荒野行動(スマホ版バトロワ)の撃ち合いのコツについて紹介。距離に応じて撃ち方を変えるコツや、撃ち合いで勝つためのテクニックについて掲載しています。1位を目指す際の参考にしてください。
射撃の基本操作
射撃とは?

荒野行動では戦闘中、画面両サイドにある射撃ボタンをタップすることで攻撃できる。攻撃方法は装備している武器によって異なる。設定で射撃ボタンを移動させたり、減らしたりできる。
カスタムパネルでボタン配置を設定エイム(照準操作)とは?

エイム(照準操作)とは、敵影と照準線が重なるように視点を操作すること。撃った弾は視点中央の照準線(レティクル)を目標にして飛んでいくため、エイムの上手さが銃弾の命中率に直結する!
エイム(照準操作)のやり方!【重要】リコイルコントロールとは?
▲M4A1でリコイル制御(反動抑制)しながら連射撃ち
リコイルコントロールは、銃の反動とは逆方向に撃ち込むことで、反動を抑制する上級テクニック。反動の大きい腰撃ちに必須のテクニックだ。腰撃ちをマスターすることで、より素早く敵を撃破できる!
『腰撃ち』を解説!リコイルコントロール!適切な位置で射撃しよう
各射撃モードが得意とする戦闘距離
連射腰撃ち | 単発腰撃ち | ADS | |
---|---|---|---|
近距離 | ◯ | △ | ✕ |
中距離 | △ | ◯ | △ |
遠距離 | ✕ | ✕ | ◯ |
◯:適切 △:対応可能 ✕:対応難しい
射撃には、連射腰撃ち・単発腰撃ち・ADSの3種類があり、それぞれ得意な戦闘距離が異なる。敵を発見したら、距離に応じて適切な射撃モードへ切り替えよう。撃ち合い前の重要な準備動作だ。
ADS(スコープ撃ち)とは?

ADS(Aim Down Sight)はサイトやスコープを覗いた状態で撃つこと。命中精度は高く、標的を大きく見ることができるため狙いやすくなる。その反面で照準速度と移動速度が落ち、視野が狭くなるというデメリットもあるが基本はADSがおすすめ。
基本的にADSを使った方が良い武器
- アサルトライフル
- サブマシンガン
- スナイパーライフル
腰撃ちとは?

サイトやスコープを覗かずに撃つ撃ち方。弾のばらつきが大きくなり、命中精度は落ちてしまうが、敵が近くにいる場合には、弾をばら撒きながら撃ったほうが良い場合がある。ショットガンは基本的に腰だめ撃ちとなる。
基本的に腰撃ちをしたほうが良い武器
- アサルトライフル(中距離以上はADS)
- ショットガン
- ハンドガン
撃ち合いで勝つコツやポイント
撃ち合いとは?
▲撃ち合いの一例。駆け引きが重要!
撃ち合いとは、互いに位置がバレた状態で始まる戦いで、近~遠距離の全てにおいて起きる可能性がある。撃ち合いに勝つには、エイム力の高さも重要だが、敵との駆け引きに勝つことが何よりも重要だ。
ダメージレートの高い武器を持つ!

撃ち合う相手とスキルが拮抗している場合、武器の性能差が明暗を分ける。単発威力の高い武器や、ダメージレート(瞬間火力)の高い武器は、撃ち合いで負けにくい。
最強武器ランキング!できるだけヘッドショットを狙おう
ダメージが入りやすい部位を狙えるスキルがあれば、撃ち合いに負けにくくなる。頭部は、胴体の約2.5倍のダメージが入る。対して足は、非常にダメージが入りにくい。
『リコイルコントロール』を解説!リーン撃ちを活用する

撃ち合いにおける駆け引きは、障害物を活用できるかが重要になってくる。時折顔を出して、敵の隙を突くように動くのがおすすめ。障害物を更に活かして戦うには、半身を隠せるリーン撃ちが最適だ。
『リーン撃ち』を解説!投げ物を活用する

駆け引きが行き詰まって、敵が障害物の裏で待ちの態勢に入ったら、手榴弾を投げ込もう。敵が手榴弾に気づかなければ撃破。気づいても、障害物裏から引きずり出すことができる!
『投げ物』の一覧と使い方!射撃テクニック一覧

荒野行動の関連記事
最新情報

リコリス・リコイルコラボ

殿堂セレクション第三弾

新殿堂「氷炎のセラフ」

桜舞の金龍

シーズン39(S39)

おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます