ファンタジーライフiのクロスプレイのやり方です。ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女のクロスプレイがPC(Steam)やPS5、PS4、Switch、Xbox間でできるかについて掲載。
クロスプレイはできる?
全プラットフォームでクロスプレイ可能

ファンタジーライフiはクロスプレイで遊ぶことができます。Steam(PC)、PS、Switch、Xboxのどのプラットフォーム間でも一緒にマルチプレイができます。
▶マルチプレイのやり方クロスセーブにも対応している
ファンタジーライフiはクロスセーブにも対応しており、異なるプラットフォーム間でデータを共有できます。セーブデータの移行には「Epic Games」のアカウントが必要になるので登録しておきましょう。
PS・Xbox・Switchはサブスク登録必須
| 料金 | サブスク | |
|---|---|---|
| Steam(PC) | 無料 | - |
| PS5 / PS4 | 有料 | PlayStation Plus |
| Nintendo Switch Nintendo Switch2 | 有料 | Nintendo Switch Online |
| Xbox | 有料 | Xbox Game Pass |
マルチプレイはPCのSteam版のみ無料となっています。「PS」と「Xbox」「Switch」は月額料金のサブスクに加入しなければならないので、マルチで遊ぶ場合は加入しておきましょう。
【アンケート】みんなはどの機種で遊ぶ?
関連リンク

初心者お役立ち関連
稼ぎ・育成関連
| ▶効率的なレベル上げ | ▶お金稼ぎのやり方 |
| ▶効率的なランク上げ | ▶エリアランクの上げ方 |
| ▶おすすめスキルボード | ▶スキルポイント稼ぎ |
| ▶メガミソウ稼ぎ | ▶青宝箱の集め方 |
| ▶黄色いメガミソウ稼ぎ | ▶仲間パワーアップのやり方 |
| ▶闇の炎の効率的な集め方 |
マップ・拠点関連
| マップ | |
|---|---|
| ▶ファストトラベルのやり方 | ▶どこでもゲートの使い方 |
| ▶伝説チャレンジ | ▶︎行商人の出現場所と条件 |
| 拠点 | |
| ▶ガチャダンツリー | ▶島の名前の変え方 |
| ▶熟成祭壇の出し方 | ▶畑の作り方 |
| ▶島民ハウスの移設と撤去 | ▶ギャラリーの建て方 |
ライフ関連
| ▶ライフの変更方法 | ▶クオリティの上げ方 |
| ▶制作力の上げ方 | ▶エクセレントの出し方 |
| ▶錬金のやり方 | ▶釣りのやり方 |
| ▶釣りのやり方 | ▶打ち直しのやり方 |
マルチプレイ関連
| ▶マルチプレイのやり方 | ▶クロスプレイはできる? |
| ▶2人プレイのやり方 |
操作方法・設定
| ▶設定おすすめ | ▶名前変更のやり方 |
| ▶チャージのやり方 | ▶スキップのやり方 |
その他お役立ち関連
| ▶トロフィー一覧 | ▶セーブのやり方 |
| ▶クロスセーブのやり方 | ▶難易度はある? |
| ▶アップデート最新情報 | ▶DLC情報まとめ |
| ▶あいことば一覧 | ▶追加コンテンツの受け取り |
| ▶夜にする方法 | ▶性別はある? |
| ▶回復のやり方 | ▶1万リッチの稼ぎ方 |
| ▶髪型一覧と変更方法 | ▶女神の実の入手方法 |
購入前に読みたい記事
| ▶評価レビュー | ▶新要素・過去作との違い |
| ▶アーリーアクセス | ▶予約特典 |
| ▶Switch2版まとめ | ▶体験版はある? |
ログインするともっとみられますコメントできます