鳴潮(めいちょう)の音骸召喚キャンペーン(事前登録ガチャ)のやり方です。音骸召喚キャンペーンの進め方や受け取り方、おすすめ音骸などを掲載しています。鳴潮音骸召喚キャンペーンの参考にしてください。
開催期間 ※日本時間 | 2024年4月29日19:00~ 2024年6月6日19:00 |
---|
音骸召喚キャンペーンの進め方
- 鳴潮公式のイベントページにアクセス
- ログインを行う
- 任務を達成してガチャ回数を増やす
- イベントページでガチャを引く
- 音骸図鑑を埋めて報酬をゲット
- 受け取りたい音骸を選択する
- 音骸をロックする

まずは、鳴潮公式の音骸召喚キャンペーンページにアクセスしよう。
▶音骸召喚キャンペーンページ(※外部サイトへ移動します)

キャンペーンページに移動したら、そのままログインを行おう。この際、ゲーム内で使用している(する)アカウントでログインする必要があるので注意しよう。

初回ログイン時には、サーバーやキャラの性別を選択することになる。後から変更できない項目なので、自身が使用している(使用する)サーバーや性別を選ぼう。

任務を達成すると召喚回数が増える。デイリー任務は毎日更新(午前11:00)されるので、忘れずに達成しよう。

召喚回数が貯まったらホーム画面でガチャを引こう。10連召喚は召喚回数9回分で引けるので、できるだけ10回分の召喚回数を貯めてから引こう。

音骸図鑑を埋めることで、各種育成素材がもらえる。全報酬の獲得を目指して音骸を集めよう。

集めた音骸は、1体だけゲーム内に連れていくことができる。バッグ画面から欲しい音骸を選択して、展示ボタンを押そう。

音骸を展示したら、ホーム画面から音骸のロックをしよう。一度ロックすると変更できなくなるため注意が必要だ。
音骸召喚キャンペーンのおすすめ音骸
コスト3+星5の音骸を選ぼう

音骸召喚キャンペーンでは、コスト3かつ星5の音骸を受け取るのがおすすめ。本キャンペーンで入手可能なコスト3の音骸は、メイン、サブステータスともに攻撃力アップ効果を持つことに加え、レア度が高いほどステータスが優秀+育成の幅が広い。
厳選の必要はない
前述したとおり、本キャンペーンで入手できる音骸はステータスが固定されている。そのため、音骸の厳選は必要ない。
▶音骸厳選のやり方効率よく音骸を集める方法
シェアされた音骸のリンクにアクセスする

他のユーザーがシェアした音骸カードに記載されているQRコードのスキャン、もしくはリンクへアクセスすることで、該当の音骸を一定確率で入手できる。毎日最大5枚まで受け取ることができるので、所持していない音骸を探してみよう。
レア度ごとの入手確率
レア度 | 入手確率 |
---|---|
星2 | 100% |
星3 | 100% |
星4 | 70% |
星5 | 30% |
ゲーム内での報酬の受け取り方
イベントと同じアカウントでログイン

ゲーム内で報酬を受け取るためには、イベントで使用したアカウントと同一アカウントでゲームにログインする必要がある。アカウントが異なると、報酬を受け取れないので注意しよう。
ユニオンレベル8までプレイする

配布終了時間 | 2024年7月3日23:59 |
---|
ゲームにログインしたら、ユニオンレベル8までプレイしよう。ユニオンレベルが8に到達した時点で、メールボックスに報酬が送られる。届くまでにタイムラグがある可能性があるので、もし届いていない場合は少し待とう。
▶ユニオンレベルの上げ方音骸召喚キャンペーンとは?
事前ガチャで音骸や育成素材をゲット

開催期間 ※日本時間 | 2024年4月29日19:00~ 2024年6月6日19:00 |
---|
音骸召喚キャンペーンは、公式ページにて開催されているゲーム外イベント。イベントに参加することで、ゲーム内に持ち込み可能な音骸や各種アイテムを入手できる。
鳴潮の関連リンク
▶トップページに戻るザンニーガチャ情報


復刻ガチャ情報

ログインするともっとみられますコメントできます