC)」「PS5」「Xbox」「switch」のすべてのプレイヤーが一緒にマルチプレイできます。
▶クロスプレイのやり方クロスセーブにも対応している

クロスセーブには対応しているので、異なるプラットフォーム間でデータを共有できます。セーブデータの移行には「Epic Games」のアカウントが必要になるので登録しておきましょう。
▶クロスセーブのやり方移行先でも特典を購入しないと特典は移行されない
特典付きのデラックス版→通常版へセーブデータを移行した場合、移行先の通常版では特典は使用できない仕様。デラックス版のプラットフォームへ戻せば再度特典を遊べるようになります。
▶予約特典の受け取り方と一覧マルチプレイできない時の対処方法
インターネットの接続状況を確認する
ファンタジーライフiでマルチプレイできない場合、まずはインターネットの接続状況を確認してみましょう。正常に接続出来ていない場合や、インターネット回線自体に問題が発生している場合はマルチプレイができません。
本体の再起動をしてみる
根本的な解決には繋がらない可能性が高いですが、一時的な問題であればゲーム機本体の再起動で改善される可能性があるので、一度試してみるのがおすすめです。
原因不明のエラーの場合は報告を送信
特定のエラーコード等が表示されている場合は、プレイヤー側で解決できない問題の可能性があります。開発が想定していない不具合の可能性も十分にあり得るので、エラー報告のフィードバック画面が現れたら報告しておきましょう。
関連リンク

おすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
装備
クエスト
アイテム情報
購入前に読みたい記事
▶評価レビュー | ▶新要素・過去作との違い |
▶アーリーアクセス | ▶予約特典 |
▶Switch2版まとめ | ▶必要容量 |
ログインするともっとみられますコメントできます