ラングリッサー モバイルのサマーフェスティバル挑戦ステージ「密集弾幕!(Lv40)」攻略を掲載しています。密集弾幕!の対策方法やおすすめ英雄を紹介しているので、攻略前にチェックしておこう!
サマーフェスティバル情報| ポイントステージ攻略 | |
|---|---|
| 【全7ステージ】ポイントステージ | |
| 挑戦ステージ攻略 | |
| 休日の水着物語 | 兄貴!?意外な邂逅! |
| 密集弾幕! | 魚群大暴走! |
| プレイボール! | - |
ステージ攻略情報と報酬一覧

| 難易度レベル | Lv.40 |
|---|---|
| 消費体力 | 10 |
| 特性 | 再挑戦不可 出撃人数4人まで |
| 勝利条件 | アドンとジョンを撃破する |
| 敗北条件 | 味方が2体以上撃破される |
| 報酬 | コイン×20,000 聖魔晶×30 |
密集弾幕!の敵情報

| 敵① | アドン |
|---|---|
| 敵② | ジョン |
| 敵③ | スライム |
アドン

ジョン

スライム

密集弾幕!のクリア動画と立ち回り方
クリア動画
攻略班のクリアパーティ
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
ジェシカ | プリースト【レベル:40】 魔族のスライムを倒す役割。アドンとの戦闘後にソニアをジョンの近くにテレポートさせる役割も持つ。 |
ソフィア | プロフェット【レベル:40】 魔族のスライムを倒す役割。スキルのバックトラッキングによって、ソニアの攻撃スキルを連続で使えるようになる。 |
ソニア | グランマスター【レベル:40】 アドンとジョンをワンパンする役割。 [参考] クリア時のソニアの攻撃力324.。 |
ランス | ドラゴンマスター【レベル:40】 ソニアに超絶強化スキルを打つ役割。ソニアが所属する陣営の超絶強化スキル持ちの英雄で代用可能。 |
密集弾幕!の立ち回り方
スライムの自爆に注意

ステージ内にスライムが大量に出てくる。スライムから戦闘を挑まれると、自爆というスキルで一撃で倒されてしまうため、危険範囲を常に確認し、スライムから戦闘を挑まれないように立ち回ろう。
僧侶を2体以上連れて行こう

ステージに大量に出てくるスライムは全て魔族で、数が多いため、できれば一撃で倒したい。魔族の弱点をつける僧侶だとスライムを容易に倒すことができるため、僧侶は少なくとも2体は連れていこう。
ボスは騎兵で倒そう

勝利条件がアドンとジョンを撃破することで、それぞれの兵種は歩兵と弓兵となっているため、歩兵の弱点が突ける騎兵をボスへのアタッカーとするのがよい。
初期兵種配置
| 味方① | 僧侶 |
|---|---|
| 味方② | 僧侶 |
| 味方③ | 騎兵 |
| 味方④ | 飛兵 |

今回のパーティは戦略的に代用が難しい。変更できるキャラはランス程度なので、それぞれ育成してから挑もう。
サマーフェスティバルのボーナスキャラ
| 英雄(キャラ) | おすすめ最終クラス 攻略挑戦 |
|---|---|
ルナ | ボウマスター ペガサスマスター・地形の影響を受けずに移動できる ・飛兵の弱点を突ける ・味方の被魔法ダメージ減少 |
ラーナ | セイント ダークプリンセス・超遠距離から攻撃可能 ・魔族に対してダメージアップ ・弱化効果で敵を弱らせる |
ティアリス | ホーリーナイト・範囲回復でまとめて回復できる ・回復以外の支援も行える ・魔族に有利が取れる |
ファーナ | レンジャー・ラーナと相性が良いタレント持ち ・支援と妨害が可能 ・飛兵に対するダメージが大きい |
ナーム | レンジャー・飛兵に対して強い ・近接攻撃を受けずに攻撃可能 ・敵の移動力をダウンできる |
フレア | ロイヤルガード・味方を敵の攻撃からかばえる ・パッシブによる反撃が強力 ・HPと防御力が高い |
フェラキア | ファントムプリンセス・2回攻撃が可能 ・近接兵種に一方的に攻撃できる ・被ダメージを減らすのが得意 |
ヘイン | セイント ウィザード・範囲攻撃でまとめて攻撃できる ・弱化効果で妨害可能 ・近接兵種に一方的に攻撃できる |
マシュー | ドラゴンマスター ヒーロー・地形に関係無く移動可能 ・槍兵に有利が取れる ・火力やサポート面で活躍できる |
アメルダ | セイント・回復やシールドで支援できる ・魔族に対するダメージが大きい ・弱化効果で敵を弱らせる |
おすすめの英雄は、サマーフェスティバルのステージにおいて能力がアップする。上記の英雄もうまく使いながらクリアを目指そう。
ルナ
フェラキア
マシュー
アメルダ
ログインするともっとみられますコメントできます