0


x share icon line share icon

【真 戦国炎舞】合戦における奥義の基本【真 戦国炎舞-KIZNA-】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【真 戦国炎舞】合戦における奥義の基本【真 戦国炎舞-KIZNA-】

真 戦国炎舞 -KIZNA-の合戦における奥義の基本です。合戦での奥義に関する基礎や、覚えておくべき知識について掲載しています。軍師を目指す方や合戦での立ち回り改善におすすめです。

目次

軍師への道
天計連環序盤迅雷風烈中盤一意穿心終盤今孔明の詭計合戦外

合戦における奥義の基本

奥義の種類と特徴

瞬時奥義:発動時のみ効果がある奥義

瞬時奥義は待機時間が経過すると発動し、発動した瞬間にのみ効果がある奥義。合戦では基本的に「奥義双璧」ルールが適用されるため、一定時間奥義と併用して使える。

一定時間奥義:効果時間が持続する奥義

一定時間奥義は待機時間が経過すると発動し、一定時間効果が持続する奥義。様々な効果を持つ奥義があるため状況に応じて選択しよう。

絆奥義:複数人で協力して発動させる奥義

絆奥義は連合メンバーで協力して絆連携値をためることで使える一定時間奥義。成功すれば強力な効果を得られるが、通常の奥義とは仕様が異なるため確認しておこう。

絆奥義の仕様はこちらで確認!

連合全体で同時使用数に制限がある

瞬間奥義と一定時間奥義(絆奥義含む)は、基本的に連合全体でそれぞれ1つずつ同時に使用が可能。使用するタイミングが戦況を大きく左右するため、軍師の指示に従って発動させよう。

Point!連合内に軍師がいない場合は、チャットで了承を得てから奥義を使用するのがおすすめです。

1人が最大4つまで使用できる

プレイヤーは前衛/後衛デッキとは別に奥義デッキを設定できる。前衛/後衛問わず任意のタイミングで発動できるが、自身が使用した奥義をもう一度使用することはできない。

合戦デッキ編成のやり方

軍師になるためのテクニック

奥義時間の管理

奥義の時間と効果を把握しておく

奥義はさまざまな恩恵があり、有利な戦況を作りやすくなる。まずは奥義を隙間なく入れられるようになることが重要だ。「今孔明の詭計」や「暴欲の器」など、特によく使われる奥義の総合時間を把握しておこう

奥義一覧はこちら

合戦参加時に報告してもらう

味方がどの奥義をセットしているか合戦開始前に報告してもらうのが理想。ただし、参加するタイミングは人それぞれなので参加したら報告してもらえるよう伝えておこう。

相手の奥義を待つ戦法

あえて奥義の隙間を作る戦い方

こちらの奥義が終わったタイミングで敵の使用中奥義の残り時間が30秒程度であれば、相手が次の奥義を入れるまで待って次に入れる奥義を確認するのも手だ。

奥義の隙間を作る利点

奥義と奥義の隙間を作って相手が次に使う奥義がわかれば、対処奥義を使い有利な戦況を作りやすくなる。ただし基本は隙間なく奥義を入れたいので、まずは奥義の時間管理に慣れよう。

序盤に使うべき奥義

コンボ数を稼げる奥義を使おう

コンボ数で負けていると1回のスキル効果に差が出る。特に応援コンボの差は顕著に出やすく、味方を強化してもすぐに下げられてしまう。序盤はコンボ数を稼ぐことが重要になるためコンプラ奥義を採用しよう。

序盤の詳しい立ち回りはこちら

中盤に使うべき奥義

パラメータ上昇の奥義を使おう

終盤の山場に向けてできるだけ合戦Pを稼げる環境をつくるため、徐々にパラメータ上昇をしていこう。「神懸り」のようなダメージとパラメータを上昇できる奥義もおすすめ。

コンプラ奥義の継続もあり

終盤の絆奥義で一気に攻められるように、合戦Pやパラメータを多少犠牲にしてコンボを積んでいく作戦もある。相手に押さえ込まれないよう、合戦Pの差も程度詰めておけると良い。

中盤の詳しい立ち回りはこちら

終盤に使うべき奥義

絆奥義を3つ使うのが定石

合戦終盤はコンボが溜まっているため、前衛も後衛も強スキルを連打しパラメータや合戦Pで相手に差をつけたい。基本的には終盤に絆奥義を3つ採用して一気に攻めるのがおすすめだ。

終盤の詳しい立ち回りはこちら

戦国炎舞のカード/スキル評価

▶攻略トップページ
この記事を書いた人
真 戦国炎舞攻略班

真 戦国炎舞攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]株式会社サムザップ
▶戦国炎舞-KIZNA-公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お知らせ/最新ニュース
公式ブログ&チャンネル
一覧/おすすめカード&スキル
カード一覧
スキル一覧
ランキング/おすすめカード紹介
おすすめスキル紹介
初心者向け攻略まとめ
まずはここから!
疑問を解決QA記事
フィールド解説
合戦解説
編成関連
お役立ち攻略情報
×