ウェルナー(弓)の評価とおすすめ装備セット

0


twitter share icon line share icon

【白猫】ウェルナー(弓)の評価とおすすめ装備セット

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】ウェルナー(弓)の評価とおすすめ装備セット

白猫のオーバードライブ紅蓮3で登場した新キャラ、ウェルナー(弓)の評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。ウェルナー(弓)の同職業キャラ比較や、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。

目次

オーバードライブ紅蓮3で登場したキャラ
ウェルナー(弓)_アイコンウェルナーキアラ_アイコンキアラレクト(紅蓮3)_アイコンレクト
スキル覚醒のおすすめキャラ
別Verのウェルナー
ウェルナー(剣)_アイコンウェルナー(輝剣)_アイコン輝剣ウェルナー(弓)_アイコンウェルナー_アイコン変身

ウェルナー(弓)の評価と基本情報

ウェルナー(弓)_空絵

キャラクター評価基準について

覚醒絵(ネタバレ注意!)
ウェルナー弓の覚醒絵

<花園>の猟犬
ウェルナー・バストリーニ


<花園>の戦闘員。通称パッチワークマン。
仇である赤いヴァリアントを追っている。

全キャラ評価A_アイコン
職業/属性グランアーチャー_画像 / 闇_アイコン
職属性突_アイコン
タイプスキルタイプ_アイコン
モチーフ武器マジーアピストーラ_アイコンマジーアピストーラ
声優日野聡(▶声優(CV)一覧)
登場イベントオーバードライブ紅蓮3
星4キャラクター評価一覧

ウェルナー(弓)以外のキャラクターを検索!

キャラ名検索_アイキャッチ

ウェルナー(弓)のスキル

ウェルナー(弓)のオートスキル/リーダースキル

オートスキル
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生
移動速度・攻撃速度+50%、被ダメージ-50%、アクションスキル強化+400%
エクシードドライブ・エクストラ効果中、攻撃・会心+400%、アクションスキル強化+1000%
リーダースキル(覚醒後)
パーティ全員のチャージ時間短縮(効果値30)

アクションスキル1

魔杖銃掃射(消費SP:30)
自身のHPを回復し、敵に闇属性ダメージを与え、暗闇状態にさせることがある。
<付与効果>
攻撃力UP(60秒/150%)
スキルダメージUP(60秒/300%/3回)
ダメージバリア(60秒/2回)
カラビーナ(60秒)

※カラビーナは転倒すると消える。

耐久補助&敵を自動索敵する弾を撃ち出す

ウェルナー(紅蓮3)_スキル1画像_1

スキル1は敵を自動索敵する弾を打ち出して攻撃する。またHPを回復し、バリアも付与できるので、こまめに使っておきたい。

カラビーナは自身の通常&スキル1に連動

ウェルナー(紅蓮3)_スキル1画像_2

援護攻撃の「カラビーナ」は、ウェルナーの通常攻撃かスキル1に連動して、同じ攻撃を行ってくれる。通常攻撃のSP回収速度や、スキル1の火力を上げることに繋がるぞ。ただし、転倒すると消えてしまう点に注意しておこう。

アクションスキル2

第拾参術式装填(消費SP:80)
敵に闇属性のクリティカルダメージを与える。
<付与効果>
エクシードドライブ・エクストラ(60秒/防御+150%、通常攻撃のダメージ・闇属性ダメージ+300%、会心ダメージ+50%)
カラビーナ(60秒)
※カラビーナは転倒すると消える。
※11秒間再使用不可

広範囲の確定会心DA無効攻撃

ウェルナー(紅蓮3)_スキル2画像

スキル2は広範囲を攻撃できる確定会心攻撃で、自身を大きく強化する効果も持つ。さらにデンジャラスアタックも無効化できるので、決戦クエストのようなボス戦で有効。ただし11秒間クールタイムがあるので、連発できないのが惜しいところ。

ウェルナー(弓)のおすすめ武器・装備

おすすめの武器

武器おすすめ理由
ニュービーブラスター_アイコンニュービーブラスターモチーフキャラ:フェネッカ(弓)
・火力を強化するならこれ
イノセン・スプラッシュ_アイコンイノセン・スプラッシュモチーフキャラ:ティナ(弓)
・火力/操作性をバランス良く強化
ルーキースペシャル_アイコンルーキースペシャルモチーフキャラ:リルテット
・高い攻撃補正を得たいならこれ
最強武器ランキング

おすすめの石板

石板おすすめポイント
トリトリーズの石板_アイコントリトリーズの石板・ヒット数を稼いで通常攻撃/アクションスキルを強化できる
マリグナントドレスの石板_アイコンマリグナントドレスの石板・通常/アクションスキルを強化できる
・攻撃/会心/SPステータスを大きく伸ばせる
キングマリオネットの石板_アイコンキングマリオネットの石板・SP/攻/会を上げられる
・EXスキルの恩恵が大きい
ブルースプリンガーの石板_アイコンブルースプリンガーの石板・会心ダメージで火力を底上げ
・攻撃/会心強化も優秀
ヴィンデミアの石板_アイコンヴィンデミアの石板・攻撃ステータスを大幅UP
・通常火力を底上げ

おすすめのアクセサリ

アクセサリオートスキル
陸の霊宝_アイコン陸の霊宝・会心ダメージ+30%
クマのぬいぐるみ_アイコンクマのぬいぐるみ・会心ダメージ+20%
・通常攻撃時のSP回復量+1
・封印無効
もてなし饅頭_アイコンもてなし饅頭・グランアーチャーのアクションスキル強化+150%(Lv150到達で発動)
・雷属性キャラのチャージ時間-10%
・チャージ時攻撃+20%

ウェルナー(弓)の立ち回り・使い方を解説!

※パラメータ調整前の立ち回りです。

会心値を5000近くまで伸ばせる

ウェルナー_会心ステータス

▲ヘリオブライト、ナハト/キングキメラの石板装備、タウン値148.5%時の会心ステータス。オートスキルが発動すれば会心値5000を超える。

ウェルナーはオートスキルの効果で会心を300%強化でき、会心値を5000近くまで伸ばせる。会心1000以上はダメージなどの伸びがイマイチとは言え、火力を最大限高めたい場合は有効。武器、タウン、石板などの効果をあわせて、ステータス画面で会心値1250あれば、5000を達成可能だ。

ウェルナーの立ち回りまとめ

  • 1.両方のスキルを使い火力/耐久を整える
  • 2.スキル1,2を使い分けて敵を殲滅
  • 3.SP回収はローリングアタックを中心に行う

1.両方のスキルを使い火力/耐久を整える

ウェルナー_立ち回り解説画像_1

まずはスキル1を使い、バリアと援護攻撃のカラビーナを付与する。その後、敵と遭遇したらスキル2を使い、殲滅しながらエクシードドライブ・エクストラを付与するといった流れがベストだ。特に、スキル2の効果がないと性能を発揮しきれないため、効果を切らさないようにしたい。

スキル2発動時に得られる効果
(オートスキルを含む)
防御+100%
闇ダメージ+100%
会心ダメージ+30%
攻撃+300%
会心+300%

バリアが剥がれたらスキル1を優先

ウェルナー_立ち回り解説画像_2

バリアが剥がされた場合は、スキル1を優先して使おう。被ダメを負っていてもHP回復を同時にでき、立ち回りを安定させられるぞ。

2.両方のスキルを使い分けて敵を殲滅

大量の敵の殲滅にはスキル2を主軸に戦う

ウェルナー_立ち回り解説画像_3

スキル2は広範囲を攻撃できるため、大量の敵に囲まれている際は高い殲滅力を発揮できる。クールタイムは発動してから15秒なので、スキル終了後から数えると実質7~8秒ほど。クールタイム中はSP回収やスキル1を使い、残った敵にダメージを与えよう。

少数や単体にはスキル1を主軸に戦う

ウェルナー_立ち回り解説画像_4

スキル2の付与効果を意識しつつ、少数や単体の敵にはスキル1を中心に戦うと良い。殲滅力はスキル2ほどではないが、スキル1は追尾性能がある。少数の敵であれば十分に殲滅でき、単体の場合は多段ヒットして高火力を出せる。

3.SP回収はローリングアタックを中心に行う

ウェルナー_立ち回り解説画像_5

被弾や転倒に注意する必要はあるが、SP回収はローリングアタックを中心に使うのがおすすめ。援護攻撃は通常攻撃に連動するため、ローリングアタック時は素早く9本の矢を飛ばして一気にSP回収ができるぞ。

アーチャー評価ランキング

アーチャーTOP5

9/19時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
天使のデリシャスジャーニー
キャラ
武器
イベント
協力バトル
範馬刃牙コラボ
キャラ
武器
イベント
注目の記事
救命のイーヴィルアイズ2
決戦クエスト
神進化
スキル覚醒
グランドプロジェクト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
武器一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
属性ランキング
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
モンスター図鑑
×