質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

FGOの回答詳細

NO Lv117

課金外の石入手の方法として

・ウィークリーミッションの欠片交換1週間で欠片21個石にすると3個
・連続ログイン7日で3個とガチャ券1枚
・フリクエ埋め
・強化・幕間クエストのクリア報酬及び各クエストクリア数10個毎
・絆上げ(6-9は1毎に3個、11-15は1毎に30個)
・プレイ日数ボーナス
・バグメンテなどの詫び石や記念CP等の運営からの配布

だいたいこんな感じですね

ガチャ礼装に関してはドロップ補助程度でしかないのでPUされた鯖が欲しいのでなければスルーしてその分スタミナ割りした方が入手数が増える場合もあります。
特にギル祭のボックス券は配布礼装で入手アップなのでガチャを回したところで直接的に増えるわけではないですし
(ガチャ礼装で交換アイテムの入手数アップ→ボックス券の入手アップ礼装の交換が捗る→ボックスガチャから特攻礼装入手→周回効率アップ)
ガチャ礼装を単純戦力としてみた場合性能的に恒常礼装や過去イベの凸配布礼装で代用できる性能のものが多く完凸ならまだしも未凸なら使う価値はないほど優先度は下がりますね。

ギル祭に限らずイベント交換をメインとして周回する場合フレポガチャやイベ序盤のクエストから3礼装入手しそれを装備しつつスタミナが溢れない程度に自然回復分でイベント進行
イベント開始から1週間くらいしたら全クエスト出揃ってると思うので林檎や石を砕きながら消費各素材最高効率クエを周回(銅、銀、金、ボックス券などのイベントポイント系)
そうすれば自然回復とイベントで入手した林檎だけでモニュメントやピース、一部の素材を残した交換品を大体交換できイベントも完走出来ると思います。(目玉景品をほぼ入手((礼装、伝承、金フォウ)
11箱目以降はただの素材漁りなのでQP種火マナプリ素材と石具合の相談をして砕いていくといいです
入手効率はいいですが長期的に見れば今頑張らなくてもいつでも入手出来るようなものですからハロウィンやクリスマス 新春に向けて石を貯めておくというのも1つの考えです。

Q:フリクエ終了後の石回収はどうしていますか?

グダイベから始めた者です。先日二部までの全フリークエストが終わり、その石でクラス別ピックアップを引いて目当ての鯖は手に入ったものの、多くの石を消費してしまいました。ギル祭がくるということで残りの石は全て消費してしまうでしょう。
そこで無課金の方に質問なのですが、ストーリーの石を全て回収した後は、どうやって石を集めていますか?
また、欲しい鯖がいなくても毎回ガチャイベ礼装は揃えた方が良いのでしょうか?

  • ケビン Lv.1

    丁寧に答えていただいてありがとうございます。確かにギル祭の礼装はかなり間接的な効果しかないのでいつもより効率悪そうですね。参考になりました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
Final Order Projec
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
冠位戴冠戦
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール