白猫のヒロアカコラボ協力第2弾の協力バトル「互いの背中を追って」のクリア報酬と攻略方法を解説!攻略おすすめの適正キャラや難易度ごとの攻略を掲載していますので、ヒロアカコラボ協力第2弾攻略の際の参考にしてください。
ガチャ/イベント期間 | 2/28~3/18 |
---|
互いの背中を追っての報酬まとめ
クリア報酬
クリア報酬 | ジュエル×20 |
---|
入手できるアイテム
互いの背中を追ってでやるべきこと
周回して雄英のルーンを集める
ルーンは雄英の石板の強化に使用

ヒロアカコラボ協力第2弾で手に入るルーンは、雄英の石板の強化に使用する。コラボ限定の石板となっており、ミッションでジュエルも入手できるので、必ず期間中に強化しよう。
雄英の石板の効果と入手方法アイテムとの交換にも使用

雄英のルーンは、アイテムとの交換にも使用する。入手できる数に限りのあるレアアイテムもあるため、必ず期間中に交換しておこう。
雄英のルーンの効率の良い入手方法互いの背中を追っての攻略ポイント
ボス3体を倒してゴール地点を目指そう

「互いの背中を追って」はゴール地点に到達するか、制限時間までロケットを防衛すればクリア可能。ゴール地点までの道は封鎖されているが、以下のモンスター3体を倒せばゲートが開く。防衛よりも遥かに速いスピードでクリアできるので、ゴールを目指そう。
各モンスターで注意すべき行動と対策
![]() | ・噛みつき(つかみ)攻撃 └足元に赤いオーラが出た時は離れる |
---|---|
![]() | ・居合斬り ├構え後にオーラが広がるため遠距離まで離れる └受けると一定時間補助効果が付与できなくなる |
![]() | ・周囲に鏡を展開 ├最優先で鏡を破壊 └破壊し損ねると広範囲衝撃波で大ダメージ |
安定攻略ができないなら挑発役で防衛

火力不足で敵の撃破が出来ないなら、挑発役で敵のターゲットをロケットから逸らし防衛に徹しよう。ゴール到達よりも時間はかかるが、安定して攻略できる。ただし自身に攻撃が集中するため、耐久手段や回避は必須。
挑発スキル持ちのキャラ/武器一覧有利な攻撃属性は打

出現するモンスターたちは、攻撃属性に耐性を持たないので手持ちで最も強力なキャラで挑戦して良い。ただ、撃破必須の煙る鏡が打属性弱点のため、強力な打属性が居れば優先して編成しよう。
2人目にはサポートキャラを編成

攻撃属性などで役割を分ける必要は無いため、操作キャラは1人で良い。控えメンバーには控えからサポートスキルを発動してくれるなど、操作キャラを強化できるキャラを編成しよう。
※ファクティスは秘宝武器を所持している場合におすすめ。
控えサポートスキル持ちキャラ一覧スキルコンビネーションの活用もあり

控えキャラのアイコンを上にスワイプすれば、ゲージを1消費してスキル2を発動しながら交代が可能。爆豪のような継続系スキルなら、SPが続くか一定時間経過までスキルを発動し続けてくれるぞ。
スキルコンビネーションの詳細についてはこちらプルスウルトラ中はダメージUP

スキル発動でアドベンチャースキルのゲージが貯まり、アイコンをタップすると「PLUS ULTRA」状態になれる。この間は敵に与えるダメージがアップするので、積極的に発動したい。
段位上げクエストとしてもあり

▲獲得BP+180%時の例。2人目はほぼ通常装備で更に上昇可能。
2人協力のため武器スロットやアクセサリなどで獲得BPを大幅に増加できる。キャラ次第では素早く周回が可能なので、段位上げとしても効率が良いクエストだ。
段位上げ/BP稼ぎの効率的な周回方法互いの背中を追っての攻略適正キャラ
適正キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
互いの背中を追っての獲得ルーン数
星30クリア報酬

星15クリア報酬

ログインするともっとみられますコメントできます