白猫のモンストコラボで登場した新キャラ、ルシファーの評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。ルシファーの同職業キャラ比較や、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。

ルシファーの評価と基本情報49


光をもたらす者
ルシファー
至高の玉座を治めし者。
その絶大なる力は神に最も近いとされる。
全キャラ評価 | ![]() |
---|---|
職業/属性 | ![]() ![]() |
職属性 | 人間時:![]() 変身時: ![]() |
タイプ | ![]() |
モチーフ武器 | ![]() |
声優 | 荻野葉月(▶声優(CV)一覧) |
登場イベント | モンストコラボ |
ルシファーの総合評価49
HPを最大限強化すれば、デンジャラス無効のスキルで2億近い火力を発揮できる。バリアや復活など、耐久面も優秀。また、バーストも使いやすく、ギガス装備で通常を織り交ぜた戦いもできる。通常/スキルの両方で戦えるハイブリッドなキャラだ。
ルシファー以外のキャラクターを検索!

ルシファーのスキル49
ルシファーのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
HP99%以下でHPが徐々に回復 |
移動速度・攻撃速度+50%、バーストゲージ上昇量+30%、闇属性ダメージ+200% |
攻撃・通常攻撃ダメージ・アクションスキル強化+200% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
闇属性キャラのHPがアップ(効果値1000) |
アクションスキル1
堕天のエナジー(消費SP:60) |
---|
敵に闇属性ダメージを与え、スキル玉を設置する。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) 自動復活(90秒/クエスト中1回) ※スキル玉は自分以外の味方が触れると敵に闇属性ダメージを与える。 |
周囲の殲滅に有効なスキル

スキル1は自身の周囲に巨大なサークルを2つ出して攻撃する。発動が早めなので、素早く周囲の敵を倒したい時に有用。また、バリアも同時に付与でき、スキル2のクールタイムの合間にも使いやすい。
アクションスキル2
新約・悪魔を憐れむ歌(消費SP:60) |
---|
敵に闇属性ダメージを与える。 ※最大HPが高いほどダメージがアップ(HP10000~16000で発動) <仲間への付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) 会心UP(60秒/50%) チャージ時間短縮(60秒/50%) <自分への付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※10秒間再使用不可 |
デンジャラス無効の高火力スキル

スキル2はカットインのある特殊演出のスキルで、デンジャラスアタックが無効。クールタイムはあるが時間は短めで、1億以上の火力を簡単に出せる。決戦のようなボス戦でも、役立ちそうだなスキルだ。
キャラ特性
一部のダメージトラップガード(クエスト中5回) |
ルシファーのおすすめ武器・装備49
火力重視のテンプレ装備セット49
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 呪い無効 HP+10%【必須】 HP+20%【必須】 |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
タウンのHP+140%以上と十分に育っている前提かつ、リーダー時に限られるが、ルシファーの火力を最大限高められる装備セット。HPが足りない場合は、最大でHP+30%の効果を持つキングウッホのネックレスなどのアクセを装備すると良い。
バランス良く強化したい場合はモチーフ推奨
ルシファーモチーフはHP+20%でき、スキル2の最大火力に必要なHP16000を達成しやすい。また、状態異常バリアやバースト回転率の向上などもでき、安定した運用をしたい場合は最適といえる。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:なし」 ・通常攻撃でも火力を出せるように ・操作性が落ちる点に注意 |
![]() | 「モチーフキャラ:シェリル」 ・会心ダメージUPでスキル火力を大きく伸ばせる ・人間時のSP回収もしやすくなる |
![]() | 「モチーフキャラ:ルシファー」 ・バーストゲージがさらに溜まりやすくなる ・HPアップがスキル2の火力強化につながる ・会心ダメージアップ付き |
ルシファーの評価49
火力評価49
デンジャラス無効で超火力!

▲シェリルモチーフ・HP16000・ナハト装備時の火力。アクセやスロット次第でさらに火力を伸ばす余地がある。
スキル2はデンジャラス無効で、スキル再発動までのクールタイムは実質3~4秒ほど。HPステータスに応じて火力が上がり、装備次第では2億近いダメージを発揮できる。
スキル1の瞬発火力も優秀
スキル1の火力も6000万以上と、瞬発的に出せる火力も優秀。クールタイムでもDPSを落とさずに、火力を出しやすい点は魅力。攻撃範囲も広く、複数の敵を殲滅するのにも使いやすいぞ。
ギガス運用も可能
ギガス武器を装備して、通常攻撃も織り交ぜて戦うことも可能。ギガス装備であっても、スキル2は1億以上のダメージを出せる。また、バーストも発動しやすく、ループがしやすい。通常/スキル両方の火力が求められる場面での活躍に期待できる。
耐久評価49
ダメージバリアを維持しやすい
両方のスキルにダメージバリアがあり、常にバリアを維持しやすい。ヴァリアント特有の通常無敵あデンジャラス無効もあり、耐久面も優秀だ。
復活あり
スキル1の付与効果に復活を持つ。高難易度では一撃で倒れてしまうこともあるため、事故を防げる点はありがたい。
瞬時に回復はできない
回復手段はオートスキルのHP自動回復のみ。回復量は1000ほどとそこそこあるが、間隔は3秒ほどで全回復には時間がかかる。被弾時の立ち回りには注意が必要だ。
サポート評価49
味方の火力を大きく底上げ
スキル2で味方に攻撃+150%、会心+50%、チャージ短縮-50%を付与できる。火力面において優秀なサポートもできるぞ。
ヴァリアント評価ランキング
ヴァリアントTOP5
※3/22時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ヴァリアント関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます