FGOの第2節『黒き手』を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、落涙の翼の第2節『黒き手』を攻略する参考にどうぞ。
▶落涙の翼の攻略まとめ黒き手 進行度1
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
NPCテュフォンスタメン固定
NPCテュフォンスタメン固定のクエスト。またテュフォンは宝具封印が付与されているため、宝具使用できない点は注意。
対象のサーヴァント |
---|
![]() |
全体宝具がおすすめ
増援で合計6体の敵が出現する。宝具連発しやすい全体宝具で一掃するのがおすすめ。
攻略におすすめのサーヴァント
黒き手 進行度2
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
ブレイク1 |
![]() |
ドロップ素材 | なし |
---|
2回ブレイクでクリア
2回ブレイクでクリアとなるクエスト。高倍率の宝具耐性アップ3回が付与されているので、3回は宝具ダメージを出しにくい点は注意。
防御相性変更
敵はアルターエゴ相手だが、防御時のクラス相性がプリテンダーに対し等倍となっている。ダメージを出すならバーサーカーがおすすめ。
ブレイクで攻撃時強化解除1つ
ブレイクすると、敵に攻撃時強化解除(1つ)が付与される。強化解除は後に付与したものが優先して解除されるので、不要な強化を後に使用することである程度対策できる。
強化解除耐性の宝具スキル一覧はこちら攻略におすすめのサーヴァント
落涙の翼関連記事

イベントアイテム
礼装・コマンドコード
イベント関連礼装 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
イベント関連コマンドコード | |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます