DbD(デッドバイデイライト)の5.1.0アップデートまとめです。5.1.0パッチノートで公開された新要素や変更点、問題の修正点についても掲載。
▶アップデート最新情報へ戻る5.1.0アップデートまとめ
実装日 | PC/PS4:7/28 Switch版:8/2〜8/8 |
---|
バランス調整
※赤字はPTBからの変更・追加
トリックスターの性能調整 |
---|
◆「トリックスター」の能力調整 └生存者に1段階ダメージを与えるためのナイフ数が減少 └裂傷メーターが減少し始めるまでの時間を短縮 └裂傷メーターが減少する速度を調整 └標準のナイフ所持数が減少 └ナイフを投げる際の連投速度の増加上限を減少 ◆特殊能力「メインイベント」の調整 ∟発動時のモーションを短縮 ∟発動に必要なナイフの命中数を増加 ∟発動可能キープ時間を延長 ◆アドオン「美しい旋律の殺人」 ∟ロッカーでのナイフ補充速度が上がる効果に ◆アドオン「フィズスピンソーダ」 ∟効果値をナイフ3本からナイフ2本に ◆アドオン「玉虫色のフォトカード」 ∟裂傷メーター最大まで2回以下の時無防備状態に ◆アドオン「断末魔の編集音源」 ∟メインイベント終了時にナイフリロードに ◆アドオン「幸運のナイフ」&「ウェイティング・フォー・ユーの時計」 ∟メインイベント中にナイフを生存者に当てるとメインイベントの効果時間が延びる効果に ◆“トリック用ポーチ”: ナイフ所持数増加効果を10本→4本に変更。 ◆“血まみれのボア”: ナイフ所持数増加効果を15本→8本に変更。 ◆パーク「袋小路」 ∟基本効果時間を10秒→12秒 ∟各トークンの効果時間を4/6/8秒→6/9/12秒 ∟生存者がゲートのスイッチに最初に触れた瞬間に発動。騒音通知あり(※PTBでは通知項目が削除) ◆パーク「呪術:クラウドコントロール」 ∟窓枠がブロックされている時間を10/12/14秒→14/17/20秒 |
ゲーム内改善
修正・改善内容 |
---|
◆生存者グラフィックアップデート └キラー/サバイバーに1つずつ追加 ◆インターフェースの改善 一部インターフェースのON/OFFが可能に ・殺人鬼のフックカウンター ・得点表示 ・プレイヤー名 ◆パレットの命中判定の改善 ◆プレイグ: 破壊可能壁を汚染できる能力を削除しました。 ◆ネメシス: ゾンビが使用するデータ通信量を削減しました。 ◆カギのチャージ残量がゼロのとき、ハッチを開くことができないように変更しました。 |
問題の修正
修正内容 |
---|
ゲームプレイ&パフォーマンス ◆生存者: 殺人鬼がネメシスであるときフレームレートが低下することがある問題を修正しました。 ◆ハントレス: コーディネイト“モルディオ”を装備しているとフレームレートが低下することがある問題を修正しました。 ◆"耐久設計": 医療キットがアドオン"止血用注射器"や"止血剤"で消費されたとき発動する問題を修正しました。 ◆デモゴルゴン: アドオン"赤い苔"の、ポータルから出てくるモーションが遅くなる効果が正しく適用されない問題を修正しました。 ◆スティーブ: クラウンのガスを吸ったとき、画面がぼやけるエフェクトが表示されない問題を修正しました。 ◆"呪術:不死": 呪いがトーテム間を移動したとき、トーテム上に一部のエフェクトが表示されなくなる問題を修正しました。 ◆チュートリアル: BOT戦で、パフォーマンスに影響するBOTの移動先判定ロジックを修正しました。 ◆レリー記念研究所: パフォーマンスに影響する一部の問題を修正しました。 ◆ツインズ: ヴィクトルがロッカーを押さえたとき、中の生存者が切断するとヴィクトルがスタックする問題を修正しました。 ◆生存者: 殺人鬼がエクセキューショナーであるとき、贖罪の檻に送られると同時に治療されると状態が正しく同期されなくなる問題を修正しました。 ◆ナース: めまい中にカメラを上下に動かせる問題を修正しました。 ◆ネメシス: ゾンビが草を揺らさない問題を修正しました。 ◆クラウン: アドオン"赤毛の小指"の無防備効果が、生存者が動かないと永続する問題を修正しました。 ◆ドクター: 瀕死の生存者が狂気度レベル3によって叫んだとき、騒音通知が表示されない問題を修正しました。 ◆レリー記念研究所: フックを攻撃すると肉を叩いたような効果音が鳴る問題を修正しました。 ◆ブライト: アドオン"召喚の石"を使用しているとき、パレットをブロックするエフェクトが少し遅れて表示される問題を修正しました。 ◆殺人鬼: 発電機を短辺から破壊しようとしてキャンセルしたとき、再び破壊を試みるためには移動しなくてはならない問題を修正しました。 ◆ナース: アドオン"縞模様の布切れ"を使用しているとき、前回のブリンクの場所が一瞬表示される問題を修正しました。 ◆"執着心": 効果が這いずり速度にも適用される問題を修正しました。 ◆"出世街道": 工具箱のアドオン"真新しいパーツ"を使用するとトークンが消費される問題を修正しました。 ◆"有能の証明"&"独学者"&"人々のために": パフォーマンスに影響する一部の問題を修正しました。 ◆ネメシス: 触手が殺人鬼の小屋や固有建築物にある塞がった窓枠の一部をすりぬけて生存者に命中する問題を修正しました。 ◆ツインズ: ヴィクトルで、パーク“地雷爆破”が発動している発電機のオーラが見える問題を修正しました。 ◆スピリット: 抜け殻の顔に懐中電灯を当てても抜け殻が破壊されない問題を修正しました。 ◆“スターに憧れて”: 発動中、生存者が脅威範囲から抜けて再度入ると無防備状態がリセットされる代わりに解除されることがある問題を修正しました。 ◆“血の番人”: 発動中、脱出ゲートのエンティティが近くに行かないと見えない問題を修正しました。 ◆エクセキューショナー: 特定のタイミングで攻撃すると、裁きの儀式の硬直が発生しない問題を修正しました。 ◆ナイトメア: ドリームスネアを設置中に移動速度が低下しないことがある問題を修正しました。 ◆ブライト: 攻撃中にパレットでスタンすると特殊能力を使用できなくなる問題を修正しました。 ◆クラウン: 走っている生存者に対し、寸劇のトニックが当たっても移動速度が低下しないことがある問題を修正しました。 |
マップ ◆ラクーンシティ警察署: 東オフィスの窓枠を生存者の足が貫通する問題を修正しました。 ◆地下施設: 特定の場所で瀕死となった生存者を持ち上げられない問題を修正しました。 ◆殺人鬼の飛び道具が板の隙間を通過しない問題を修正しました。 ◆ナース: “ラクーンシティ警察署”でブリンクするとマップの外に出られる問題を修正しました。 ◆コール・タワー: 階段に透明な壁がある問題を修正しました。 ◆ラクーンシティ警察署: 一部の通路がナイトメアの目覚まし時計で塞がれることがある問題を修正しました。 ◆山岡邸: 脱出ゲート近くの2つの岩にスタックすることがある問題を修正しました。 ◆マザーズ・ドゥエリング: ナイトメアが特定の場所にパレットを設置できない問題を修正しました。特定のマップで、移動中特定のテクスチャが点滅することがある問題を修正しました。 ◆オーモンド山のリゾート: トラッパーが雪の下にトラバサミを設置できる問題を修正しました。 |
アニメーション&スキン ◆トラッパー: スキン"ブロンズバイザー"がマッチ中銀色に見える問題を修正しました。 ◆アッシュ: スキン“アッシー・スラッシー”を装備していると、殺人鬼の腕から逃れたとき一瞬宙に浮く問題を修正しました。 ◆ジル: 這いずりのアニメーションが異なる問題を修正しました。 ◆レイス: 結果画面で武器が透明になる問題を修正しました。 ◆カギ&マップ&懐中電灯: マッチ中、異なるテクスチャが使用される問題を修正しました。 ◆パレットが震えているように表示される問題を修正しました。 |
その他 ◆殺人鬼が脱出ゲートのスイッチを武器で叩いたとき異なる効果音が再生される問題を修正しました。 ◆インターフェース上のプレイヤー名が33文字以上表示される問題を修正しました。 ◆カスタマイズのソートを行っても正しくソートされないことがある問題を修正しました。 ◆チュートリアル: BOT戦達成報酬のブラッドポイントが、ゲームを再起動しないと受け取れない問題を修正しました。 ◆ゲームのクラッシュを引き起こす問題を複数修正しました。 ◆カギのチャージ残量がゼロのとき、ハッチを開くことができないように変更しました。 ◆公開対戦の結果画面でPipやランクが誤って表示される問題を仮修正しました。 ◆生存者アイコンに表示される血飛沫の透明度が意図したものと異なって表示されることがある問題を修正しました。 ◆儀式完了後、メニューからアナログカーソルが消えることがある問題を修正しました。 ◆マッチ中、アイコンを読み込むときに画面が固まることがある問題を大量に修正しました。 ◆PlayStation 5&Xbox Series X: Steam版のプレイヤーがホストしているロビーに接続しようとするとエラーが表示される問題を修正しました。 |
トリックスターの性能調整
主な変更点 | ・特殊能力を強化 ・一部のアドオンの性能調整 ・固有パークの性能調整 |
---|
トリックスターの特殊能力調整

特殊能力の変更点 |
---|
・1段階ダメージに必要なナイフ数が8本→6本 ・裂傷メーターが減少開始が20秒→10秒 ・通常攻撃命中時の裂傷メーターの減少値を4→3 ・裂傷メーターが減少する速度を調整 ∟生存者が走っている間は0.175/秒→0.3/秒 ∟それ以外のときは0.235/秒→0.4/秒 ・標準の所持ナイフ数が60本→44本に ・ナイフの連投速度の増加上限が33%→25%に ・特殊能力「メインイベント」の調整 ∟モーションを1.5秒→0.5秒に変更 ∟発動に必要なナイフの命中数が20本→30本に ∟発動可能キープ時間を10秒→30秒に |
トリックスターのアドオン調整
アドオン名 | 効果/変更点 |
---|---|
![]() | 【効果】 ・各生存者の裂傷メーターがそこそこ減少する 【変更点】 ロッカーでのナイフ補充速度上昇に変更 |
![]() | 【効果】 ・ナイフ投げの速度が最初からそこそこ上昇する 【変更点】 ナイフ投げの速度増加を減少 |
![]() | 【効果】 ・生存者の裂傷メーターがあと1回のナイフ命中で満タンになる時、その生存者は無防備のステータス効果に苦しむ ・裂傷メーターが満タンになると生存者が負傷する。 【変更点】 あと1回→あと2回までに変更 |
![]() | 【効果】 ・最低50%から、裂傷の度合いが標的の近さによって決まる。 ・ナイフが命中する度に、裂傷が最大200%まで増加する。 ・ナイフが外れると、裂傷は初期値にリセットされる。 【変更点】 メインイベント終了後にナイフがリロードされる効果に変更 |
![]() | 【効果】 ・投げるナイフがなくなった時、各生存者の裂傷メーターの上限減少時間が少し長くなる 【変更点】 メインイベント中にナイフを生存者に当てるとメインイベントの効果時間が延びる効果に変更 |
![]() | 【効果】 ・投げるナイフがなくなった時、各生存者の裂傷メーターの上限減少時間がかなり長くなる 【変更点】 メインイベント中にナイフを生存者に当てるとメインイベントの効果時間が延びる効果に変更 |
![]() | 【効果】 ・所持できるナイフの上限数が10本増加する ・儀式開始時に所持するナイフ数が10本増える 【変更点】 ・所持できるナイフの上限数が4本増加する ・儀式開始時に所持するナイフ数が4本増える |
![]() | 【効果】 ・所持できるナイフの上限数が15本増加する ・儀式開始時に所持するナイフ数が15本増える 【変更点】 ・所持できるナイフの上限数が8本増加する ・儀式開始時に所持するナイフ数が8本増える |
パークの調整
パーク名 | 効果/変更点 |
---|---|
![]() | 【効果】 生存者を初めてフックに吊るすたびに、袋小路の1トークンを獲得する。最後の発電機の修理が完了すると、10秒に加え、所持するトークン1つにつき4/6/8秒間、脱出ゲートの両方のスイッチがエンティティによってブロックされる。 【変更点】 ・基本効果が10秒→12秒 ・効果時間を4/6/8秒→6/9/12秒 ・ゲートのスイッチに最初に触れた瞬間に発動 ・発動時、騒音通知が出る |
![]() | 【効果】 生存者が窓の高速乗り越えを行うと、その窓がエンティティによって10/12/14秒間ブロックされる。 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 【変更点】 効果時間が10/12/14秒→14/17/20秒に |
ゲーム内改善
グラフィックアップデート

進行中だった生存者のグラフィックアップデートが実装予定。これはグラフィック向上のための長期にわたるプロジェクト「Realm Beyond」の一部とのことだ。
チュートリアルの追加
チュートリアルの主な改善点 |
---|
◆新たにキラー/サバイバー1つずつ追加 ◆カスタマイズリセットの不具合は修正中 |
新たに1つずつチュートリアルが追加され、より実際のマッチに近い感覚でチュートリアルができるようになる。トラッパーとドワイトのカスタマイズがリセットされる不具合は、修正作業を進行中。
その他の改善点
改善内容 |
---|
◆インターフェースの改善 一部インターフェースのON/OFFが可能に ・殺人鬼のフックカウンター ・得点表示 ・プレイヤー名 ◆パレットの命中判定の改善 ◆プレイグ: 破壊可能壁を汚染できる能力を削除しました。 ◆ネメシス: ゾンビが使用するデータ通信量を削減しました。 ◆カギのチャージ残量がゼロのとき、ハッチを開くことができないように変更しました。 |
ログインするともっとみられますコメントできます