ラングリッサー モバイルのサマーフェスティバル(ポイントステージ)攻略を掲載しています。サマーフェスティバル(ポイントステージ)の対策方法やおすすめ英雄を紹介しているので、攻略前にチェックしておこう!
目次
ポイントステージ攻略 | |
---|---|
【全7ステージ】ポイントステージ | |
挑戦ステージ攻略 | |
休日の水着物語 | 兄貴!?意外な邂逅! |
密集弾幕! | 魚群大暴走! |
プレイボール! | - |
ステージ攻略情報

参加条件 | Lv30以上 |
---|---|
モンスターレベル | Lv35~Lv55 |
消費体力 | 10 |
クリア報酬 | 時の砂 (イベントポイント) |
サマーフェスティバル(ポイントステージ)攻略のポイント
戦闘力に見合ったステージを周回しよう
サマーフェスティバルのステージは難易度が高く、モンスターレベル以上の部隊ランクが無ければ、攻略するのは困難である。上の難易度に比べて手に入るイベントのポイント量は少なくはなるが、難易度を下げても手に入るため、楽に勝てる難易度を周回しよう。
ステージごとに特殊効果が付与される

ステージの最初に、味方全体に特殊効果が付与される。この特殊効果は解除することが出来ないため、与えられた特殊効果を意識して立ち回る必要がある。
ステージ | 特殊効果 |
---|---|
火曜日 | 戦闘中、遠距離ダメージ+30%。 移動力-1、ガード使用不能。 |
水曜日 | 「水」マスにいる場合、防御力+10%。 ターン終了時、「水」マスに居る場合、最大HPの10%のダメージを受ける。 |
木曜日 | 攻撃力+20%。 知力-20%。 |
金曜日 | 敵味方全員、行動終了時にデバフ効果を1つ付与される。 |
土曜日 | 範囲スキルの与ダメージ+40% |
日曜日 | 反射ダメージ+50% 物理ダメージ-30% |
月曜日 | 砂地と水マスに居る時、移動力+2 遠距離ダメージ-20% |
※赤=プラス効果 青=マイナス効果
月曜ステージ(LV35)の攻略情報

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
バラン

クラーケン

ロブスター巨獣

ジョン

月曜ステージ(Lv35)のクリア動画
クリア動画のパーティ詳細とポイント
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | ![]() 【レベル:35】 ポイントアップ対象キャラ。回復スキルでダメージを受けた味方を回復する役割。回復スキルを持つ他のキャラで代用可能。 |
![]() | ![]() 【レベル:43】 レベル差があるため戦闘は不参加。 タレントやスキルの範囲強化で味方の火力を底上げできる。 |
![]() | ![]() 【レベル:35】 敵のバランに弱点が突ける。 この枠は、出てくる敵の兵種に有利がとれる兵種に変えよう。 |
![]() | ![]() 【レベル:35】 盾役として耐久力の低い味方を守ることができる。ガードスキル持ちのキャラで代用可能。 |
![]() | ![]() 【レベル:35】 ポイントアップ対象キャラ。スキルの気刃によって遠距離攻撃ができるため、近接攻撃と遠距離攻撃を使い分けできる。 |
敵が近くに来るまでは待機

月曜ステージは、こちらが動かなくても敵が寄ってくる。敵の水兵が有利な水マスで戦うのを避けるため、初期配置の陸で待機して、敵が寄ってくるのを待つようにしよう。
ジョンは最後に倒す

右下にいる弓兵のジョンは射程が長く、遠い距離から攻撃をしてくるが、そこまで火力は高くないため、最後まで無視してても問題ない。ジョン以外の敵を倒してから、ジョンを倒すようにしよう。
兵種が変わった時の対処法

人によっては右上の槍兵と下の弓兵が他の兵種に変わっている場合がある。その際はクリアパーティーのルインの枠を有利がとれる兵種に変えるのがよい。
日曜ステージ(LV35)の攻略情報

※動画は敵の兵種が異なる場所もあります。
敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③/⑤ | ![]() |
敵④ | ![]() |
サムソン

スケルトン司令官

天空アーチャー

クラーケン

日曜ステージ(Lv35)のクリア動画
クリア動画のパーティ詳細とポイント
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | ![]() 【レベル:30】 スキルの気刃によって遠距離攻撃ができるため、近接攻撃と遠距離攻撃を使い分けできる。 |
![]() | ![]() 【レベル:30】 耐久力の高いガード役。敵の攻撃に耐え続ける必要があるので、アメルダと一緒に行動しよう。 |
![]() | ![]() 【レベル:30】 初期入手の回復役。攻撃スキルも使えるので、倒しきれなかった敵の処理にも使える。 |
![]() | ![]() 【レベル:30】 味方を合流させるテレポート役。敵の攻撃に耐えられれば、自身も移動し、回復役として使える。 |
![]() | ![]() 【レベル:30】 兄貴の兵種に合わせたアタッカー枠。動画は槍兵だったため、ルインを採用。 |
バランの超反撃に注意
バランは接近戦で攻撃された際に強力な反撃をするパッシブを持っており、反撃だけで大ダメージを受けてしまう。遠距離攻撃やパッシブ無効などを上手く使って、超反撃をなるべく受けないように立ち回ろう。
テレポートで味方を合流
日曜日のステージは味方の初期配置が左と右の島で分かれている。島の間は水マスになっていて移動が困難だが、テレポートを使うことで地形を無視して味方を合流させることができる。テレポートを使って右の島にいる味方を左の島にいる味方と合流させよう。テレポート役で敵を釣る
味方をテレポートさせた後、右の島で敵を釣って、敵の戦力を分散させよう。左の島の敵の処理が済んだら、自身にテレポート使い、味方がいる場所へ合流して、釣った敵を全員で倒そう。
土曜ステージ(LV35)の攻略情報

※動画は敵の兵種が異なる場所もあります。
敵①/② | ![]() |
---|---|
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
敵⑤ | ![]() |
クラーケン

ロッキー

天使

天空アーチャー

土曜ステージ(Lv35)のクリア動画
クリア動画のパーティ詳細とポイント
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | ![]() 【レベル:30】 味方のサポートをしつつ、タレント効果で回復も可能。攻撃スキルは射程が長く、被ダメージを抑えながら戦える。 |
![]() | ![]() 【レベル:30】 チェーンフックで敵を釣り、個別に撃破しやすくなる。水域が多くアタッカーとしても活躍できる。 |
![]() | ![]() 【レベル:30】 耐久力の高いガード役。敵の攻撃に耐え続ける必要があるので、アメルダと一緒に行動しよう。 |
![]() | ![]() 【レベル:30】 味方のサポートと対飛兵用のアタッカー。射程が長いので、ダメージを受けるリスクが低く扱いやすい。 |
![]() | ![]() 【レベル:30】 初期入手の回復役。攻撃スキルも使えるので、倒しきれなかった敵の処理にも使える。 |
範囲スキルが有効
土曜日ステージの特殊効果によって、範囲スキルの与ダメージが+40%される。範囲スキルで先に敵にダメージを与えておくことで、被ダメージを抑えることにも繋がるため、範囲スキルを有効に使いながら攻略しよう。
敵の戦力を分散させよう
土曜日のステージは味方の初期配置が上と下に分かれている。敵の戦力が上下のどちらかに集中してしまうと、一気にやられてしまう。1ターン目の動き方によって敵の戦力を分散させることができるため、うまく配置して敵の戦力を分散させよう。
万全な状態でロッキー戦へ
ロッキーは水マスでは1マスずつしか移動しないため、ロッキーが近づいてくるまでにかなりの猶予がある。ロッキーが近づいて来るまでに味方を合流させ、回復スキルや強化スキルで味方の態勢を整えてから、ロッキーと戦おう。
金曜ステージ(LV35)の攻略情報

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
アドン

クラーケン

ニーム

金曜ステージ(Lv35)のクリア動画
クリア動画のパーティ詳細とポイント
キャラ | 使用クラス キャラのステータス | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
HP:1426 | 器用さ:45 | |
攻撃力:186 | 防御力:98 | |
知力:84 | 魔防:69 | |
![]() | ![]() | |
HP:1215 | 器用さ:30 | |
攻撃力:100 | 防御力:86 | |
知力:231 | 魔防:125 | |
![]() | ![]() | |
HP:1441 | 器用さ:43 | |
攻撃力:176 | 防御力:117 | |
知力:71 | 魔防:67 | |
![]() | ![]() | |
HP:1674 | 器用さ:35 | |
攻撃力:166 | 防御力:121 | |
知力:98 | 魔防:81 | |
![]() | ![]() | |
HP:1364 | 器用さ:40 | |
攻撃力:198 | 防御力:107 | |
知力:86 | 魔防:81 |
デバフを無効・解除できる英雄が有効

ステージの特殊効果によって、行動終了時にランダムに1個デバフを付与される。デバフが付いている状態だと、思ったような戦闘ができなくなるため、デバフを無効・解除できる英雄を連れて行こう。
敵を別々に釣ろう

このステージでは敵が3体しか出ないが、敵同士の距離が近く、敵が固まって行動してくる。敵の集団攻撃を受けてしまうと一気にやられてしまうため、敵を別々に釣るようにし、各個撃破するようにしよう。
ニームを先に倒そう

ニームは厄介な全体回復スキルを使ってくるが、耐久力が低く倒しやすい。火力の出る英雄でニームの率いる兵士を倒し、魔族のニームを僧侶で弱点を突きながら撃破し、敵の頭数を減らそう。
兵種が変わった時の対処方法

人によっては、兄貴の兵種が騎兵や槍兵になっている場合がある。その際はクリアパーティーのスコットの枠を、兵種が変わった兄貴に対して有利がとれる兵種に変えて対応しよう。
木曜ステージ(LV35)の攻略情報

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
敵⑤ | ![]() |
敵⑥ | ![]() |
敵⑦ | ![]() |
スケルトン司令官

スライム

死霊騎士

ケルベロス

火炎スケルトン

亡霊魔術師

ジョン

木曜ステージ(Lv35)のクリア動画
クリア動画のパーティ詳細とポイント
キャラ | 使用クラス キャラのステータス | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
HP:1691 | 器用さ:45 | |
攻撃力:187 | 防御力:110 | |
知力:84 | 魔防:69 | |
![]() | ![]() | |
HP:1215 | 器用さ:30 | |
攻撃力:100 | 防御力:86 | |
知力:231 | 魔防:125 | |
![]() | ![]() | |
HP:1441 | 器用さ:43 | |
攻撃力:176 | 防御力:117 | |
知力:71 | 魔防:67 | |
![]() | ![]() | |
HP:1674 | 器用さ:35 | |
攻撃力:166 | 防御力:121 | |
知力:98 | 魔防:81 | |
![]() | ![]() | |
HP:1324 | 器用さ:41 | |
攻撃力:164 | 防御力:85 | |
知力:78 | 魔防:66 |
敵の遠距離攻撃に注意

ステージの1番奥にいるジョンは、射程が長く、動き方によっては1ターン目から攻撃をしてくる。火力も高いため、耐久力の高いガードスキル持ちの英雄をパーティーに入れ、固まって行動しながら、敵の遠距離攻撃から味方を守ろう。
僧侶は1~2体連れて行こう

魔族が多く出現するため、魔族に有利がとれる僧侶が有効。ステージの特殊効果によって知力が-20%されたとしても、魔族に対しては十分な火力が出せるため、僧侶は1~2体連れて行くのがよい。
敵の攻撃を一斉に受けない

1ターン目から敵が全員動いてくるため、釣り方によっては敵の攻撃を一斉に受け、一気にやられてしまう。敵の位置や移動力を確認しながら、1ターンでの戦闘回数が減るように立ち回るようにしよう。
水曜ステージ(LV35)の攻略情報

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
敵⑤ | ![]() |
ハルピュイア

ロッキー

ロブスター巨獣

イカ

クラーケン

水曜ステージ(Lv35)のクリア動画
※ファーナとナームはレベル差があるため、装備を全て外しています。
クリア動画のパーティ詳細とポイント
キャラ | 使用クラス キャラのステータス | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
HP:1171 | 器用さ:45 | |
攻撃力:187 | 防御力:110 | |
知力:82 | 魔防:61 | |
![]() | ![]() | |
HP:1045 | 器用さ:30 | |
攻撃力:108 | 防御力:83 | |
知力:189 | 魔防:115 | |
![]() | ![]() | |
HP:829 | 器用さ:26 | |
攻撃力:77 | 防御力:68 | |
知力:180 | 魔防:97 | |
![]() 【装備未使用】 | ![]() | |
HP:1031 | 器用さ:85 | |
攻撃力:201 | 防御力:81 | |
知力:101 | 魔防:107 | |
![]() 【装備未使用】 | ![]() | |
HP:963 | 器用さ:72 | |
攻撃力:174 | 防御力:70 | |
知力:98 | 魔防:93 |
「水」マスでの戦闘は避けよう

ステージの最初に、ターン終了時に「水」マスにいる場合、最大HPの10%のダメージ受けるというデバフを付与される。さらに敵に水兵が多いため、味方が不利になり、敵が有利になる「水」マスでの戦いは避けよう。
上配置の英雄を下配置の英雄と合流させよう

ステージ開始時に、英雄が上と下の2グループに分けられている。上配置の英雄の役割はすぐ右にいる敵1体を倒すのみなので、倒した後は、下配置の英雄の援護に向かおう。パーティーに飛兵を入れたり、テレポートを用いたりすると、地形に関係なく移動ができる。
テレポートを習得するキャラ | |
---|---|
![]() | ![]() |
ロッキーからの戦闘は避けよう

敵のロッキーは戦闘終了時に、周囲3マスに強力な追撃をしてくる。こちらから戦闘を行った場合は追撃をしてこないので、ロッキーから戦闘を仕掛けられないように立ち回り、こちらから戦闘を仕掛けよう。
兵種が変わった時の対処方法

人によっては、左上の飛兵が弓兵になっている場合がある。その際はスキルのチェーンフックを用いて敵3体を別々に釣って、個別に撃破しよう。
チェーンフックでを釣る順番と配置例おすすめ英雄配置例

味方① | ピエール |
---|---|
味方② | 火力の出せる飛兵 |
味方③ | ファーナ |
味方④ | アメルダ |
味方⑤ | マシュー |
1ターン目:天空アーチャー

4ターン目:クラーケン

7ターン目:ロッキー

火曜ステージ(LV35)の攻略情報

敵①② | ![]() |
---|---|
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
敵⑤ | ![]() |
イカ

ロッキー

天使

ハルピュイア

火曜ステージ(Lv35)のクリア動画
※ファーナとナームはレベル差があるため、装備を全て外しています。
クリア動画のパーティ詳細とポイント
キャラ | 使用クラス キャラのステータス | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
HP:1171 | 器用さ:45 | |
攻撃力:171 | 防御力:81 | |
知力:82 | 魔防:61 | |
![]() | ![]() | |
HP:1045 | 器用さ:30 | |
攻撃力:108 | 防御力:83 | |
知力:189 | 魔防:115 | |
![]() | ![]() | |
HP:1042 | 器用さ:31 | |
攻撃力:95 | 防御力:74 | |
知力:133 | 魔防:95 | |
![]() 【装備未使用】 | ![]() | |
HP:1031 | 器用さ:85 | |
攻撃力:201 | 防御力:81 | |
知力:101 | 魔防:107 | |
![]() 【装備未使用】 | ![]() | |
HP:963 | 器用さ:72 | |
攻撃力:174 | 防御力:70 | |
知力:98 | 魔防:93 |
初期配置によって倒す敵を決めよう

ステージ開始時に、英雄が左と右の2グループに分けられている。左配置の英雄は上下にいる飛兵2体と水兵を、右配置の英雄は上のロッキーと水兵を倒す役割にするのがよい。
触手対策をしよう

イカの触手というスキルによって味方が釣られてしまうと、陣形を崩されて一気にやられてしまう。アンナのスケルトン召喚を使い、触手をくらう英雄の前にスケルトンを置くことで、触手対策をしながら、ロッキーを釣りたい位置に釣ることができる。
1ターン目の触手対策の配置左のイカの触手対策配置

右のイカの触手対策配置

遠距離攻撃が有効

ステージの初めに、移動力が-1される代わりに、遠距離ダメージ+30%のバフを付与されるため、遠距離攻撃の火力が大幅に上がる。さらに、遠距離攻撃の敵もいないため、一方的にダメージを与えることができる。
サマーフェスティバルのボーナスキャラ
英雄(キャラ) | おすすめ最終クラス 攻略ポイント |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ・地形の影響を受けずに移動できる ・飛兵の弱点を突ける ・味方の被魔法ダメージ減少 |
![]() | ![]() ![]() ・超遠距離から攻撃可能 ・魔族に対してダメージアップ ・弱化効果で敵を弱らせる |
![]() | ![]() ・範囲回復でまとめて回復できる ・回復以外の支援も行える ・魔族に有利が取れる |
![]() | ![]() ・ラーナと相性が良いタレント持ち ・支援と妨害が可能 ・飛兵に対するダメージが大きい |
![]() | ![]() ・飛兵に対して強い ・近接攻撃を受けずに攻撃可能 ・敵の移動力をダウンできる |
![]() | ![]() ・味方を敵の攻撃からかばえる ・パッシブによる反撃が強力 ・HPと防御力が高い |
![]() | ![]() ・2回攻撃が可能 ・近接兵種に一方的に攻撃できる ・被ダメージを減らすのが得意 |
![]() | ![]() ![]() ・範囲攻撃でまとめて攻撃できる ・弱化効果で妨害可能 ・近接兵種に一方的に攻撃できる |
![]() | ![]() ![]() ・地形に関係無く移動可能 ・槍兵に有利が取れる ・火力やサポート面で活躍できる |
![]() | ![]() ・回復やシールドで支援できる ・魔族に対するダメージが大きい ・弱化効果で敵を弱らせる |
特定の英雄は、能力がアップするうえに40%ポイント獲得量がアップする。ポイントが効率良く入手できるため、できるだけ上記の英雄を編成してクリアを目指そう。
ログインするともっとみられますコメントできます