戦国炎舞 -KIZNA-で最近行われたアップデート情報や、判明した最新情報、ガチャの予定などを掲載しています。ここ最近の話題を知りたい方はこの記事をチェック!
ガチャ開催予定表
日 10/1 |
月 10/2 |
火 10/3 |
水 10/4 |
木 10/5 |
金 10/6 |
土 10/7 |
2023年9月の話題
9/25(月)
精鋭修錬催、開催
本日、ゲーム内で精鋭戦が初めて開催された。精鋭戦はパブリックビューイングで開催された3on3を、遊びやすくしたものだ。
精鋭戦の概要と特別ルール対策9/12(火)
奥義枠の自由化
9/12(火)15時より、4つの奥義枠に一定時間・瞬時・絆の3種類を好きなように編成可能になった。
9/11(月)
スキル玉合成レシピ追加
スキル玉合成に新しくレシピが追加された。今回は3つの新スキルと、SSR25の極意相当のスキルを3つ作成可能になった。
9/4(月)
進化の秘術実装

本日15時に進化の秘術が実装された。実装を記念して10/31(火)までの期間限定で1枚配布されているので、プレゼントボックスから受け取ろう。
進化の秘術の使い方や対象カード9/1(金)
オータムキャンペーン開催

本日より、オータムキャンペーンが開催された。全ガチャ初回90OFFキャンペーンなど、お得なキャンペーンが開催されているため、内容をチェックしよう。
オータムキャンペーン最新情報まとめ2023年8月の話題
8/28(月)
スキルバランス調整
本日、合計14個のスキル/奥義のバランス調整が実施された。調整内容を確認しておこう。
調整内容はこちら
8/14(月)
北斗の拳コラボ第2弾開催!

北斗の拳とのコラボ第2弾が開催。コラボに関する情報をまとめているので、ぜひチャックしよう。
北斗の拳コラボ情報まとめ!8/3(木)
称号「覇者」の獲得条件について
スキルランキングで1位を取ることで獲得できる「覇者」は、今後はSランク連合に所属していることが獲得条件になる。戦力が高い連合がランクを落とし、意図的に弱い相手と対戦しダメージを稼ぐことを防ぐためだ。
8/1(火)
ごちそうゲットキャンペーン開催

ごちそうゲットキャンペーンが本日より開催された。集めた交換券で、日本全国の特産品の抽選に応募できる。交換券の集め方や賞品の一覧は別記事で解説しているのでぜひ確認しよう。
全国ごちそうゲットキャンペーン情報まとめ!過去の話題
過去の話題はこちらの欄に追加していきます!
2023年7月の話題7/24(月)
もちまる日記コラボ開催

もちまる日記とのコラボイベントが開催。コラボ限定カードが入手できる他、集めた交換券でリアルグッズに応募することも可能だ。
もちまる日記コラボ情報まとめ7/18(火)
育成応援キャンペーン開催

キャンペーン期間 | 7/18(火)15:00~7/31(月)23:59 |
---|
スキル玉合成や極錬釜を利用することで達成できる育成応援キャンペーンが開催された。金ねこでつながるガチャ券や、金の将星Pを獲得できるためぜひ利用しよう。
7/15(土)
新日本プロレスコラボ開催

新日本プロレスSTRONG SPIRITSコラボが開催!最新情報を記事にまとめているのでチェックしよう。
新日本プロレスSSコラボ情報まとめ!7/10(月)
公式Discordサーバー開設

キャンペーン期間 | 7/10(月)15:00~7/31(月)23:59 |
---|
戦国炎舞のDiscordが新しく開設された。開設記念キャンペーンとして、Discordサーバーに参加して専用フォームから応募することで、記念フレームと5000SGを貰える。
7/3(月)
宝珠実装

新機能「宝珠」が実装され、ガチャでSSR25のカードを引いた際に「宝珠」と呼ばれるスキル玉を獲得できるようになった。
宝珠の効果や入手方法はこちら!覇王交換所限定カード追加
覇王交換所に新しく、3枚の限定カードが追加された。覇王交換所限定カードは全カードの中でも非常に強力なため、性能を確認して慎重に交換しよう。
覇王メダル限定カードはこちらでチェック!スキル玉合成レシピ追加
スキル玉合成に新しくレシピが追加された。今回は新しく一部SSR25が所持する、極意2相当のスキルを作成可能になった。また同日に実装された宝珠関連のレシピも追加された。
スキルバランス調整実施
一部の攻撃ダメージ上昇補助などにバランス調整が入った。調整内容は以下でチェックしよう。
調整内容はこちら!
10周年記念キャンペーン開催
Google Play版の10周年を迎えた7/3に、各種キャンペーンが開催された。別の記事に開催中のキャンペーンをまとめているので、参照しよう。
10周年キャンペーンまとめ!7/2(日)
一騎当千交換所、終了予告
7/31(月)に一騎当千交換所が終了する。所持している一騎当千交換券をは、交換所終了後にSSR10%ガチャ券へと変換されるため、期間内に交換しておこう。
6/19(月)
天下統一戦・皇開催

四大制覇戦の1つである、「天下統一戦・皇」が開催された。全員前衛の合戦に勝利して、決勝進出を目指そう。
天下統一戦・皇の概要と特別ルール対策6/13(火)
育成応援キャンペーン開催

スキル玉合成や極錬釜を利用することで達成できる育成応援キャンペーンが開催された。JackPotガチャ券や、金の将星Pを獲得できるためぜひ利用しよう。
6/2(金)
炎舞の宴in東京 参加受付開始
本日より、7月に開催される「炎舞の宴in東京」の参加申し込みが開始となった。20歳未満の人は参加できないので注意しよう。
炎舞の宴とは?開催地や開催日まとめ5/26(金)
宝珠の実装予告
7/3に実装予定の「宝珠」に関する情報がゲーム内で公開された。記事にもまとめているので実装前にチェックしよう。
宝珠の効果や入手方法5/20(土)
炎舞の宴in福岡が開催!
全4回開催される炎舞の宴。その3回目となる炎舞の宴in福岡が開催された。
炎舞の宴とは?開催地や開催日まとめ名古屋山三郎、登場
炎舞の宴in福岡の開催を記念して、協闘に「名古屋山三郎 福岡」が登場した。特定奥義/スキルでしかダメージを与えられないので、特効スキルを探して勝利しよう。
協闘:「名古屋山三郎」の攻略方法5/18(木)
スキルバランス調整実施
本日より、昔の奥義の一部にバランス調整が入った。調整内容は以下でチェックしよう。
調整内容はこちら!
スキル玉合成レシピ追加
本日、スキル玉合成に新しくレシピが追加された。今回は新しく3種のスキル玉を作成可能になり、3種のレシピに素材が追加された。
レシピ追加スキル | |
---|---|
癒灯籠 | 眩灯籠 |
金城の厳塞 | |
素材追加スキル | |
憑龍雷刃 | 古光輪舞 |
御使の囁き |
5/15(月)
花の慶次コラボ開催
本日より、「花の慶次-雲のかなたに-」とのコラボイベントが開催された。
花の慶次-雲のかなたに-コラボ情報まとめ育成応援キャンペーン開催
育成応援キャンペーンが開催され、スキル玉合成や極錬釜を利用することで達成できるミッションが登場した。
育成応援キャンペーンの内容と報酬5/8(月)
合戦における禁止行為の注意喚起
お知らせにて、談合行為に関する注意喚起がされた。スキルランキング上位取得を目的とした談合行為などに関しては、厳しい処置を取っていくとのことだ。
4/29(土)
炎舞の宴in北海道が開催!
全4回開催される炎舞の宴。その2回目となる炎舞の宴in北海道が開催された。
炎舞の宴とは?開催地や開催日まとめ名古屋山三郎、登場
炎舞の宴in北海道の開催を記念して、協闘に「名古屋山三郎 北海道」が登場した。特定奥義/スキルでしかダメージを与えられないので、特効スキルを探して勝利しよう。
協闘:「名古屋山三郎」の攻略方法4/15(土)
炎舞の宴in大阪が開催!
全4回開催される炎舞の宴。その1回目となる炎舞の宴in大阪が開催された。
炎舞の宴とは?開催地や開催日まとめ名古屋山三郎、登場

炎舞の宴in大阪の開催を記念して、協闘に「名古屋山三郎 大阪」が登場した。特定スキルでしかダメージを与えられないので、特効スキルを探して勝利しよう。
協闘:「名古屋山三郎」の攻略方法4/13(木)
「今孔明の詭計」仕様変更
4/3にバランス調整が入った「今孔明の詭計」は、非常に強力な奥義となったため、合戦に与える影響を考慮して本日の第2合戦より1合戦での使用回数は1回までに制限された。
今孔明の詭計の性能 | 奥義4/3(月)
10周年キャンペーン開始!

戦国炎舞は10周年を迎えた。これを記念して、各種10周年キャンペーンが開催された。
10周年キャンペーンまとめスキルバランス調整実施
本日より、コスト25が所持するスキルや昔の奥義の一部にバランス調整が入った。調整内容は以下でチェックしよう。
調整内容まとめ
3/30(木)
炎舞の宴in北海道 参加受付開始
本日より、炎舞の宴in北海道の参加申し込みが開始された。
炎舞の宴とは?開催地や開催日まとめ3/17(金)
炎舞の宴in大阪 参加受付開始
本日より、炎舞の宴in大阪の参加申し込みが開始された。炎舞の宴の詳細については別記事で解説しているので参考にしよう。
炎舞の宴とは?開催地や開催日まとめ3/14(火)
真・一騎当千コラボ開催

本日より、「真・一騎当千」とのコラボイベントが開催された。コラボ情報は別記事にまとめてあるのでチェックしよう。
真・一騎当千コラボ情報まとめ!3/2(木)
スキル玉合成レシピ追加

本日、スキル玉合成に新しくレシピが追加された。今回は新しく5種のスキル玉を作成可能になり、5種のレシピに素材が追加された。
2/25(土)
パブリックビューイング開催
今回の武王戦では、初めてパブリックビューイングが実施された。レポート記事を作成しているので、今後実施された際に行ってみたいと思う人はぜひ読んでみよう。
武王戦パブリックビューイング 現地レポート!2/20(月)
第4回 陣略武王戦開催
本日より、四大制覇戦の1つ「陣略武王戦」の第四回が開催された。
陣略武王戦のルールと対策2/6(月)
勲章交換所アイテム追加

本日15時より、勲章交換所に交換可能アイテムが追加された。追加アイテムは毎月1日の4時に交換回数がリセットされる。
1/27(金)
ごちそうゲットキャンペーン開催
本日より、集めた交換券で全国各地の特産品抽選に応募できる「全国ごちそうゲットキャンペーン」が開催された。
全国ごちそうゲットキャンペーン情報まとめ!1/23(月)
合戦ルール変更

合戦イベント期間外の合戦の共通ルールと週替りルールが画像のように変更された。
1/17(火)
覇王メダル・覇王交換所の仕様変更
本日より、コラボガチャと初心者復帰者応援ガチャでも覇王メダルを入手可能になった。または王交換所限定カードの交換制限数が無制限になった。
1/1(日)
新春キャンペーン開催
本日より、新春を記念した各種キャンペーンが開催された。キャンペーンの詳細は別記事に掲載しているので確認しよう。
年末年始キャンペーン情報まとめ12/31(土)
銀の将星Pでの貫交換量増加
銀の将星Pで交換できる貫の量が増加し、今までの10倍の量を交換できる様になった。貫が足りない人はぜひ利用しよう。
12/17(土)
KIZNAアワード開催
本日17時より、MirrativとYouTubeにて第6回KIZNAアワードが開催された。アーカイブはYouTubeでいつでも見られるのでチェックしよう。
12/15(木)
大還元キャンペーン
大還元キャンペーンにより、全ユーザーに覇王メダルとSGが配布された。過去に消費したSGに応じて量が変動し、最大で100000SGとメダル1000枚が獲得できる。
12/13(火)
利用規約の改訂
利用規約の禁止事項に関する項目が改訂された。違反した場合アカウントの停止措置が取られるため、ゲーム内で規約に目を通しておこう。
12/9(水)
象印コラボ開催

本日より、象印とのコラボが開催された。コラボ交換券を集めて、リアルグッズの抽選に応募しよう。
象印(ZOJIRUSHI)コラボ情報まとめ!12/5(月)
クリスマスガチャ開催

本日よりクリスマスガチャが開催された。今回はクリスマス限定のSSR25も実装されている。また同時に引き放題ガチャも開催されているので引き忘れのないように注意しよう。
クリスマス2022イベント最新情報まとめ12/2(金)
覇王メダル実装

本日より、特定のガチャでSSR23以上を入手した際に覇王メダルを獲得できるようになった。同時に覇王メダル交換所もオープンした。別記事で詳細な仕様などを紹介しているので参照しよう。
覇王メダルの入手方法などはこちら!連合ランクボーナスの実装

本日よりログイン時に、自身が所属する連合のランクに応じた量の俸祿を獲得できるようになった。獲得量などは別の記事で解説しているので、詳しく知りたい人は参照しよう。
連合ランクボーナスの俸祿獲得量や仕様!11/30(水)
イラスト総選挙2022開催
過去1年間に実装されたSSRカードの中から人気イラスト1位を決める「人気イラスト総選挙2022」が開催されたお気に入りのカードに投票しよう。
投票はこちらから!11/29(火)
「守護の盃」交換無制限化
本日15時より、レア小判交換所の「守護の盃」の交換制限が無制限に変更となった。レア小判があれば何個でも交換できるので必要に応じて交換しよう。
レア小判のおすすめ交換報酬11/16(水)
シャーマンキングコラボ開催

本日よりシャーマンキングコラボが開催された。コラボガチャやコラボ仕様の剣閃乱舞が開催されているので是非参加しよう。
シャーマンキングコラボ情報まとめ!11/2(水)
スキル玉合成のレシピ追加
本日、スキル玉合成に新しいレシピが追加された。今回はコスト25が持つ強力なスキルを作成できるようになった。
レシピ追加スキル | |
---|---|
蒼刃 | 憑龍雷刃 |
紅翼 | 古光輪舞 |
窮命末路 | |
素材追加スキル | |
三十六計 |
デッキ編成枠追加
合戦デッキのデッキ編成枠が追加され、最大で武将を49枚、智将を40枚デッキに編成できるようになった。
10/20(木)
コラボ情報公開

11/16にシャーマンキングとのコラボが開催されることが発表された。公開された情報は随時記事に記載していくのでチェックしよう。
シャーマンキングコラボ情報まとめ!10/3(月)
協闘に「鳴神」が新登場

本日より協闘に最高難易度「鳴神」が登場した。非常に強力なため、試行錯誤してデッキを組んで勝利を目指そう。
「抜刀斬絶」「月影」の使用上限変更
同効果を持つスキルとの兼ね合いを考慮し、「抜刀斬絶」「月影」の使用可能回数が999回からそれぞれ8回と10回に変更になった。
9/18(火)
連合作戦の編集権限設定追加
連合設定ページに「連合作戦の編集許可」の項目が追加された。盟主が設定をオンにすることで、連合メンバー全員が連合作戦を変更できるようになる。
9/5(月)
あっぱれボーナスキャンペーン
9/30までの間、合戦参加後に仲間のミッション達成状況のページを開いた際に抽選が発生する。SGやアイテム、ガチャ券などを入手できる。
連合人数に応じてSGプレゼント
本日から9/30までの間、合戦メンバーの人数に応じてSGを獲得できる。1人につき10SG獲得できるため、最大で毎日200SGを貰える。
9/2(金)
スキル玉合成レシピ追加

スキル玉合成のレシピが新たに追加された。今回はコスト25カードの極意を含む11種のスキルとその匠スキル玉が対象になる。また既存レシピへの素材追加も同時に行なわれた。
極錬釜の素材追加

極錬釜の極錬コースで使用できる素材が追加された。修錬コースの素材は今回は追加されない。
9/1(木)
復旧回数リセット
既に復旧対応をした人も、再度カードやアイテムなどを最大3回まで復旧させることが可能になった。対象の消失から90日以上が経過している場合は復旧不可となるので注意しよう。
Point! | 詳細な条件などはゲーム内のメニューから「お問い合わせ」を選び「復旧対応について」を確認しましょう。 |
---|
8/31
カード所持上限解放
レア小判交換所の「カード所持上限+5」の交換制限が開放された。今までは119回まで交換可能だったが、今回より177回まで交換できるようになる。
連合仲間の人数に応じてSGプレゼント

開催期間 | 9/5(月)~9/30(金) |
---|
キャンペーン期間中は毎日第3合戦終了時の連合人数に応じてSGを入手できる。メンバーが少ない連合は、メンバーを勧誘してSGをたくさん手に入れよう。傭兵は対象外なので注意しよう。
Point! | 連合メンバーが20人の場合、最大で毎日200SGを獲得できます。 |
---|
8/25(木)
SNS連携機能追加

本日よりSNS連携機能が追加され、データの引き継ぎが今までよりもスムーズに行えるようになった。連携することで500SGを入手できるのでしておくのがおすすめだ。
8/23(火)
合戦の負荷対策
本日の第2合戦より負荷対策として、合戦開始時に負荷がかかった場合は補助スキルやルールによる能力変化の反映を数秒遅らせるようになった。
8/2(火)
サマーキャンペーンボーナス開催

開催期間 | 2022/8/2(火)4:00~8/31(水)3:59 |
---|
期間中、ログインした際に抽選が発生し、SGやアイテムを獲得できる。3333SGなどを入手するチャンスなので、期間中は毎日ログインしよう。
サマーキャンペーン パネルチャレンジ

ログインした際や合戦に参加することで「サマーポイント」を獲得できる。ポイントを使用してパネルを開けるとアイテムをゲットでき、さらに3枚中2枚以上の絵柄が揃うとSGを獲得可能。
7/29(金)
Lobi後継公認チャット解説
Lobiの終了に伴い、後継サービスの「Yay!」にて以下の4つのチャットが開設された。Lobiを使用していた人は引き続き利用してみよう。
- 総合チャット
- 連合募集チャット
- デッキ診断チャット
- 攻略チャット
7/28(木)
10周年のリニューアル発表!

来年2023年に10周年の節目を迎える戦国炎舞。そんな10周年で戦国炎舞が大きくリニューアルされることが昨日の生放送内で発表された。今後の生放送で少しずつ情報が出てくるそうなので続報を待とう。
炎舞くじ報酬受取開始
本日より8/26までの1ヶ月間の間、生放送内で抽選を行なった「炎舞くじ」の当選アイテムを獲得できる。期間内に抽選結果ページに移動しないとアイテムは消失してしまうため注意しよう。
7/27(水)
20時から公式生放送!
本日の20時から公式生放送が実施される。今回は攻援賢王戦の表彰式の他、重要なお知らせもあるとのこと。ミラティブやYouTubeで視聴できるため見てみよう。
7/15(金)
連合作戦ページ改修
連合作戦に記載されている文章を長押しすることで、選択とコピーを行えるようになったので活用しよう。
大名ランク第2シーズンの開始延期
手柄獲得期間が延期され、7/21から開始となる戦国大合戦も手柄獲得の対象となる。
7/11(月)
アカウント削除機能追加
Apple社のガイドライン変更に伴い、アカウント削除機能が追加された。タイトル画面内のメニューから「アカウント削除」を選択することで削除可能。
7/1(金)
Google Play版9周年キャンペーン

Google Play版の9周年を記念して各種キャンペーンが開始となった。
キャンペーンの詳細はこちら絆サプライズボーナス

開催期間 | 7/1(金)15:00~7/31(日)23:59 |
---|
特定のページに遷移したときに確率で演出が入り、アイテムを獲得可能。7777SGなど豪華なアイテムを入手するチャンス。演出は以下の箇所で入る。
- マイページ
- あっぱれミッション仲間の達成状況
- レジェンドガチャフィーバー終了時
合戦キャンペーン

開催期間 | 7/1(金)15:00~7/31(日)23:59 |
---|
合戦に参加し、陣太鼓を叩いて「祝!」の演出が出るたびに交換券を入手可能。合戦参加で20枚、陣太鼓で最大60枚入手でき、交換所で豪華アイテムと交換できる。
カムバック全員ミッション

開催期間 | 7/1(金)15:00~7/31(日)23:59 |
---|
期間中にカムバックした人数やカムバックプレイヤーのがミッションを達成数に応じて、ユーザー全員が報酬を獲得できる。
傭兵勧誘キャンペーン

開催期間 | 7/1(金)15:00~7/31(日)23:59 |
---|
期間中合戦に傭兵として参加したユーザーが連合に加入するごとに、連合メンバー全員に1000SGが最大3回まで配られる。
デッキ編成枠追加
本日、合戦デッキの武将/智将編成枠がそれぞれ+1された。またレア小判交換所の「振り分けポイント」交換可能回数が+50された。
6/20(月)
攻援賢王戦開催
四大制覇戦の1つである攻援賢王戦が開催された。賢王の称号を目指して合戦に挑もう。
6/6(月)
瞬時奥義アニメーションスキップ機能追加

本日より瞬時奥義のアニメーションをスキップする機能が実装された。メニュー内の設定からON・OFFを切り替えられる。
6/2木)
攻援賢王戦詳細発表
6/20から開催される攻援賢王戦の詳細が発表された。事前にルールを確認してデッキなどを組んでおこう。
5/30(月)
スキルバランス調整実施
本日15時にスキルバランス調整が実施されたので、調整内容を確認しておこう。
調整内容はこちら!
スキル玉合成レシピ追加
本日、スキル玉合成に新しいレシピが追加された。以前発表されたように「投石機」のレシピ追加は今回は見送りとなった。
レシピ追加予定のスキル玉 | |
---|---|
潰天噴地 NEW! | 祀龍の天舞 NEW! |
苛兇竜変 | 獄界の眷属 |
5/16(月)
大名ランク実装

新しく大名ランクが実装され、ユーザーの活躍や得手不得手が可視化された。合戦イベントに参加することで「手柄」を獲得し、より上のランクを目指そう。
カードを1度に100枚売却可能に
本日行われたアップデートでカード売却を1度に100枚まで出来るようになった。
5/9(月)
連合寄付に絆P追加

今まで連合への寄付は貫でのみ可能だったが、絆Pを使用した寄付が可能になった。絆Pで寄付した場合、絆Pの1/100が貫として連合資金へ補充される。
連合ショップのラインナップ更新

連合ショップに新たに「合成の心得」や「極錬の心得」、レジェンドガチャ券などの商品が追加され、また勾玉や兵法書などの一部アイテムの交換上限が更新された。
4/20(水)
プレイヤー名変更可能回数+1
本日プレイヤーの名前変更可能回数が+1された。これにより残り変更可能回数が0だった人も、プロフィールの名前の横に表示されている編集アイコンより名前を変えられるようになった。
4/8(金)
スキル玉合成レシピ追加
本日スキル玉合成のレシピが追加された。今回はコスト25の極意を含む13個のスキルと3つの新スキルが追加された。
レシピ追加のスキル玉 | |
---|---|
絶天煌翔破 | 真武裂潰衝 |
怨鬼獄尽滅 | 涅哩底鬼王 |
墜滅大星群 | 惨禍絶空翔 |
極龍閃光破 | 檄奮 |
神饌の報恩 | 魂の支配者 |
入滅の極地 | 戦勝大茶会 |
雄渾 | 強健 NEW! |
鋭敏 NEW! | 心胆 NEW! |
4/1(金)
磯部磯兵衛コラボ開催!

エイプリルフールである4/1にまさかの磯部磯兵衛との5年ぶりのコラボが開催された。新実装の限定カードや限定フレームなどが入手できるため、情報をチェックしよう。
コラボの詳細はこちら!コラボ英傑開催

コラボ仕様の英傑獲得祭が開催され、報酬に新限定カードが追加された。報酬でコラボカードの他にも期間限定称号なども入手できる。
今回の英傑獲得祭の要点はこちら!コラボ英傑で入手可能な新コラボカード | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
復刻コラボカード | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | - |
処すキャンペーン開催

処すポイントを貯めよう
マイページログインと合戦中陣太鼓使用時に演出が出た回数に応じて処すポイントを獲得できる。マイページは1日2回、陣太鼓は1合戦につき最大10回まで可能。
Point! | マイページログインは4時と15時にリセットされるので1日2回はログインするようにしましょう。 |
---|
ポイントでパネルを開けよう

処すポイントを500使用することでパネルを1つ開けることができる。1つ開けるごとに各種アイテムやガチャ券を入手可能。
パネルが揃えばSGを獲得できる
パネルが2つ以上揃うとフィーバーチャレンジが発生し、確率で「処すSGフィーバー」に突入する。SGフィーバーに突入すると100~500SGを獲得でき、80%の確率で継続する。
Point! | パネルが2つ揃った際の「処すSGフィーバー」突入率は20%、3つ揃った際は80%になります。 |
---|
3/28(月)
デッキ編成機能アップデート

本日のアップデートにより、デッキ編成画面と一括継承画面でステータス上昇補助の上昇値を確認できるようになる。
常時ステ上昇補助に上昇上限が実装
「知勇双全」などの常時ステータスが上昇する補助スキルに、上昇上限が追加された。今後は各戦力の400%が上限となり、例えば攻撃が500万の場合、補助スキルによる攻撃の上昇上限は2000万となる。
合戦Pの表示方法変更

本日より合戦Pの仕様が変更となり、今後はダメージの1/1000が合戦Pとして加算されるようになる。
3/14(月)
幽遊白書コラボ開催!

開催期間 | 3/14(月)15:00~3/27(日)23:59 |
---|
本日より幽遊白書コラボが開催された。浦飯幽助を始めとする幽遊白書のキャラクター達が剣閃乱舞やガチャに登場する。
幽遊白書コラボ情報まとめ!3/2(水)
幽遊白書コラボ決定
本日の生放送で、人気漫画である「幽遊白書」とのコラボ開催が発表された。コラボガチャやコラボ仕様の合戦、剣閃乱舞が開催されるようだ。
2/19(日)
天下統一戦・皇 開催

リーグ戦期間 | 2022/2/14(月)~2/18(金) |
---|---|
トーナメント戦 | 2022/2/19(土) |
後夜祭 | 2022/2/20(日) |
本日より天下統一戦・皇が開催される。全員前衛が適用された合戦を勝ち抜いて「皇天」のタイトルを獲得を目指そう。
1/21(金)
天下創造ガチャリセット

天下創造ガチャの購入回数がリセットされ、過去に引いたことがあるユーザーももう一度引けるようになった。有償SG限定だが確定でコスト25が入手できるため課金に抵抗がない人にはおすすめだ。
1/13(木)
絆パートナー仕様変更
今までの絆パートナー3枠は廃止され、今後はメインパートナー1枠のみになる。それに伴い、メインパートナーの名称が「絆パートナー」に変更される。
1/11(火)
デッキ編成リニューアル

デッキ編成画面が大幅リニューアルされた。スキルや小隊長の設定が画面の切り替えなしで出来るようになり、よりスムーズに行えるようになった。
殊勲交換所カード追加
殊勲交換所内の「玉成の殊勲」に過去のイベント報酬で登場したSSRカードが追加された。もし取り逃したカードなどがあれば、図鑑埋めのために交換するのもありだ。
1/6(木)
スキルバランス調整の実施予定
1/13(木)にスキルのバランス調整が実施される。事前に調整内容を確認しておこう。
調整内容一覧
1/1(土)
お年玉サプライズボーナス

開催期間 | 1/1(土)〜1/31(月) |
---|
ゲームの様々な箇所で演出が発生しアイテムを獲得できる「お年玉サプライズボーナス」が開催。期間中一定回数7777Gに当選しなかった場合、1度だけ確定で7777Gに当選する。
お年玉サプライズボーナスの詳細主な発生箇所
アイテム獲得の演出は主に以下の箇所で発生する。期間中にログインや合戦参加、フィーバー終了などの条件を達成することで抽選を受けることができる。
- マイページ
- あっぱれミッション仲間の達成状況
- レジェンドガチャフィーバー終了時
毎週月曜日は当選確率が2倍に
期間中毎週月曜日は当選確率が2倍になる。ただしレジェンドガチャフィーバー終了時の抽選に関しては確率は変わらないため注意しよう。
新春福引キャンペーン

開催期間 | 1/1(土)〜1/31(月) |
---|
新春福引キャンペーンが開催された。合戦中、陣太鼓でAP回復を回復した際に「開運!」の表示が発生する。1回目と3回目に発生した際にそれぞれ新春福引券を1枚ずつ入手できる。
Point! | 合戦以外では期間内に開催されるクエイベや毎日ガチャのおまけ、サプライズお年玉キャンペーンで福引券を入手可能です。 |
---|
2021年12月の話題
12/31(金)
一騎当千交換所カード追加
本日20:00に一騎当千交換所に新しくカードが追加される。今回追加されるのは2021年の夏に追加された2枚のカードだ。
12/29(水)
第5回KIZNAアワード
本日の20時より年に1回行われる公式生放送の「第5回KIZNAアワード」が放送された。各部門の表彰や今後の戦国炎舞の施策なども話しているのでぜひ見てみよう。
12/27(月)
武将智将編成枠追加
本日の15時に合戦デッキの武将智将編成枠がそれぞれ+1された。忘れずにデッキ編成でカードを追加しておこう。
12/25(土)
年賀状キャンペーン開催
送付期間 | 12/25(土)15:00〜12/31(金)23:59 |
---|---|
年賀状受け取り期間 | 1/1(土)15:00〜1/7(金)23:59 |
各プレイヤーは期間中、毎日100回(同一プレイヤーには期間中1度のみ)まで他プレイヤーに年賀状を送れる。年賀状には番号が割り振られており、抽選でアイテムが貰える。
12/20(月)
援軍号令機能の実装

20日の第2合戦より新機能「援軍号令」が実装された。援軍号令は合戦中3分に1回使用でき、連合メンバーにプッシュ通知を送ることが可能だ。
12/7(火)
イラスト総選挙2021開催!
本日より過去1年間に実装されたSSRカードの中から人気イラスト1位を決める「人気イラスト総選挙2021」が開催された!
投票ページはこちら!12/2(木)
全ガチャ初回無料キャンペーン開催

開催期間 | 12/2(木)8:00〜12/31(金)19:59 |
---|
期間中に開催されるガチャの各コースが初回に限り無料で引けるようになる。例えば本日より開催されたシリーズガチャでは5コースで合計50連が無料で引ける。
年忘れ大抽選会

くじ獲得期間 | 12/2(木)15:00〜12/26(日)23:59 |
---|---|
抽選日 | 12/29(水)実施のKIZNAアワード内で抽選 |
受け取り | 1/6(木)15:00~ |
本日より豪華賞品が当たる年忘れ大抽選会が開催された。今回のくじはログインするだけでは入手できず、特設ページで「くじを受け取る」を押す必要があるため注意しよう。
くじの受け取り方や賞品はこちらで確認!くじの受け取り方

今回のくじはログインするだけでは入手できず、特設ページで「くじを受け取る」を押す必要がある。抽選で「最高必要P確定ガチャ券」などのアイテムが手に入るため、毎日忘れずにくじを獲得しよう。
毎日獲得で102枚獲得できる
くじは初回獲得時に30枚手に入り、その後3~26日に毎日獲得することで1日3枚ずつ手に入れられる。最大で102枚手に入れることが可能。
希望の賞品を3つまで選択可能
毎日手に入るくじとは別に、7種類の中から3つまで希望の賞品選んで抽選に参加できる。リアルグッズやゲーム内アイテムがあるので欲しい物を選択しよう。
- 炎舞炊き(NW-LB10)
- 松阪牛シャトーブリアン
- オリジナル炎舞ジャンパー
- ねこT&パーカー詰め合わせ
- 北海道産タラバガニ
- シリーズ交換券1000枚
- 100,000SG
応募者には100万SGのチャンス!
賞品を選択して応募が完了した人全員を対象として、1名に100万SGの抽選が行われる。期間内に必ず応募して抽選に参加しよう。
2021年11月の話題
11/16(火)
決起カウントの合戦中可視化

本日の第2合戦より、合戦中に決起カウントがいくつあるのか可視化されるようになった。決起カウントが0の時は何も表示されないので注意しよう。
北海道フェアミッション開催

開催期間 | 11/16(火)11:00〜12/2(木)22:59 |
---|
16日の15時から北海道フェアミッションが開催された。交換券を集めて北海道の特産品抽選に応募したりゲーム内アイテムと交換したりしよう。
交換券の入手方法ミッションで獲得する

- 合戦に参加しよう(最大40回×30枚)
- クエストで体力を消費しよう(最大100回×1枚)
- 協闘バトルで勝利しよう(最大20回×10枚)
上記のミッションを達成することで北海道フェア交換券を獲得できる。
合戦中にジンギスカンでAPを回復する

期間中は合戦の陣太鼓がジンギスカンに変化する。合戦中にジンギスカンでAPを回復した際に「うメェ~!」の演出が出た回数に応じて交換券が手に入る。
Point! | 1合戦で獲得できる交換券は「うメェ~!」演出10回分の10枚が上限になります! |
---|
11/2(火)
新要素「決起カウント」登場
新スキル「十全の備」の登場に伴い、新しい要素「決起カウント」が登場した。決起カウントが1ある状態では、退却時に1度だけHPを自動回復し戦線に復帰できる。
Point! | 決起カウントは「初撃決起」の合戦では2、それ以外の合戦では1が上限になります。 |
---|
2021年10月の話題
10/28(木)
スキルバランス調整
本日スキルバランス調整が実施された。今回は多くの応援スキルの消費APや使用回数が変更になった。
調整内容一覧
10/11(月)
新アイテム「武極の殊勲」が登場

今日から開催された剣閃乱舞で新アイテム「武極の殊勲」が登場した。「武極の殊勲」は殊勲交換所で「極合成の心得」などのアイテムと交換可能だ。
10/4(月)
スキル玉合成レシピ追加
本日、スキル玉合成のレシピが追加された。今回は新たに4個のスキルが作成可能になり、5個の既存レシピに素材が追加された。
レシピ追加のスキル玉 | |
---|---|
蒼海の激龍 | 絶海の煌龍 |
屍界王 | 花実の悪戯 |
素材追加スキル | |
羅刹滅天 | 凄武爆衝 |
紫黒洶濤 | 甦神煌滅 |
飛龍咆光 |
2021年9月の話題
9/27(月)
プレゼントページのアップデート

プレゼントページがアップデートされ、カードの絞り込みや並べ替えが可能になった。以前よりも特定のカードを探しやすくなったのでぜひ利用しよう。
9/16(木)
合戦機能の一部アップデート
本日よりメニューの設定から絆奥義を確認するためのボタンの表示/非表示を変更できるようになった。また攻撃コマンド内の「乱撃」と「攻撃」ボタンの位置を左右変更できるようにもなった。
9/13(月)
新アイテム追加

協闘で使用できる新アイテム「万来太鼓」が追加された。「万来太鼓」は協闘TOPページで使用でき、勲章の獲得数を5倍にすることができる。連合ごとに1日5回までしか使用できない点に注意しよう。
9月2日(金)
スキル玉合成レシピ追加
本日、スキル玉合成のレシピが追加された。今回は新たに6個のスキルが作成可能になり、13個の既存レシピに素材が追加された。
レシピ追加のスキル玉 | |
---|---|
降天 | 墜天衝滅 |
鳳嵐 | 灼嵐狂騰 |
衝託 | 衝威授託 |
素材追加スキル | |
全霊の雄飛 | 兵強馬壮 |
雷同裂帛 | 雷霆万鈞 |
英武驍猛 | 松風聖爆 |
天破裂衝 | 黒紋・八咫烏 |
桜龍破 | 刀八叢龍撃 |
御使の囁き | 百折不撓 |
積厚恩光 |
2021年8月の話題
8月27日(金)
スキルバランス調整
本日、スキルバランス調整が実施された。今回は多くの攻撃スキルのダメージが上方修正される他、一部スキルのアイコンや名称が変更になった。
調整内容一覧
8/10(火)
北斗の拳コラボ開催

本日より北斗の拳コラボが開催された。新カードや新スキルが追加され、各種イベントも開催されている。
北斗の拳コラボ情報まとめ!8/2(月)
極錬釜の合成可能回数拡大
本日より極錬釜の修錬コースの可能回数が毎月300、極錬コース[攻][計][援]の可能回数が毎月80階に拡大された。
2021年7月の話題
7/29(水)
プロフィールデザイン変更

プロフィールページのデザインがリニューアルされた。表示される項目自体は変わらずに、配置が変更される形だ。
7/28(水)
デッキ編成リニューアル

本日デッキ編成のリニューアルが実施された。今回のアップデートでは、一括継承機能や一部補助スキルに設定上限数が実装された。
7/19(月)
限突効果の倍率公開
限突効果の「攻撃威力上昇」や「応援効果上昇」の強化倍率が公開された。詳細な倍率をチェックしよう。
限界突破について解説!7/6(金)
匠スキル玉交換所公開

匠開花の実装にともない過去に消費した有償SG1000につき[匠]スキル玉交換券が配布され、匠スキル玉交換所も公開された。
7/2(金)
スキル玉合成レシピ追加
今回はコスト25が持つスキルのレシピが追加され、既存レシピの素材も追加された。
武将智将枠追加
合戦デッキの武将/智将編成枠が本日より1枠追加された。同時にレア小判交換所の「振り分けポイント」の交換回数も+50されたので交換しておこう。
2021年6月の話題
6/25(金)
一部ガチャ/交換所の仕様変更
一部のガチャと交換所において使用が変更される。変更内容を確認しよう
変更内容まとめ | |
---|---|
一騎当千ガチャ | SSR確定までの回数が毎月リセットされなくなる |
SSR確定11連ガチャ | 7/1(木)23:59をもって終了 |
シリーズ交換所 | 次回更新日時が7/2(金)の午前3時に変更 |
新役職追加

本日より新役職「軍奉行」が追加された。軍奉行は盟主を持つ役職であり、1つの連合に最大3人就くことができる。
6/23(水)
スキル玉合成のレシピ追加
スキル玉合成のレシピが追加された。今回は新スキル含む6種類のスキルが追加された。
レシピ追加のスキル玉 | |
---|---|
天破連衝 NEW!! | 羅刹滅天 |
怪力乱神 | 天津風の衝刃 |
猛震大鯰 | 神君の恩沢 |
6/14(月)
一部交換所の表示内容変更
天将/神将交換所と同様に、以下の交換所でもカードアイコンの下にそのカードの所持状況が表示されるようになった。
対象交換所 | |
---|---|
感謝の鈴交換所 | 将星交換所 |
一騎当千交換所 | 復刻交換所 |
シリーズ交換所 | 8周年交換所 |
一騎&シーズン交換券 |
Point! | 復刻交換所に関してはSSRカードのみの対応となるようです。 |
---|
6/11(金)
還元キャンペーンの開催について
7/2に行われるアップデートに伴い、還元キャンペーンが実施される。2019年11月18日以降に消費した有償SGに応じて「[匠]スキル玉交換券」が配布される予定だ。
6/8(火)
一部アイテムの所持上限解放
一部アイテムの所持上限が今までの99999個から999999個に変更された。対象のアイテムを確認しよう。
対象アイテム一覧
「LvMAX報酬」が「LG進化報酬」に改修

今まではLGのカードをレベルMAXにした際に「LvMAX報酬」を獲得できたが本日より廃止され、新たにLGに進化させた時点で「LG進化報酬」を獲得できるようになった。
6/7(月)
毎日3000万SG山分けキャンペーン開催

開催期間 | 6月7日15:00 ~ 7月1日23:59 |
---|
期間中ログインすることで毎日3000万SGを山分けするキャンペーンが開催された。毎日早めにログインして最大3000SGを手に入れよう。
Point! | 日毎のSG排出数が合計3000万に到達した後は、ログインしてもSGを入手できない仕様でしたが、6月23日以降は上限が撤廃されました。 |
---|
6/2(水)
極錬釜の一部素材P変更
本日より、極錬釜の極錬コースの一部スキル玉の素材Pが変更になった。
対象 | 変更前P | 変更後P |
---|---|---|
[匠]挟撃奇襲 | 1000P | 200P |
[匠]千射轟砲 | 1000P | 500P |
2021年5月の話題
5/27(月)
スキルバランス調整
第2合戦より、スキル/奥義のバランス調整が行われた。調整内容を確認しよう。
調整内容一覧
5/24(月)
一部交換所の表示内容変更

本日より、天将/神将交換所内でカードアイコンの下にそのカードの所持状況が表示されるようになった。他の交換所も順次対応予定とのことだ。
5/21(金)
一騎当千交換所の仕様変更について
一騎当千交換所のリセット日時について、今まで毎月1日4時に行われていたが26日より毎月末日20時に行われるように変更される。
5/14(金)
スキル玉合成レシピ追加
スキル玉合成のレシピが新しく追加された。今回は5種類のスキルとそれぞれの匠スキル玉が追加された。
レシピ追加のスキル玉 | |
---|---|
怒濤神力 | 修羅快絶 |
仁徳地蔵 | 獅子の戦舞 |
借屍還魂 |
2021年4月の話題
4/26(月)
デッキ編成リニューアル
本日よりデッキ編成機能がリニューアルされた。筆頭武将/智将の入れ替え機能が追加され、おすすめ編成で前衛/後衛などを指定できるようになった。
絆奥義確認機能のアップデート

4/26(月)の第2合戦より、合戦中に絆奥義の確認ボタンが計略/遠距離の上部に設置された。絆奥天眼の合戦ではボタンのアイコンも変更される。
4/22(木)
レジェンドガチャフィーバー追加

レジェンドガチャに新たに「天下分け目の天王山フィーバー」が追加された。突入するとSSR確定ガチャが開始し、SSR23以上が出るまで継続する。
4/16(金)
スキル玉合成レシピ追加
本日よりスキル玉合成に新たなレシピが追加された。今回は2種のレシピが追加され、うち1つは新スキル「鳳凰来儀」だ。
レシピ追加のスキル玉 | |
---|---|
鳳凰来儀 NEW!! | 三十六計 |
4/8(木)
カード倉庫機能の改修
カード倉庫でのカード選択の際、カードアイコンを長押しすることでステータスを表示できるようになった。所持スキル等も確認できるので活用しよう。
4/2(金)
8周年交換券付きガチャ開催!

開催期間 | 2021/4/2(金)~2022/3/31(木) |
---|
本日より「8周年交換券付きガチャ」が開催された。2021年4月は毎週月曜日に購入回数がリセットされるため、引き忘れないように注意しよう。
引き放題1年分連続開催!
過去1年分の「◯◯が出るまで引き放題ガチャ」が今日から週替りで連続開催される。毎週必ず引き忘れないように注意しよう。
開催期間 | 対象ガチャ |
---|---|
4/2~4/9 | 水着ガチャ |
4/9~4/16 | ハロウィンガチャ |
4/16~4/23 | 温泉ガチャ |
4/23~4/30 | クリスマスガチャ |
4/30~5/7 | 牛が出るまでガチャ |
5/7~5/14 | バレンタインガチャ |
合戦ルールの基本仕様化について

一部の合戦ルールを基本仕様化するアップデートが本日行われた。対象のルールは以後合戦に適用されるようになり、合戦ルールには掲載されなくなる。
奥義バランス調整実施について
本日より一部の一定時間奥義と絆奥義のバランス調整が行われる。調整内容を確認しておこう。
調整内容一覧
4/1(木)
「炎舞 be DOG」開催!

4/1限定で「炎舞 be DOG」が開催された。英傑や合戦に参加して、未来からやってきたメカドラドから炎舞の平和を守り抜こう。
詳しい仕様はこちらで確認英傑にメカドラドが出現

英傑獲得祭にメカドラドが出現し、説得することでメカドラドガチャ券を獲得可能。また全ユーザーの説得回数に応じて危険レベルが上昇し、ガチャ券獲得数や遭遇率が上昇する。
合戦参加でメカドラドガチャ券を手に入れよう
合戦に参加することでメカドラドガチャ券を20枚、さらに貢献P1000毎に10枚獲得可能。1合戦で最大50枚まで入手できるため、可能な限り合戦に参加しよう。
メカドラドガチャを引こう

英傑や合戦で手に入れたガチャ券でガチャを引き、メカドラドSSR1を手に入れよう。メカドラドを引くと「メカドラドが出るまで引き放題ガチャ」開始のチャンスがある。
メカドラドSSR1の性能はこちらミッション報酬でアイテムや称号を獲得可能

個人と全ユーザーのメカドラド発見回数に応じて各種アイテムや限定称号を獲得できる。
2021年3月の話題
3/15(月)
匠スキル玉作成レシピ追加
スキル玉合成に匠スキル玉を作成するためのレシピが追加された。匠ではない同種のスキル玉を5個or10個素材にして匠スキル玉を作ることが可能になった。
3/9(火)
協闘バトルデッキのアップデート
本日より協闘バトルデッキにデッキ公開機能が追加された。同時に機能のアップデートもされているので改修内容を確認しよう。
アップデート内容- デッキ編成枠が5→10枠に拡張
- デッキ入れ替え機能追加
- デッキコピー機能追加
- 他プレイヤーの公開デッキにスキル分類ボタンが追加
3/5(金)
武将/智将編成枠追加
合戦デッキの武将/智将編成枠がそれぞれ1つずつ追加された。受け取りなどは必要なく直接付与されているためデッキ編成を忘れずに行おう。
3/4(木)
「軍奉行」「将器」の仕様変更

本日より「軍奉行」「将器」の2つの補助スキルの仕様が上記のように変更された。
2021年2月の話題
2/22(月)
CIAOちゅ~るコラボ開催

ミッション期間 | 2/22(月)~3/7(日) |
---|---|
当選者発表期間 | 3/22(月)~3/29(月) |
本日よりCIAOちゅ~るコラボが開催された。「CIAOちゅ~るコラボ交換券」を使用することでCIAOちゅ~る240本パックや特製Tシャツといったリアルグッズへの応募が可能だ。
コラボ交換券の入手方法コラボミッションで獲得する

- 合戦に参加しよう(最大30回×40枚)
- クエストでスタミナを消費しよう(最大600回×1枚)
- 協闘バトルで勝利しよう(最大20回×10枚)
上記の3つのミッションを全てこなすことでコラボ交換券を合計2000枚入手できる。
レジェンドガチャで獲得する

レジェンドガチャで猫カードを引いた際に一定確率でコラボ交換券が入手できる。コラボ開催期間は猫の出現率が2倍になっているため積極的に引こう。
2/12(金)
スキル玉合成のレシピ追加
本日、スキル玉合成に新たなレシピが公開された。今回は4種のレシピが追加され、3種の既存レシピに素材が追加された。
レシピ追加のスキル玉 | |
---|---|
飛恋の弓矢 | 黒苦加加阿 |
天嵐精援 | 草木皆兵 |
素材が追加された既存レシピ | |
甦神煌滅 | 禍殃累世 |
覇王の恫喝 |
2/2(火)
スキルバランス調整
本日の第2合戦より、スキルのバランス調整が行われた。対象スキルと調整内容を確認しておこう。
調整内容一覧
2021年1月の話題
1/27(水)
参謀編成枠追加

本日の15:00に参謀編成枠が1つ追加され、4枚まで編成できるようになった。
1/22(金)
レジェガチャ1億回チャレンジ開催

本日よりレジェンドガチャ1億回チャレンジが開催された。明日の14:59までに全ユーザーでレジェンドガチャを1億回引くことで27日よりログインボーナスで最大5000SGを貰える。
Point! | 同時に猫からのプレゼントが2倍になるキャンペーンも開催しているので、ガチャ券が余っている今引くのがおすすめです! |
---|
1/20(水)
離席設定機能の追加

本日の第1合戦より、合戦の途中離席機能が追加された。合戦中画面で自分のアイコンをタップすることで仲間に離席を伝えられる。
1/18(月)
スキル玉合成のレシピ追加
本日よりスキル玉合成にレシピが追加された。今回は新スキル含む4種のレシピが追加され、2種のレシピに素材が追加された。
レシピ追加予定のスキル玉 | |
---|---|
天滅功嵐衝 NEW!! | 流星光馬 |
嵐滅功天衝 NEW!! | 万世功徳 |
素材が追加される既存レシピ | |
天破裂衝 | 桜龍破 |
2020年12月の話題
12/27(日)
合戦デッキの武将/智将枠追加
合戦デッキの武将/智将枠がそれぞれ+1された。忘れずにデッキにカードを追加しておこう。
12/26(土)
絆奥義確認機能アップデート
絆連携値の事前加算に設定されている絆奥義の加算状況や使用状況を合戦中に確認することができるようになった。また相手の絆奥義の使用内容も最大6つまで確認できる。
12/22(火)
レジェンドガチャフィーバー追加

本日より新たに「SSR10%フィーバーラッシュ」が追加された。フィーバーに突入するとSSR10%の無料ガチャを引け、ラッシュ中に獲得したSSRカードの数だけ終了後にSSR10%フィーバーに突入する。
12/18(金)
スキル玉合成のレシピ追加
本日、新たにスキル玉合成のレシピが追加された。今回は新たに5種のレシピが追加され、7種のレシピに素材が追加された。
レシピ追加予定のスキル玉 | |
---|---|
松風狂奔 | 松風聖爆 |
松風掃滅 | 聖夜の深愛 |
帰命頂礼 | |
素材が追加される既存レシピ | |
革新の砲熕 | 雷霆万鈞 |
伝家宝刀 | 甦神煌滅 |
三面大黒天 | 双蛇双眼 |
万紅鬼魄 |
12/15(火)
連合保持機能の追加

本日、新機能「連合保持機能」が追加された。この機能により連合メンバーが0人になっても連合を休止状態で残すことが可能になり、自身のプロフからいつでも復活できるようになる。
12/8(火)
イラストコンテスト2020開催

2020年に追加された一部SSRカードのイラスト人気投票が開催中!好きなイラストを3枚選んで投票しよう。
投票はこちらから!2020年11月の話題
11/16(月)
極錬釜にカード素材コースが追加

本日より極錬釜にカード素材コースが追加された。カード素材コースでは売却時に将星Pが貰えるSSRカードを素材にしてスキル玉を獲得できる。
継承機能アップデート

既にそのカードが所持しているスキルの匠スキル玉を所持している場合、継承枠がなくても匠スキルを継承できるようになった。
新しい技能石の勾玉/数珠が登場

特定の補助スキルのみを対象とした新しい技能石の勾玉/数珠が登場した。それぞれ攻撃/計略ダメージ・応援効果を上昇させる補助スキルが対象になる。
スキル玉合成レシピ追加
スキル玉合成のレシピが追加された。今回は4個のスキル玉が新たに作成可能になり、嵐華荒衝のスキル素材に森羅万象が追加された。
レシピ追加予定のスキル玉 | |
---|---|
甦神煌滅 | 森羅万象 |
颶風 | 万紅鬼魄 |
嵐華荒衝 |
11/12(木)
クエスト/剣閃の一部仕様変更について
11/16に開始される献饌乱舞より、イベントTOPページのUIがより遊びやすく改善される。同時に救援要請機能が廃止され、「宣戦の法螺貝」と「鼓舞の琵琶」が毎日使用上限数所持の状態で開始するよう変更される。
絆ガチャ-極-のリニューアル

本日より絆ガチャ-極-がリニューアルされた。リニューアル内容を確認しよう
- 単発を廃止し10連のみに
- 10連を1日10回まで引けるように
- 1回引く毎にスキル玉を3つ獲得
- 新規SSRカードを2枚追加
11/2(月)
11月の7周年記念ガチャについて

月初にリセットされている7周年交換券付きガチャが、11月は毎週月曜日の20時にリセットされる。引き忘れないように注意しよう。
2020年10月の話題
10/20(火)
カード倉庫/プレゼント機能改修
本日よりカード倉庫/プレゼント機能が改修された。改修内容は以下の通りだ。
- 所持カードとカード倉庫間を一度に100枚移動可能に
- カード倉庫から一度に100枚まで売却可能に
- プレゼント内から直接カード倉庫へ移動可能に
- プレゼント内のスキル玉に、極錬釜で使用可能なものにアイコン追加
10/19(月)
スキルバランス調整
本日の第2合戦より、一部のスキルや奥義にバランス調整が行われる。対象と調整内容を確認しよう。
調整内容一覧
スキル玉合成レシピ追加
スキル玉合成のレシピが新たに追加された。今回は新スキルを含む4つのレシピが追加された。
レシピ追加予定のスキル玉 | |
---|---|
三面大黒天NEW!! | 革新の砲熕 |
伝家宝刀 | 護法四天王 |
10/2(金)
絆連携値の事前加算機能追加

本日より絆連携値の事前加算機能が実装された、これにより合戦前に最大6種まで事前に連携値を加算できるようになった。
2020年9月の話題
9/22(火)
レジェンドガチャのフィーバー追加

レジェンドガチャに新たに「P23以上確定フィーバー」と「黄金のいぬガチャフィーバー」が追加された。
各フィーバーの詳細はこちらP23以上確定フィーバー
P23以上確定フィーバーでは必要P23以上のSSRカードが確定で入手できる。さらに終了後に別のフィーバーに確定で突入する。
黄金のいぬガチャフィーバー
黄金のいぬガチャフィーバーに突入するといぬガチャが20回以上継続確定する。さらにレジェンドガチャ券を7777枚獲得できる。
スキル玉合成レシピ追加
スキル玉合成に新たに13個のレシピが追加された。
レシピが追加されたスキル玉 | |
---|---|
死中求活 | 六文烈創陣 |
葬馬紫焔衝 | 英武驍猛 |
万馬奔騰 | 兵強馬壮 |
雷同裂帛 | 雷霆万鈞 |
驍勇の追伐 | 刀八叢龍撃 |
島津鬼十字 | 嵐華荒衝 |
虎王爆炎 |
9/14(月)
極錬釜で作れるスキル追加

本日より極錬釜の極錬コースで作成できるスキル玉が13個追加された。
追加されたスキル玉 | |
---|---|
獅子の戦舞 | 雷同裂帛 |
天破精練 | 嚢中の慧 |
嚢中の勇 | 振鼓 |
賢智賢術 | 桜舞炎刃 |
快衝撃 | 悲愴恋歌 |
陰陽盛衰 | 毒酒 |
孔雀の舞 |
新機能「アイコンフレーム」登場

自分で好きなキャラとフレームを組み合わせてオリジナルのアイコンを作れる機能が登場。フレームはメインミッションや今後のイベントで入手できる。
スキル玉継承仕様変更

スキル玉継承の仕様が一部変更になり、既に所持しているスキルも継承できるようになった
覚醒に関する機能改善
デッキ編成画面の各カード詳細から覚醒ページへの移動が可能になった。
9/10(木)
すごろくガチャの仕様変更

本日より復刻戦国すごろくガチャの仕様が変更となり、毎日1回無料で引けるようになった。忘れずに引くようにしよう。
9/4(金)
富嶽極致ルールに効果追加
本日の第2合戦より富嶽極致に効果が追加され、計略スキルにも効果が乗るようになった。
富嶽極致の特徴やおすすめスキルはこちら!2020年8月の話題
8/24(月)
天下統一戦・皇開催

リーグ戦期間 | 2020/8/24(月)~8/28(金) |
---|---|
トーナメント戦 | 2020/8/29(土) |
後夜祭 | 2020/8/30(日) |
四大制覇戦の1つで、全員前衛の合戦になる天下統一戦・皇が開催された。
8/12(水)
スキル玉合成レシピ追加
スキル玉合成のレシピが追加された。今回は新スキル含む7個のレシピが追加された。
レシピが追加されたスキル玉 | |
---|---|
黒紋・八咫烏 | 震天駭地 |
星辰天地陣 | 天元の濁流 |
野生の覚醒 | 深智の開眼NEW!! |
清夜桜雲 |
8/6(木)
スキルバランス調整
本日スキルバランスの調整が行われ、4つのスキルの効果や使用上限が変更になった。調整内容を確認しよう。
調整内容一覧
仙禽桜雲の調整について
本日より「仙禽桜雲」の使用回数上限が1回から3回に上方修正された。
8/5(水)
連合検索機能のリニューアル

連合検索機能がリニューアルされ、プレイヤーや連合の合戦への平均参戦率や獲得貢献Pの平均値が確認できるようになった。
お知らせ機能の一部改修
お知らせ機能が改修され、お知らせの公開から7日が経過した際に自動的にNEWのアイコンが外れるようになった。
8/3(月)
怒髪追討のバランス調整
本日の第2合戦より怒髪追討の効果が調整され、待機時間が短くなり、効果時間が長くなった。
変更前 | 変更後 | |
---|---|---|
効果時間 | 60秒 | 90秒 |
待機時間 | 1回目:360秒 2回目~:180秒 | 1回目:330秒 2回目~:90秒 |
2020年7月の話題
7/27(月)
カード強化ミッション開催

開催期間 | 7/27(月)15:00~8/13(木)14:59 |
---|
本日よりカード強化ミッションが開催された。ミッションを達成して勾玉や御守、覚醒の宝玉などのアイテムを手に入れよう。
ミッション内容一覧- カードのレベルを上げる
- 前衛スキルのレベルを上げる
- 補助スキルのレベルを上げる
- 攻撃の潜在値を上げる
- 防御の潜在値を上げる
- 知攻の潜在値を上げる
- 知防の潜在値を上げる
- 限界突破を行う
連合貢献Pのアップデート
連合貢献Pがアップデートされ、連合を脱退した時にその連合で獲得した連合貢献Pが記録されるようになった。再度同一連合に戻ったとき、脱退前の連合貢献Pが反映される。
デッキ閲覧機能の改良
デッキ閲覧機能がアップデートされ、他プレイヤーのデッキ閲覧時に補助スキルの発動確率が確認できるようになった。
7/22(水)
フィーバー付きレジェンドガチャ開始

レジェンドガチャがリニューアルされ、新たに「フィーバー付きレジェンドガチャ」が開始した。SSRカードを引いた際に一定確率で各種フィーバーに突入する。
各種フィーバーの詳細はこちらバトルフィーバー

バトルフィーバーに突入すると敵将が出現し、バトルに勝利することでSSR1枚確定の無料ガチャを引き続けるチャンスが手に入る。
いぬが出るまでフィーバー

いぬが出るまでフィーバーでは、「いぬが出るまで引き放題無料10連ガチャ」を引けるチャンスが手に入る。ガチャに突入し、マルコが引けた際は20回以上の継続が確定する。
猫・犬って特別なカードなの?SSR10%フィーバー

SSR10%フィーバーに突入するとルーレットに挑戦でき、最大で100回分SSRが10%で出現するガチャを引ける。
7/16(木)
スキル/奥義のバランス調整

本日の第二合戦より、一部のスキル/奥義の効果が上方修正された。対象スキルと修正内容を確認しよう。
調整内容一覧
スキル玉合成レシピ追加
本日新しくスキル玉合成のレシピが追加された。合成に必要な素材や将星Pを確認しよう。
レシピ追加予定のスキル玉 | |
---|---|
五行縛陣 | 六道封陣 |
極点突き | 桜龍破 |
海咬槍 | 無情なる冥罰 |
大逆無道 | 士気高揚 |
生生流転[猛] | 生生流転[巧] |
御使の囁き | 合成の心得 |
奥義枠や合戦機能のアップデート
本日のアップデートにより絆奥義専用枠が登場し、奥義を4つセットできるようになった。また以前より告知されていた合戦履歴のアップデートも今回された。
アップデート内容まとめ合戦履歴がより見やすく

合戦履歴で自軍・敵軍のみの表示が可能になった。また合戦終了後には自身のみの履歴も確認可能に。
絆奥義専用枠が追加

奥義編成枠に新たに絆奥義枠が追加され、一定時間奥義2つ・瞬時奥義1つ・絆奥義1つで最大4つの奥義をセット可能になった。
奥義が種類ごとにタブ分けされる

奥義設定画面で奥義が種類ごとにタブ分けされるようになり、今までよりも奥義の選択がしやすくなる。
奥義の並び替えが可能になる

順番を変えたい奥義のボタンをタップすることで順番を変えられる。事前に並べ替えた順番はそのまま合戦時の奥義表示順に反映される。
カムバック招待機能拡張

カムバック招待機能が拡張され、新しく「Twitterで招待」と「フレンドを招待」が追加された。また7/31までの期間限定で招待を送るだけで500SGが入手できるキャンペーンも本日より開催した。
7/2(木)
絆くじ獲得量倍増キャンペーン開催
本日より絆くじの獲得量が倍増するキャンペーンが開催された。期間中は初心者/復帰者限定で絆パートナーの設定可能人数が5人になる。
期間 | 獲得量 |
---|---|
7/2(木)~7/12(日) | 2倍 |
7/13(月)~7/19(日) | 7倍 |
7/20(月)~7/26(日) | 2倍 |
2020年6月の話題
6/29(月)
絆パートナーの条件変更
初心者/復帰者のみでなくパートナー枠に空きのある全てのユーザーと絆パートナーになれるようになった。それに伴い、初心者/復帰者の場合は貰える絆くじが2枚に変更になる。
6/22(月)
覚醒の宝玉(SSR)の使用上限解放

覚醒の宝玉(SSR)の使用上限解放され、最大で15回覚醒できるようになった。6回目以降の覚醒ではLvが2ずつ上昇し、8凸の15回覚醒したカードで最大200Lvになる。
合戦機能のアップデート

合戦の機能がアップデートされ、より詳しく履歴や戦力グラフを見れるようになった。
アップデート内容まとめ合戦履歴がより見やすく

合戦履歴で自軍・敵軍のみの表示が可能になった。また合戦終了後には自身のみの履歴も確認可能に。
合戦Pグラフが新登場

合戦終了後に確認できるグラフに新たに合戦Pグラフが追加された。下に表示されるバーを左右に動かすことでその時に発動していた奥義も確認できる。
戦力グラフの機能性アップ

戦力グラフの機能性が上昇し、自軍の平均戦力倍率もわかるようになった。
合戦結果詳細で違うポジションも見れる

合戦結果を表示する画面において、自身と異なるポジション(前衛/後衛)の連合内TOP3を確認することができる。
6/12(金)
スキル玉合成レシピ追加

本日よりスキル玉合成のレシピが追加された。合成に必要な素材や将星Pを確認しよう。。
レシピ追加予定のスキル玉 | |
---|---|
桜舞炎刃 | 雄大轟槍 |
挟撃奇襲 | 千射轟砲 |
双蛇双眼 |
6/8(月)
連合仲間枠の購入条件撤廃
連合ショップにおける「仲間枠+1」の購入条件が撤廃された。これにより新連合を立ち上げた直後から20人の連合を構築することが可能になった。
変更前 | 合戦勝利数に応じて最大5枠購入可能 |
---|---|
変更後 | 合戦勝利数に関わらず最大5枠購入可能 |
2020年5月の話題
5/20(水)
極錬釜の素材追加

本日より極錬釜の極錬コースに新たな素材が追加された。新しく追加された素材を確認しよう。
極錬釜で使える素材はこちらで確認!5/20(水)
天下統一戦・覇の情報公開

生放送内で天下統一戦・覇に関する情報が一部公開され、新しく追加されるルールの内容も発表された。
5/18(月)
スキル玉合成レシピ追加
スキル玉合成に新しく6個のレシピが追加された。合成に必要な素材や将星Pを確認しよう。
レシピ追加のスキル玉 | |
---|---|
紫黒洶濤 | 黒風白雨 |
嵐華衝 | 禍殃累世 |
陰陽盛衰 | 怨恨の念 |
5/13(水)
初心者ミッション公開

本日より初心者ミッションが公開された。ミッションを達成することで必要P22のカードと交換できる「初心者ミッションSSR交換券」などが獲得可能。達成済みの人も忘れずに報酬を受け取ろう。
初心者ミッション一覧- 総戦力◯◯を達成しよう
- プレゼントからカードを受け取ろう
- デッキを編成してみよう
- カードを強化しよう
- ねこが出るレジェンドガチャを◯回まわそう
- カード所持枠を増加しよう
- クエストを進めて体力を◯◯消費しよう
- LvMAXのカードを◯枚作ろう
- 合戦に参加しよう
- カードを覚醒させてみよう
- カードを限界突破してみよう
- 連合に加入しよう
5/7(木)
牙狼<GARO>コラボ開催!

コラボ期間 | 5/7(木)15:00~5/25(月)14:59 |
---|
5/7より牙狼<GARO>コラボが開催され、コラボガチャや剣閃乱舞などが開始した。コラボの詳細を確認しよう。
牙狼<GARO>コラボ情報まとめはこちら!5/1(金)
奥義/スキルバランス調整予定の告知

本日、合戦における奥義・スキルバランス調整が実施された。多くの下げの使用可能回数が増えるほか、さまざまな上方修正が行われた。
調整内容まとめ
2020年4月の話題
4/27(月)
合戦機能アップデート

本日4/27(月)の第一合戦より、合戦機能がアップデートされた。詳細を確認しよう。
アップデート内容一覧自軍のHPが分かりやすくなった

自軍の味方にHP MAX、HP1マークが追加された。
スキル表示のボタン追加

ページ位置保持機能追加

ページ位置保持機能をオンにすると、次にスキル選択画面を開いた時にそのページが表示されるようになる。
スキル説明が見られるように

スキルボタンを長押しすることで、そのスキルの効果説明を見られるようになった。
特効対象スキルが分かりやすくなった

合戦ルールによって効果や威力が上昇するスキルには「特効」の文字が表示されるようになった。
4/23(木)
牙狼<GARO>コラボ開催決定

公式生放送内で特撮作品「牙狼<GARO>」とのコラボが発表された。コラボ最新情報を確認しよう。
牙狼<GARO>コラボ情報まとめ!4/16(木)
スキル玉合成レシピ追加

スキル玉合成に新しく7個のレシピが追加された。合成に必要な素材や将星Pを確認しよう。
レシピ追加スキル | |
---|---|
天破衝 | 鳳炎刃 |
剣戟無双 | 快衝撃 |
快刀錬磨 | 朱炎一槍 |
渾身撃 |
4/15(水)
デッキ編成機能改修

デッキ編成機能が改修され、編成している小隊長アイコンの下に所有している小隊長スキルが表示されるようになった。
4/10(金)
新機能「勇士祈願の社」追加

新機能「勇士祈願の社」が追加された。必要P1~19のSSRカードをガチャで引いた時に「祈願の札」を入手できるようになり、使用することで必要P20以上のSSRカードを入手可能。
勇士祈願の社の詳細はこちらで確認!4/2(木)
プレイヤーレベル上限解放
本日よりプレイヤーレベルの上限が解放され、上限が600から700まで上がった。
復刻限定ルール「初心忘勿」追加

ルール追加期間 |
---|
4/2(木)第2合戦~4/24(金)第3合戦 |
7周年を記念して復刻限定ルール「初心忘勿」が追加追加となり、一部スキル・奥義の効果が上昇している。対象や倍率を確認しよう。
初心忘勿の特効対象と強化倍率はこちら武将/智将編成枠追加
合戦デッキの武将/智将編成枠がそれぞれ1つずつ追加された。受け取りなどは必要なく直接付与されているためデッキ編成を忘れずに行おう。
将星交換所にコスト25カード追加

将星交換所に12/31に追加されたコスト25カード5枚が追加された。それぞれ金将星24000Pで交換可能だ。
4/1(水)
「ぶろっくえんぶ」開催!

4/1限定でぶろっくえんぶをプレイすることができる。新兵器「ぶろっく」を手に入れた織田信長から戦国炎部を守り、ガチャ券や限定カードを入手しよう。
ぶろっくえんぶのちょっとしたコツ- ボールをバーに当てる角度で玉をコントロールしよう(中央に近いほど垂直になる)
- 宵闇(ブロック貫通)発動中に一気にブロックを破壊しよう
- 猛将追撃で増えた玉はなるべく落とさない
- 星火燎原で序盤からコンボを伸ばそう
- 背水の陣発動時以外は玉砕を取らないようにしよう
- 時間は持ち越せるため道中の時短が大切
2020年3月の話題
3/30(月)
スキル玉デッキ保存機能追加

本日よりスキル玉をデッキごとに継承できるようになった。デッキの編成がよりやりやすくなったのでぜひ活用しよう。
継承のやり方はこちら!共通ルールに新ルール「絆奥四解」が追加

本日より合戦の共通ルールに新ルール「絆奥四解」が追加になった。詳細な内容を確認しよう。
絆奥四解の詳細はこちら!コンボ・回数情報板が登場

合戦中に味方・相手連合のコンボ数や自身の下記の各種回数を確認できるようになった。
- 攻撃回数
- 計略回数
- 回復回数
- 遠距離回数
- 応援回数
- 退却した回数
- 退却させた
- 天破衝回数
- 嵐華衝回数
2020年2月の話題
2/27(木)
「清暉」上方修正

本日より補助スキル「清暉」の効果が上方修正された。修正内容を確認しよう。
変更前 | 回復コマンド実行時、一定確率で自身の全ての能力が上昇し、HPが半分回復する。 |
---|---|
変更後 | 回復コマンド実行時、一定確率で自身の全ての能力が上昇し、HPが全快する。 |
2/21(金)
ガチャ機能改修

今まで1枚ずつしか使えなかった下記ガチャ券を10枚まで一気に使えるようになった。時間を大きく節約できるので活用しよう。
- 必要P20以上SSR確定ガチャ券
- SSR確定ガチャ券
- 一騎当千SSR10%ガチャ券
- バレンタインSSR10%ガチャ券
- クリスマスSSR10%ガチャ券
今後追加されるガチャ券も同様に10連機能が実装される。
2/17(月)
スキル玉合成レシピ追加

本日よりスキル玉合成に新しく10個のレシピが追加された。合成に必要な素材や将星Pを確認しよう。
スキル玉合成のレシピまとめ!2020年1月の話題
1/30(木)
スキル図鑑アップデート

スキル図鑑がアップデートされ、奥義時間や補助発動確率、スキルのアニメーション等が見れるようになった。適用にはアプリのアップデートが必要なため忘れずに行おう。
強化機能アップデート

本日より強化アイテム/スキル強化において、使用数選択時に最大値が一番上に来るようにアップデートされた。
宝玉交換機能アップデート

宝玉交換がアップデートされ、一度に複数個の宝玉に交換できるようになった。
スキル配置方法改修

1/20(月)にアップデートされたスキル配置方法が変更前の仕様に戻せるようになった。スキル配置画面で交換と差込を切り替えて使いやすい方を使おう。
遠距離のバランス調整

本日の第2合戦より遠距離のバランス調整が行われた。急所命中率が上昇し、急所で敵を退却させた際に[退却発動]を無効化できる。実際に合戦で確かめてみよう。
1/21(火)
スキル設定画面アップデート

スキル設定画面において、攻撃・計略等のスキル種別の箇所に飛べるボタンが設置された。今までよりも目当てのスキルを探しやすくなっている。
1/20(月)
スキル配置方法アップデート

スキル配置におけるスキルの入れ替え方法が本日より変更になった。以前よりもやりやすくなったので変更後の仕方を確認しよう。
変更前 | ①配置を変更したいスキル選択 ②次に選択したスキルと入れ替える |
---|---|
変更後 | ①配置を変更したいスキル選択 ②次に選択したスキルの前に配置する |
1/16(木)
合戦中のダメージ表記変更
本日の第二合戦から合戦中のダメージ表記方法が変更になる。適用にはアップデートが必要なため忘れずにアップデートしよう。
【合戦におけるダメージ表記変更について】
— 戦国炎舞 -KIZNA- (@sengoku_enbu) January 16, 2020
合戦中のダメージ表記変更が行われます
新しくなったダメージ演出を体感しよう
■適用開始日
1/16(木) 第2合戦~
※適用には、1/16(木)15:00より公開されたバージョン2.2.03へのアップデートが必要となります。 pic.twitter.com/2cV1klQ8VB
スキル玉合成に新レシピ追加

本日よりスキル玉合成に新しいレシピが9個追加された。レシピの内容をチェックしよう。
スキル玉合成のレシピはこちら!ルール六天昇勢が登場

四天昇勢のバランスを調整した新ルール「六天昇勢」が登場する。具体的な効果量を確認しよう。
六天昇勢とは?具体的な効果量も掲載!1/8(水)
朝虹万始のルール内容変更

本日より合戦ルール「朝虹万始」の内容が一部変更となった。合戦開始時の戦力状態が変わったので忘れずに確認しよう。
変更前 | 戦力特大UP状態(基本戦力の101倍) |
---|---|
変更後 | 戦力極大UP状態(基本戦力の1000倍) |
1/6(月)
ミラティブで公式生放送が配信

アップデート情報などが配信され、Q&Aコーナーも行われた。最新情報をチェックしよう!
1月6日配信!生放送情報2019年12月の話題
12/26(木)
レア小判交換所の交換回数解放

レア小判交換所の以下アイテムについて、交換制限回数の解放が行われた。特にデッキ編成枠は優先して交換すべきものなので忘れずに交換しよう。
- 合戦デッキ武将編成枠+1
- 合戦デッキ智将編成枠+1
- 振り分けポイント(750回→800回)
- カード所持上限+5(99回→119回)
12/24(月)
本日よりクリスマスBOXが開封可能

12/10より獲得できていたクリスマスBOXが本日より開封可能になった。SGや各種ガチャ券が入手可能なので忘れずに開封しよう。
将星交換所にアイテム追加

将星交換所に新しく「貫×3000000」が追加された。毎月100回まで銀の将星P900と交換可能なため、貫が不足している場合は交換を考えよう。
12/16(火)
極錬釜実装!

本日から不要なスキル玉を活用できる「極錬釜」が実装された。極錬釜オリジナルスキルもあるためスキル玉が余ったら活用しよう。
極錬釜解説!やり方や注意点はこちら!絆奥義実装!

本日から新しく絆奥義が実装され、絆奥義持ちのカードが3枚配布された。連合で力を合わせて絆連携効果を発動しよう。
絆奥義とは?絆連携のやり方や属性相性解説!メインミッション追加

新たにメインミッションが追加された。SGや御守、レジェンドガチャ券が入手可能なためぜひ達成しよう。
クエストに新エリアが追加
- 志賀の陣
- 比叡山焼き討ち
クエストに2つの新エリアが追加された。完全制覇してレジェンドガチャ券を手に入れよう。
12/10(火)
イベント報酬にクリスマスBOX登場

獲得可能期間 | 12/10(火)12:00〜12:31(火)14:59 |
---|---|
開封可能期間 | 12/24(火)15:00〜12:31(火)19:59 |
「聖夜の戦国大合戦」以降、12月中に開催される一部イベントでクリスマスBOXを入手可能。使用するとSGやガチャ券を獲得できる。
12/2(月)
新ルール「聖夜之宴」が登場

開催期間 | 12/2(月)第2合戦〜12/26(木)第1合戦 |
---|
本日より期間限定の新ルール「聖夜之宴」が登場!特定のスキル/奥義が強化されるため忘れずに確認しよう。
聖夜之宴とは?解説はこちら!2019年11月の話題
11/28(木)
公式ブログ「炎舞の便り」公開

今後イベントやキャンペーンについての最新情報が発信される。最新の情報をチェックしよう!
公式ブログ「炎舞の便り」はこちら!11/27(水)
ミラティブで公式生放送が配信

12月からのキャンペーン情報や、アップデート情報などが配信された。最新情報をチェックしよう!
11月27日配信!生放送情報11/25(月)
SSRが出たら終わりガチャ開始!

開催期間 | 11/25(月)15:00〜11/30(土)14:59 |
---|
「SSRが出たら終わりガチャ」が開始した。5日間限定のため引き忘れないよう注意しよう。
SSRが出たら終わりガチャの仕様SSRが出ないほど嬉しいガチャ
1回100SGで引ける単発ガチャであり、毎回SR以上のカードとランダムアイテム1種が手に入る。SSRが出現しなかった回数に応じて、SSRが出現した際のコストが上昇していく。SSRが出た時点でこのガチャは引けなくなる。
SSRカードの提供割合と必要P
引いた回数 | SSR提供割合 | SSR出現時のコスト |
---|---|---|
1~5回 | 1% | 18SSR |
6~10回 | 3% | 19SSR |
11~15回 | 6% | 20SSR |
16~20回 | 10% | 21SSR |
21~25回 | 15% | 22SSR |
26~30回 | 25% | 23SSR |
31回目 | 100% | 24SSR確定 |
11/18(月)
スキル玉合成実装!

スキル玉合成機能がついに実装された。稀に通常よりも強力な匠スキル玉が入手できるため、素材が揃っている人はぜひ合成してみよう。
スキル玉合成のやり方と注意点共通ルールに奥義双璧が追加

本日11/18(月)の第1合戦より、奥義双璧が通常合戦の共通ルールに追加となった。今までより瞬時奥義を使いやすくなるので上手く使っていこう。
奥義双璧とは?プレゼント画面改修

本日メンテナンス後よりプレゼント画面にスキル玉のタブが新たに追加され、スキル玉の個数を指定して受け取れるようになった。
11/7(木)
ミラティブで公式生放送が配信

陣略武王戦の表彰や、スキル玉合成の新情報などが配信された。最新情報をチェックしよう!
11月7日配信!生放送情報11/5(火)
剣閃乱舞で新スキルが登場!

今回開催された剣閃乱舞で新スキル「閃耀」のスキル玉が入手可能になった。前回の英傑で入手できた「小蕾生月」同様、スキル玉合成機能での素材としても使えるようなので、なるべく集めておこう。
スキル玉合成応援ルーレットが開催

開催期間 | 11/5(火)4:00〜11/25(月)3:59 |
---|
スキル玉ガチャ券が最大50枚もらえるログインボーナスが始まった。スキル玉合成機能の実装が徐々に近づいていることを感じさせる。ぜひ毎日ログインしておこう。
戦国炎舞のカード/スキル評価
一覧情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀なカード/スキルまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます