戦国炎舞 -KIZNA-の合戦ルール「奥義双璧」について解説しています。対策や合戦のコツなども紹介しているので参考にしてください。
奥義双璧ルールの解説
一定時間と瞬時奥義を同時に使える
奥義双璧のルール適用時は、一定時間系奥義と瞬時系奥義の両方を同時に使うことができる。普段よりも瞬時系奥義を使いやすいので、うまく使って戦おう!
合戦の基本仕様の1つ
2021/4/2のアップデートにより、このルールは合戦の基本仕様になった。合戦ルールに表記がなくても合戦に適用されている。
対策や合戦のコツ
瞬時奥義を有効活用しよう
合戦終盤に向けて瞬時系奥義でステータスの上げ下げをしよう。合戦終盤はAP回復奥義を使ってスキルの回転率を上げるのもおすすめだ。
おすすめ奥義 | |
---|---|
![]() | 「強者生存」 生存している前衛が多いほど全能力上昇効果が増加する奥義。特に全員前衛のときには非常に有用だ。 |
![]() | 「神風の陣」 全上げ効果の奥義で効果量はあまり高くない。しかし、発動待機時間が短く使いやすいのが特徴だ。 |
![]() | 「三本の矢」 味方前衛の全能力を上げ、敵退却者全体の全能力を現在の能力値に応じた割合で下げる。上げ下げを同時にできるのが強み。 |
![]() | 「深謀遠慮」 AP回復効果のある奥義は少なく、中でも一番入手しやすい。 |
![]() | 「菩薩の息吹」 「深謀遠慮」と発動待機時間が同じだが、回復量が高い。 |
![]() | 「迅速果断」 「深謀遠慮」よりも回復量は少ないが、発動待機時間が短く使いやすい。 |
合戦の基本仕様
戦国炎舞のカード/スキル評価
一覧情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀なカード/スキル情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます