0


x share icon line share icon

【FGO】キラキラのアーチャーの真名予想アンケートの結果を発表!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】キラキラのアーチャーの真名予想アンケートの結果を発表!

FGO(Fate/Grand Order)の新サーヴァント「キラキラのアーチャー」の真名予想アンケートを結果発表!予想されている担当絵師や投票数の多い真名を掲載しておりますので、皆様の真名予想の参考にしてください。

目次:イベント攻略

バレンタイン2020の情報まとめはこちら

キラキラのアーチャーの真名予想

みなさまの真名予想を募集!

キラキラのアーチャー
投票期間2月1日(土)~2月7日(金)まで

カルデアパークキャラバン石川会場にて発表された、バレンタイン2020の新サーヴァント「キラキラのアーチャー」!

GameWithでは真名予想アンケートを実施。たくさんの回答誠にありがとうございました。この記事では皆様の回答の一部を紹介していきます!

真名予想アンケートの結果を発表!

投票率TOP5を紹介!

アンケート結果
順位予想真名投票率
1位石川五右衛門28.4%
2位出雲阿国22.4%
3位清少納言11.6%
4位小野小町4.1%
5位前田利益3.7%

最も予想がが多かったのは『石川五右衛門』でした!また『出雲阿国』との回答も非常に多く、このどちらかではと予想されている方が多いようです。

中の人B真名予想では有力な1つの名前に回答が集まりやすいのですが、今回は二大派閥に分かれる結果に。
それでは皆様のコメントを紹介していきます!

回答していただいたコメントを一部紹介

1位:石川五右衛門(投票率:28.4%)

石川五右衛門

引用元:Wikipedia(パブリックドメイン)

【回答頂いたコメント】
・歌舞伎っぽい見た目から、傾奇者として有名な五右衛門を思い浮かべた

・着物に手裏剣のようなものが見え、石川五ェ門は元々伊賀の抜け忍であったという説があるから

・見た目と発表された会場が石川県だけに

・和風っぽい衣装や傘、底の高い靴から

最も多かった予想は『石川五右衛門』!キラキラのアーチャーの衣装が歌舞伎を彷彿とさせるということで、歌舞伎の題材として有名な石川五右衛門説が人気のようです。

中の人B歌舞伎らしさと忍者っぽさを両方踏まえた予想ですね!
ちなみに私は『石川会場で発表されたから石川五右衛門』説が大好きです。

2位:出雲阿国(投票率:22.4%)

出雲阿国

引用元:Wikipedia(パブリックドメイン)

【回答頂いたコメント】
・歌舞伎っぽいので 歌舞伎の発祥といえばこの人

・キラキラという単語や、番傘などなんらかの芸などしていそうと感じ、歌舞伎の謎の美女である出雲阿国と予想しました。

・和鯖っぽい、バレイベだから史実でも女性っぽい、傘&キラキラ感が踊り子っぽい

・番傘は出雲阿国が描かれる時に多くの場面で出てくるアイテム。

五右衛門に迫る投票率だったのは『出雲阿国』。五右衛門と同じく歌舞伎関連が理由ですが、出雲阿国は歌舞伎の創始者と言われているようです。

中の人B『歌舞伎の創始者+女性』ということで出雲阿国説も有力そうです!
ただ刀を持った姿が多く描かれているので、アーチャーと言われると疑問はありますね。

3位:清少納言(投票率:11.6%)

清少納言

引用元:Wikipedia(パブリックドメイン)

【回答頂いたコメント】
・去年が紫式部だったのと紫式部が陰で清少納言が陽だと例えられるから

・黒い富士や鳥など著書『枕草子』と関連性がある

・貴族女性の一般教養だった飾り結びが多用されている

・ドぎつい配色にもしかして意味が?と思って、「赤青白黒」。青春、朱夏、白秋、玄冬…四季に関わりがある。四季=敷=枕=枕草子!(実際こういう説があります。)

昨年の紫式部と対照的な見た目から、『清少納言』説も有力そうです。身につけているバッジが著書『枕草子』に関連するものが見られ、2年連続で歌人サーヴァント実装の可能性もありそう?

中の人B紫式部が洋傘なのに対して清少納言が和傘など対照的な姿で描かれているというのはかなり納得出来る考察ですね。

4位:小野小町(投票率:4.1%)

小野小町

引用元:Wikipedia(パブリックドメイン)

【回答頂いたコメント】
・楊貴妃→クレオパトラと世界三大美女が続いてるから

・世界中の三大美女が集まってきているので、そろそろ日本の三大美女が完成させたい

・和鯖というのと前回の紫式部の件があったから

・カエサルやマリーなど世界三大美女関連の鯖が登場しそうなので

クレオパトラ、楊貴妃に続く世界三大美女最後の一人。正月に楊貴妃が実装されたことで、最後の一人も実装されるのでは?と予想するマスターが多いようです。

中の人B世界中の三大美女が集まり、新の三大美女を決める戦いが始まる…なんてイベントもあり得るかも?

5位:前田利益(投票率:3.7%)

前田慶次

引用元:Wikipedia(パブリックドメイン)

【回答頂いたコメント】
・かぶいた外見、前田家家紋の梅、上杉家家紋の雀、石川で発表

・歌舞伎者のイメージと、服に付いているマークが、主家である上杉家や前田家に縁がある家紋ではないかと思われる。

・傾奇者と言われた方なので、性別が変わっていてもおかしくない。また発表が石川県で行われたため、加賀国とゆかりのある武将がくる可能性は十分考えられる。

戦国時代末期から江戸時代初期にかけての武将で、前田慶次の通称でも知られている。石川県繋がりや傾奇者のイメージ、服に前田家の家紋である梅の花があることから予想されているようです。

中の人B非常に男らしい武将というイメージがあるのでかなり意外な意見でした。
まぁ今さら性別の話をするのも意味はなさそうですが…

攻略班のキラキラのアーチャー真名予想

絵師はMika Pikazoさん?

疾風怒濤の画像

キラキラのアーチャーの担当絵師は現在不明だが、絵柄から「Mika Pikazo」さんではないかと言われている。Mika Pikazoさんは既にFGOで概念礼装を担当したこともある。

『Mika Pikazo』氏のイラスト一覧
中の人B発表された石川会場の開催後、TwitterにてMika Pikazoさんのツイートにバトルキャラ担当の安生さんから絵文字リプが送られておりましたのでほぼ確実だと思います…!

イベント予想から「小野小町」説

バレンタインが「世界三大美女」関連?

マリーのアイキャッチ

モーション改修予定のマリーは一説によるとクレオパトラや楊貴妃と並ぶ世界三大美女に数えられることも。仮にバレンタインに合わせた改修なら、同じく世界三大美女と称される「小野小町」の可能性も考えられる。

マリー・アントワネットの評価はこちら
中の人Bちなみに世界三大美女は国によって違い、日本では『クレオパトラ・楊貴妃・小野小町』とされています。日本以外では小野小町の枠がヘレネやマリー、虞美人だとも言われています。

カエサルの改修も予定されている

カエサルのアイキャッチ

同様にモーション改修予定のカエサルは世界三大美女であるクレオパトラ関連のサーヴァント。世界三大美女に関連したバレンタインイベントなら、それに合わせた改修ではないか?とも推測できる。

カエサルの評価はこちら

一応直近のガチャで流れもできている

楊貴妃のアイキャッチ

2020年の年始ガチャでは世界三大美女の「楊貴妃」、アマゾネスドットコムで「クレオパトラ」がピックアップ。残っている「小野小町」が順当にピックアップされる流れも一応考えられる。

実装済み世界三大美女の評価
クレオパトラのアイコンクレオパトラ楊貴妃のアイコン楊貴妃

バレンタイン2020の関連記事

バレンタイン礼装一覧(※ネタバレ注意)
女性サーヴァント男性サーヴァント
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×