白猫のモンストコラボで登場した新キャラ、ダルタニャンの評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。ダルタニャンの同職業キャラ比較や、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。
スキル覚醒のおすすめキャラダルタニャンの評価と基本情報13


誇り高きフランス王
ダルタニャン
猫のようにマイペースで勇敢な少女。
仲間との絆を紡ぐ。
ダルタニャンの総合評価13
ヒーロータイプではTOPクラスの火力を持ち、ルーンセイバーという職自体も優秀。また、耐久面も自己完結しており使いやすい上に、味方の回復も可能。ヒーロー縛りのクエストで、大活躍できるキャラだ。
ダルタニャン以外のキャラクターを検索!

ダルタニャンのスキル13
ダルタニャンのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度+50% |
残りHP量が多いほど攻撃・防御・会心アップ(最大150%) |
通常攻撃のダメージ・アクションスキル強化・水属性ダメージ+200% |
ルーンドライブ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティ全員の与えるダメージがアップ(効果値30) |
アクションスキル1
猫そぎ貫通弾(消費SP:55) |
---|
敵に連続で水属性ダメージを与え、スキル玉を設置する。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※スキル玉は自分以外の味方が触れると敵に水属性ダメージを与える。 |
複数の貫通弾で敵を攻撃

スキル1は複数の貫通弾を頭上に出現させ、敵に飛ばして攻撃する。敵を追尾するため、ザコ敵の殲滅なら可能。また、バリアを付与するので、効果を切らさないように使いたい。
アクションスキル2
栄光のワン・フォー・オール(消費SP:55) |
---|
敵に水属性ダメージを与え、30秒間味方を回復するヒーリングフィールドを設置する。 <付与効果> 移動速度UP(60秒/50%) |
敵に突進&回復フィールドを展開

スキル2はターゲットした敵に突進した後、切りつけてヒーリングフィールドを展開する。回復の間隔が2秒と短く、回復量もそこそこ。混戦時は、フィールド内でなるべく戦うようにしたい。
キャラ特性
一部のフィールド攻撃無効 |
ダルタニャンのおすすめ武器・装備13
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:ルウシェ(茶熊)」 ・無条件の会心ダメージアップ ・火力アップに最適な武器 ・撃破SP回復でスキルの回転率も上がる |
![]() | 「モチーフキャラ:ヨナ」 ・物理/属性火力を強化 ・攻撃速度を向上可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:なし」 ・武器スキルで超火力を出せるようになる ・撃破SP回復でスキル回転率を底上げ |
![]() | 「モチーフキャラ:ダルタニャン」 ・水属性ダメージを大きく強化 ・即死回避で耐久の補助も |
ダルタニャンの評価13
火力評価13
ヒーロータイプでTOPクラスの火力
ダルタニャンの火力は3000万以上と、ヒーロータイプの中ではTOPクラス。ナハトやキメラの石板などで火力を底上げすることで、さらにダメージを伸ばせるぞ。最新のガチャキャラと比較すると見劣りするが、ヒーロー縛りのクエストでの活躍に期待できる。
耐久評価13
2枚バリアで被ダメを抑えやすい
スキル1の付与効果で、ダメージバリアを2枚付与できる。デンジャラスの多段などには注意が必要だが、単発の高ダメージを確実に防げる点は優秀。
回復の間隔が短いヒーリングフィールド持ち
スキル2で展開できるヒーリングフィールドは、回復の間隔が2秒と短い。回復量も1000以上とそこそこ高く、疑似的な即死回避として機能することも。ただし、瞬時に回復はできない点に注意しておこう。
サポート評価13
味方の回復役としても使える
ヒーリングフィールドは、フィールド内にいる味方のHP回復も行える。協力バトルなどで回復を持たないキャラのサポートもできる点は嬉しい。
ルーンセイバー評価ランキング
ルーンセイバーTOP5
※3/22時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ルーンセイバー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます