0


x share icon line share icon

【白猫】炎/水/雷を払う闘技の剣格の攻略 | 祝福剣下ルート

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

白猫の祝福剣イベント「炎/水/雷を払う闘技の剣格(祝福剣下ルート)」の攻略記事です。攻略おすすめの適正キャラや、出現モンスターの情報、攻略ポイントなどを掲載しています。

祝福剣イベント_アイキャッチ

目次

祝福剣イベントの攻略記事
頂きを制する剣尖
(上)
振り上がる剣刃
(中)
払う闘技の剣格
(下)
祝福されし剣イベントの攻略と適正キャラ

炎/水/雷を払う闘技の剣格(下)の適正キャラと武器

パーティ編成ポイントまとめ

  • 有利な属性かつ属性ダメージの高いキャラ
  • CC済みやバリア持ちなどで耐久力の高いキャラ
  • リーダーには属性UPキャラを選ぶ
  • フレンドにも属性UPキャラを連れて行く(職縛り無し)

炎属性の適正キャラ

水属性の適正キャラ

雷属性の適正キャラ

リーダーにおすすめのキャラ

※剣士または、パーティ全員に効果を与えるキャラのおすすめのみ掲載しています。

剣士のキャラ(自陣編成も可能)

マナ(モンスト)_アイコン+100%
リネア_アイコン+100%
テオドール_アイコン+100%

おすすめ武器

炎属性のおすすめ武器

水属性のおすすめ武器

雷属性のおすすめ武器

回復付きのおすすめ武器

その他の属性アップ持ちキャラ/武器一覧はこちら

炎/水/雷を払う闘技の剣格(下)の攻略

クエストの種類総力バトル
制約助っ人不可
サブミッション・操作中のキャラが一人も倒れずにクリア
・状態異常を受けた回数を10回以下でクリア
・3人以下のパーティでクリア

主な出現モンスター

炎を払う闘技の剣格

弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性

名前有効な状態異常
チックタック_アイコンチックタック-攻撃ダウン
フレイムバフォメット_アイコンフレイムバフォメット弱耐移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン
虚炎の騎士_アイコン虚炎の騎士弱耐移動不可、凍結、極度凍結
クジャタ_アイコンクジャタ------極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン
フレイムアロー_アイコンフレイムアロー弱耐気絶、移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン
フレイムリザード_アイコンフレイムリザード弱耐凍結、攻撃ダウン、防御ダウン
テトロドマンタ_アイコンテトロドマンタ気絶、感電、凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着
グリーンマンドラゴラ_アイコングリーンマンドラゴラ-----気絶、燃焼、スロウ、感電、毒、暗闇、凍結、睡眠、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン
グラッジマン_アイコングラッジマン---------移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
水を払う闘技の剣格

弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性

名前有効な状態異常
アクア武者_アイコンアクア武者弱耐感電、攻撃ダウン、防御ダウン
アヴァターシャドウ_アイコンアヴァターシャドウ---凍結、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
虚水の騎士_アイコン虚水の騎士弱耐感電、移動不可
ウェンディゴ_アイコンウェンディゴ-----極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン
アクアアロー_アイコンアクアアロー弱耐感電、移動不可、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン
アクアパペット_アイコンアクアパペット弱耐感電、攻撃ダウン、防御ダウン
テトロドマンタ_アイコンテトロドマンタ気絶、感電、凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着
グリーンマンドラゴラ_アイコングリーンマンドラゴラ-----気絶、燃焼、スロウ、感電、毒、暗闇、凍結、睡眠、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン
グラッジマン_アイコングラッジマン---------移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
雷を払う闘技の剣格

弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性

名前有効な状態異常
サンダーマンティコア_アイコンサンダーマンティコア弱耐移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン
ウォーマシン_アイコンウォーマシン------感電、睡眠、攻撃ダウン
虚雷の騎士_アイコン虚雷の騎士弱耐移動不可、極度燃焼
ナハトドンナー_アイコンナハトドンナー-----移動不可
サンダーアロー_アイコンサンダーアロー弱耐燃焼、移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン
テトロドマンタ_アイコンテトロドマンタ気絶、感電、凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着
サンダーチェスナイト_アイコンサンダーチェスナイト弱耐燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン
グリーンマンドラゴラ_アイコングリーンマンドラゴラ-----気絶、燃焼、スロウ、感電、毒、暗闇、凍結、睡眠、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン
グラッジマン_アイコングラッジマン---------移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン

四方のトラップはデンジャラスではない

最初のステージの四方にあるトゲトラップなどは、デンジャラストラップではない。そのため、移動スキルなどで突っ込んでもダメージは受けないので安心しよう。

どのエリアもガイコツアローを優先しよう

ガイコツアローが味方に向かって攻撃しようとしてる画像

炎/水/雷全てのクエストで、ガイコツアローが出現する。このクエストのガイコツアローは、異常に火力が高い。バリアが無いキャラが被弾すると一瞬でHPがなくなるので、できれば最優先でガイコツを処理したいところ

総力戦なのでサポートキャラを入れておくのも良い

▲剣ディランは挑発持ちなので、味方に編成している。自分が使用するキャラ(画像の場合フィオナ)が安全に戦いやすくなる

総力戦は、味方の耐久が非常に高くすぐに倒れることはあまりない。自分がメインで使用するキャラ以外は、サポートに特化したキャラを編成しておくのもありだ!

ボス戦直前にバーストを使おう!

ボス面手前でバーストドライブを発動している画像

2マップ構成なので、最初の敵を全滅させたら次にはボスステージ。ボスステージでは一気に火力を出して敵を処理したいので、バーストを発動させるのがおすすめ!安全を考慮して、ボス面の直前で発動してから進むのが良い。

水/炎はボス開幕の咆哮を絶対に避ける

水のボスステージでウェンディゴが2体いるのがわかる画像

水・炎のボスは騎士の隣にクジャタ/ウェンディゴがいる。開始直後に、スキル封印やSP回復無効などの咆哮を放ってくるため、必ず回避をしたい。状態異常対策をしていない限り、受けてしまうとかなりのビハインドになるので注意。

SP回復効果無効はチャージフォースで消せる

ウェンディゴの咆哮にある、SP回復効果無効はソードマスターのチャージフォースで解除可能。万が一受けてしまったらチャージフォースを使おう。ただし、スキル封印は解除されないのでその後の立ち回りは気をつけること。

炎/水/雷を払う闘技の剣格(下)のクリア報酬

クリア報酬画像_祝福されし赤のルーンは3個

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
育成勇者
キャラ
武器
注目の記事
帝国戦旗外伝
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×