>>80
Lv99まであげてしまった後に、
ギルド補正の事を知ったので回復ソウルを付けて対応しようと思います。助かりました、ご回答有難う御座いました。
続きを読む
閉じる
>>79
その認識で合ってます
ちなみに現在では入手不可ですがユニークソウルの毒胞の息吹も追加で付ければ16333までリーダースキル圏内となります
続きを読む
閉じる
初めて一週間の初心者ですが、
白ユリのLSについて質問させて頂きます。
HP30%以上回復したターンは攻撃力5.5倍とありますが、
スキルで4000回復した場合は、
HP13330までは攻撃力5.5倍になると思うのですが、
スキルで4000回復+回復ソウルで500回復した場合、
そのターンの回復4500になるので、
HP15000までは攻撃5.5倍になると言う事で宜しいでしょうか?
続きを読む
閉じる
>>77
そのBOXならサイリスタLで火、光育てるのが良いかな。
剣心や比古も入れられるし。
続きを読む
閉じる
まだ初めて2週間です
どいつを育てればいいでしょうか?
オススメのパーティお願いします
続きを読む
閉じる
アタックパのリーダーってフォンセかメイシンだったらメイシンですかね?
続きを読む
閉じる
>>72
アドバイスありがとうございます!やっぱりエンハ枠いりますかw
欲を言えばフェス限?の速攻3ターン3倍の子が欲しかったですw
まあ、これからも頑張ります。
スキルレベルも重要ですよね?メンドーw
すいません。ありがとうございました。
続きを読む
閉じる
>>71
リットの連鎖追撃主軸になると思うからエンハンス欲しいね。
ドロ駒なら低ターン低倍率のアスクレピオス、中ターン中倍率のハーヴェスタ、範囲が狭いけど中ターン高倍率のレギンあたりオススメかな。
基本的にレッドフードとベルナデッタの枠をダンジョンによって替えていけば良いかと。
ちなみにレッドフード所持してるのは大きい。良いスタートだと思います!
続きを読む
閉じる
>>70
ベルナデッタはあとレヴォルトさえいればオッケーな状態までにしたのでそこから頑張ります。
リットを覚醒させるのはのんびりやっていくことにしますw
アドバイス有難うございました。
(余談)オススメのキャラとかいますか?
パーティー L:リット
S:リット、レッドフード、ベルナデッタ
※どれも覚醒してません。進化はしてレベルもMAXです。
改善点などありますでしょうか?
続きを読む
閉じる
>>69
覚醒は初心者じゃまず無理。
覚醒素材のレヴォルトはノマダン、テクダン以外の入手方法はたまにくるダンジョンクリアのミッション達成くらい。
基本的にノマダンやテクダンで入手するから、まず倒すのにキャラクターの幅が必要。
それにレヴォルト以外の覚醒素材は基本神級のドロ駒。
初めてばかりの人が手を出す代物じゃないよ。
中堅の人達だって覚醒するのに苦しんでるくらいやからね。
リット2体目は覚醒してもいいけど、上述したようにまず覚醒できないと思うから焦らずのんびり続けていきなよ。
ちなみに覚醒については公式HPにレヴォルト入手先等しっかり載ってるから、ちゃんと調べるように。
続きを読む
閉じる
>>67
クリア報酬では1体貰えると教えていただきましたが、リット2体、ベルナデッタ1体を覚醒させたいのですが複数ゲットしようと思うとどこで入手できるのですか?教えてください!
また、リットは2体とも覚醒させる必要がありますか?
(余談)
まだ初めて3日でランク100いきました!
リット強いですね。はやく覚醒させてあげたいですw
続きを読む
閉じる
>>67
なんと!ミッションでもらえるんですか!
今ノーマルで躓いてて、覚醒もできないでモチベーション下がってたけど
ひとまずノーマル全制覇目指してやってみますわ
続きを読む
閉じる
>>66
各色レヴォルト1体ずつなら、ノマダン進めてくとクリアミッションで貰えますよ。
難点はノマダンがけっこう長いことくらいでしょうか…
続きを読む
閉じる
初めて一週間程度じゃキャラを覚醒する事って難しいですか?
せっかくリットを当てたんで光と闇の素材モンスター欲しいんですけど、どのくらいやってれば取得可能ですか?
続きを読む
閉じる
>>62
リット2体目ゲットしましたw
が、アタックタイプのキャラが少なく、残念でした。
リットの覚醒に必要なキャラはどこででるでしょうか?
テクニカルダンジョンと聞きましたが、どこまで進めればいいか分からず、調べてもなかなかでてこないので困ってます。
どなたか教えてください!お願いします。
失礼しました。
続きを読む
閉じる
>>62
返信ありがとうございます。サブ不足ため幅の広げようがないと感じたのでやはり断念し、リセマラを行いました。リセマラ病....気をつけます。また1から頑張ります。
続きを読む
閉じる
>>60
スキアタパは結構昔に「反射」という対策されてから高難易度では運用が難しくなったかな。でもラルグのlsは常時倍率があるから殴りでも火力出せるようになってるし、反射があるから無理と諦めるのは早い。サブを殴りメインで固めたり、防護貫通を入れたりと幅を広げられるのがラルグの良いところなんだから。オートダメージで勝手に死ぬと言いたいのだと思うけど、そこは力量だよね。ボスの前エリアでの立ち回りさえ気をつければ事故というのは防げるし。でも限界を感じたり、モチベーションがなくなっているのならリセマラし直しても良いんじゃないかな?
リットは軽減やHP倍率がないから防御面が心配だけども。雑魚面は殴られても殴り返して回復ってできるけど、ボス面はスキル食らうと致命傷になるからね。でもラルグとは全然違うタイプだから単純に楽しさはあるかもね。
リセマラ病にかかってリットで初めてもまた1ヶ月後に別のキャラでリセマラするっていう悪循環にはならないように気をつけてね。
続きを読む
閉じる