2025年4月開催のチャンピオンズミーティングCLASSIC(天皇賞 春)のおすすめキャラと育成方法を掲載。ウマ娘チャンミ長距離のおすすめのウマ娘やサポカをまとめているので長距離チャンミを攻略する際の参考にどうぞ。
4月チャンミ長距離の攻略記事 | |
---|---|
![]() 攻略/おすすめ育成 | ![]() コース攻略とおすすめスキル |
4月チャンミ長距離の脚質別育成論 | |
---|---|
![]() 逃げ | ![]() 追込 |
4月チャンミ長距離のコース概要

開催期間とコース概要
開催期間 | 4月下旬 |
---|
チャンピオンズミーティング長距離 2025/4月 | ||
---|---|---|
場所 | 距離 | バ場 |
京都 | 3200m (長距離) | 芝・良 |
コース | 天候/時間帯 | 季節 |
右・外 | 晴/昼 | 春 |
天皇賞(春)のコース図
:坂道
- :直線
- :コーナー
- :最終コーナー
- :最終直線
- :空白区間
直線 | 約0~470m 約1000~1400m 約1800~2310m |
---|---|
コーナー | 約470~1000m 約1400~1800m 約2310~2560m |
最終コーナー | 約2560~2800m |
最終直線 | 約2800~3200m |
上り坂 | 約200~530m 約2050~2380m |
下り坂 | 約520~680m 約2380~2520m |
序盤 | 約0~530m |
中盤 | 約530~2130m |
終盤 | 約2130~3200m |
※実機での検証を元に作成したレースデータのため、実際の数値データと一部異なる場合があります。
レースデータ一覧はこちらコース関連緑スキル一覧
おすすめの育成方針
ステータス目安
初~中級者向けステータス例 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1700 | 1500 +金回復2 | 1200 | 1000 | 1000 |
上級者向けステータス例 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1800 | 1600 +金回復2 | 1300 | 1100 | 1100 |
※上記はあくまで目安です。また上級者の目標ステは新シナリオの追加を加味して少し高めに設定しています。
育成方針まとめ
- スピードは上限を目指したい
- スタミナが非常に重要
- パワーと賢さは1200を目安に
- 中~上級者は根性も意識する
- 適性Sを狙おう
スピードは上限を目指したい
長距離ではスピードが勝敗に影響しやすい。可能ならスピードサポートを2枚編成してレジェンズシナリオの上限に設定されている1850まで近づけたい。
![]() | もちろんスピードだけ伸ばしてもレースに勝利するのは難しいので、他のステータスとのバランスを考えてスピードの目標を設定しましょう。 |
---|
スタミナが非常に重要
今回は3200mの長距離コースなのでスタミナの重要度がかなり高い。作戦や相手のデバフ、掛かりの有無でも大きく変わってくるが最低でも1600+金回復2個は確保しておきたい。
![]() | 一部のウマ娘は進化スキルや固有スキルでスタミナを回復することができるのでそういったウマ娘はスタミナの目標値を落とすこともできます。 中にはスタミナを消費することで強力な効果を得られるスキルもあるので、取得前にきちんと確認しておきましょう。 |
---|
パワーと賢さも重要
パワーは加速力に、賢さはスキル発動率やレース中の挙動にかかわってくる。スピードやスタミナほど高くする必要はないが、パワーは1200,賢さが1100以上を目標にしたい。
![]() | レジェンズでは賢さの上限値が1450と少し高めに設定されていますが、上限まで上げても恩恵が少ないのでその他のステータスをしっかり確保しましょう。 |
---|
中~上級者は根性を意識する
根性はスパート時のスピードや消費スタミナ、追い比べ等に影響を与える。他の4ステータスをしっかり確保したうえで根性を1200以上まで伸ばせると◎。
![]() | 根性が高いと最終直線の追い比べの伸びで負けにくくなるので、少しの差を埋めたい上級者ほど意識したいですね。 |
---|
適性Sを狙おう
各種適性は勝率を高める上で非常に大切になってくる。どの適性あれば勝率を上げられるが、特にスピードに影響する長距離適性は特に重要度が高いので長距離適性だけでもSを目指したい。
チャンミ長距離のおすすめウマ娘
キタサンブラック(新衣装)

おすすめ戦法 | 逃げ |
---|
強力な固有と長距離用の進化スキルを揃えた逃げウマ娘。終盤の爆発力は逃げウマ娘の中でもトップクラスなのでチャンミの条件とも好相性だ。
![]() | 大逃げが複数いる環境だと安定感が落ちてしまうので、序盤と中盤のスキルをしっかり確保してスキルの発動率を高めましょう。 |
---|
メジロブライト(クリスマス)

おすすめ戦法 | 差し |
---|
非常に強力な回復固有と優秀な進化スキルを持つ差しウマ娘。今回の条件では大量のスタミナを求められるのでコース条件との相性も◎。
![]() | クリブライトの固有や進化スキルはスタミナが1200以上なら効果が強力になるので、スタミナが必ず1200以上にするように心がけましょう。 |
---|
オルフェーヴル

おすすめ戦法 | 追込 |
---|
4周年で実装された強力な固有と進化スキルを持つ追込ウマ娘。特に進化スキルの加速が非常に強力で、『迫る影』と同時に発動できれば爆発的な加速で先団を一気に捉えられる。
![]() | 全体的にバランスの良いスキル構成ですがスタミナをしっかり補えるスキルは持たないので、サポカからしっかり回復を補いたいですね。 |
---|
おすすめウマ娘一覧
チャンミは誰か1人でも1着を穫ればいい性質上、下記おすすめウマ娘からエースを1人または2人と、水着ゴールドシップの固有を継承した『独占力』持ちのデバフ役で残りの枠を埋めるのもおすすめ。
一部のウマ娘は最もおすすめな作戦で記載しています。
適性 | おすすめポイント |
---|---|
キタサンブラック(新衣装) おすすめ度:★★★★★ ・序中盤と後半で発動する固有 ・覚醒/進化スキルが非常に強力 ・成長率はスピ10/根性20 | |
マヤノトップガン(ハロウィン) おすすめ度:★★★★★ ・中盤以降に発動する固有 ∟回復量がかなり高い ・非常に強力な進化スキル ・ただし片方は発動できない | |
メジロブライト(クリスマス) おすすめ度:★★★★★ ・中盤で持久力をすごく回復する固有 ・覚醒/進化スキルが強力 ・スタ20/賢さ10の成長率 ・スタミナ1200以上でスキル効果UP | |
サクラローレル おすすめ度:★★★★★ ・中間で発動する固有 ・優秀な覚醒/進化スキル ・長距離向きの成長率 | |
オルフェーヴル おすすめ度:★★★★★ ・残り1000mで発動する固有 ・トップクラスに強力な進化スキル ・スピ/スタ/パワの優秀な成長率 | |
ミスターシービー(正月) おすすめ度:★★★★★ ・レース後半に発動する固有 ・進化スキルが強力 ・順位条件がなくなり安定感UP | |
メジロパーマー(クリスマス) おすすめ度:★★★★・ ・中間付近以降の直線で発動する固有 ・『大逃げ』発動中なら加速力UP ・覚醒/進化スキルが優秀 ・スピ10スタ20の成長率 | |
メジロパーマー おすすめ度:★★★★・ ・レース後半で発動する固有 ・進化スキルが優秀 ・イベントから『大逃げ』を取得可能 | |
セイウンスカイ(ダンス衣装) おすすめ度:★★★★・ ・終盤の直線で発動する速度&加速固有 ・覚醒/進化スキルが強力 ・スピ/パワ/根性の優秀な成長率 | |
ライスシャワー(新衣装) おすすめ度:★★★★・ ・終盤の最終コーナーで発動する固有 ・今回の条件なら効果UP ・進化スキルも今回のコース向き | |
ビワハヤヒデ(メカ) おすすめ度:★★★★・ ・レース中間で発動する固有 ∟条件を満たせば非常に強力 ・長距離特化の進化スキル | |
水着メジロマックイーン おすすめ度:★★★★・ ・レース後半でロングスパートする固有 ・進化スキルが優秀 ・固有と今回のコース条件が好相性 | |
ヒシミラクル おすすめ度:★★★★・ ・最終コーナー後半で発動する固有 ・人気が低いなら効果UP ・優秀な進化スキルが揃う | |
サトノダイヤモンド(正月) おすすめ度:★★★★・ ・レース中間付近で発動する固有 ・覚醒で『無我夢中』を確保できる ・スピスタの優秀な成長率 | |
ミスターシービー おすすめ度:★★★★・ ・終盤が迫ると発動する強力な固有 ・進化スキルが優秀 ・スピ/スタ/賢さの優秀な成長率 | |
キタサンブラック おすすめ度:★★★・・ ・終盤の向正面で発動する複合固有 ・進化スキルが強力 ・スピスタの優秀な成長率 | |
スーパークリーク(新衣装) おすすめ度:★★★・・ ・レース中盤で発動する固有 ∟固有の効果が優秀 ・覚醒/進化スキルも使いやすい ・スピ/スタ/賢さの優秀な成長率 | |
ナリタトップロード おすすめ度:★★★・・ ・残り400mで発動する固有 ∟効果量が非常に高い ・継承固有としても優秀 | |
ナリタトップロード(クリスマス) おすすめ度:★★★・・ ・レース中盤で発動する固有 ・進化スキルでスタミナを補える ・継承固有として強力 | |
マンハッタンカフェ(バレンタイン) おすすめ度:★★★・・ ・終盤の最終コーナー以降で発動する固有 ・終盤に特化したスキル構成 ・中盤発動スキルの確保が重要 |
チャンミ長距離のおすすめサポートカード
スピードタイプ | |
---|---|
アーモンドアイ SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能と優秀な汎用ヒントや強力な金スキルを2つ獲得できるスピ枠。どんな作戦やウマ娘でも採用できるので編成に迷ったらまずは編成したい。 | |
スティルインラブ SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能とスキルPtボーナス2や初期絆40が強力なサポカ。ボーナスも非常に豊富なのでSSRアーモンドアイに次いでおすすめの汎用スピード枠。 | |
スマートファルコン SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能に加えて逃げで強力な金加速『先手必勝』を持つスピード枠。優秀なヒントも複数所持しているのでもし逃げウマ娘を採用したいなら優先して編成したい1枚。 | |
ナリタブライアン SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能と強力な先行用の金スキルを持つスピード枠。所持ヒントもかなり強力なので先行育成を行うなら非常におすすめ。 | |
メイショウドトウ SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能を持つスピード枠。差しと相性の良いスキルや金スキルを持つが金スキルは相手の構成や展開次第で不発してしまうこともあるので、逃げ/先行が少ない環境なら金スキルの優先度は下がる。 | |
ドリームジャーニー SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能と優秀な追込用の金スキルやヒントを持ったスピード枠。2つの金スキルは1育成で同時に獲得できるので1枚で十分なスキル数を確保できる。 | |
エルコンドルパサー SSR おすすめ度:★★★★・ 高い練習性能と絆100時のボーナスが優秀なサポートカード。どの練習にいても高い性能を発揮することができるが、金スキルの『王手』は今回無効なので要注意。 | |
ヴィブロス SSR おすすめ度:★★★★・ トップクラスの練習性能と優秀なヒントや金スキルを持つスピード枠。一通りのボーナスを揃えている上に、得意率100とトレ効果20を持つのでかなり使いやすい。 | |
ドゥラメンテ SSR おすすめ度:★★★・・ 高い練習性能に加えて高い得意率を持つスピード枠。金スキルやヒントに汎用スキルが多いので様々な作戦で活かせる。 | |
キタサンブラック SSR おすすめ度:★★・・・ トップクラスの得意率と練習性能を誇るスピード枠。逃げ/汎用のスキル構成や汎用速度金スキル『弧線のプロフェッサー』も優秀。サポートカード交換チケットの交換対象。 | |
マルゼンスキー SSR おすすめ度:★★・・・ トレLvに応じて練習性能が上がる固有を持ち、トップクラスの練習性能を誇る。イベントで絆ゲージが溜まりやすく、逃げに特化したスキル構成も強力。サポートカード交換チケットの交換対象。 | |
アグネスタキオン SSR おすすめ度:★★・・・ 完凸時のスキルPtボーナス+2が非常に強力。先行で優秀なスキルを持っているのでおすすめ度の高いのサポカを持っていない場合はおすすめ。 | |
スイープトウショウ SR おすすめ度:★・・・・ 非常に高い練習性能とスキルPtボーナスを持つSR。イベントで『愛嬌◯』を狙える点も優秀。 | |
スタミナタイプ | |
エアシャカール SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能と優秀な回復スキルを持つスタミナ枠。シナリオリンク対象のメカウマ娘だけではなくレジェンズシナリオでも引き続き強力だ。 | |
サウンズオブアース SSR おすすめ度:★★★★★ 非常に高い練習性能を持つスタミナ枠。所持しているヒントや金スキルがどれも作戦や展開を問わないのでどんな編成でも使いやすい。 | |
メジロブライト SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能を持ち、根性を重点的に伸ばせるスタミナ枠。ヒントも今回の条件と非常に相性がいいので差しなら特におすすめの1枚。 | |
ダンツフレーム SSR おすすめ度:★★★★・ トップクラスの練習性能と優秀なヒント、スキルPtボーナス2が強力なスタミナ枠。ただしヒントや金スキルはほぼ中距離用なので練習性能目当てでの採用になる。 | |
メジロマックイーン SSR おすすめ度:★★★★・ 強力な速度&回復の金スキル『脱兎の先へ』や優秀な長距離ヒントを持つスタミナ枠。非常に高い得意率でスタミナと根性をしっかり伸ばせるがトレーニング効果は持たないので要注意。 | |
スーパークリーク SSR おすすめ度:★★★・・ 高い練習性能に加えて、レスボやトレ効果、得意率を持ったサポートカード交換チケット対象サポカ。金回復『円弧のマエストロ』は作戦や展開を問わない回復のため安定感が高い。 | |
メジロマックイーン SSR おすすめ度:★★・・・ 優秀な配布スタミナ枠。金回復スキル『クールダウン』や京都向きのヒントが使いやすいので回復スキルが不足している初~中級者におすすめの1枚。 | |
マンハッタンカフェ SR おすすめ度:★・・・・ 高い得意率や練習性能、レスボ10が優秀なスタミナ枠。所持ヒントの相性も悪くないので因子周回でもある程度使える。 | |
パワータイプ | |
メジロアルダン SSR おすすめ度:★★★★★ スキルPtを非常に伸ばしやすいサポカ。他の優秀なパワー枠に比べるとパワーの伸びは控えめだがその分優秀なヒントや金スキル、スキルPtボナ2が◎。 | |
ニシノフラワー SSR おすすめ度:★★★★・ 高い練習性能を誇るパワー枠。汎用金スキルやヒントを獲得できるだけではなく、完凸時30%のトレ効果や優秀な『愛嬌◯』イベントでサポートできる。 | |
シンボリクリスエス SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能と優秀な金スキルやヒントを持つ差しのパワー枠。今回のコースでは『無我夢中』が発動できるので、差し育成を行うならなるべく編成したい。 | |
ウイニングチケット SSR おすすめ度:★★★★・ 高い練習性能を持つパワー枠。差し用の強力なヒントに加えて、高い得意率やスキルPtボーナスを持つのでステータス目的での採用も可能。 | |
ケイエスミラクル SSR おすすめ度:★★★・・ 高い練習性能を誇るパワー枠。ヒント面での活躍は期待できないが、1段階目で打ち切り可能なイベントを持つおかげで他サポのイベント完走率を上げることが出来る。 | |
ナイスネイチャ SSR おすすめ度:★★★・・ 豊富な汎用スキルと高い初期絆を持つパワー枠。金スキルも非常に優秀でステータスも伸ばせるのでパワー枠の中ではおすすめ度が高め。 | |
ウオッカ SSR おすすめ度:★★・・・ パワー練習では高い練習性能を誇る。金スキルは優秀だがヒントはマイル用が多いのでスキル相性はあまり良くない。 | |
アドマイヤベガ SSR おすすめ度:★★・・・ トレーニング効果アップが非常に高く、強力な追込用の金スキル『強攻策』を所持している。 | |
根性タイプ | |
オルフェーヴル SSR おすすめ度:★★★★★ 高い練習性能と強力な金スキル/汎用ヒントを持つ根性枠。編成するサポカに応じて最大で6つのボーナスを獲得できる固有ボーナスが優秀。 | |
ブラストワンピース SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能と優秀な金スキルを持つ根性枠。根性を編成する場合に伸ばしにくいパワーをボーナス込みでしっかり伸ばしていける。 | |
フジキセキ SSR おすすめ度:★★★★・ トップクラスの練習性能を持つ根性枠。先行と非常に相性が良く金スキルも優秀なので先行育成なら選択肢に入る。 | |
ファインモーション SSR おすすめ度:★★★★・ スキルPtボーナス2で大量のスキルptを稼げる根性枠。ただし金スキルやスキルは中距離用なのであくまでもスキルポイント目的での採用になる。 | |
ヴィブロス SSR おすすめ度:★★★★・ 優秀な差し用のヒントを複数持つ根性枠。パワーと根性ボナを2ずつに加えてスキルPtボナも持っているので練習面でもしっかり貢献できる。 | |
シンボリルドルフ SSR おすすめ度:★★★・・ 複数のボーナスのおかげで練習性能が高い根性枠。ただし金スキルやヒント面での相性は△。 | |
ハルウララ SSR おすすめ度:★★・・・ 高いトレーニング性能が魅力の配布サポカ。ただし初期絆がなくスキル面での貢献もできないので因子や他サポカからヒントを確保できる前提になる。 | |
オグリキャップ SR おすすめ度:★★・・・ 高い練習性能を誇る根性枠。汎用的なヒントも複数所持しているのでSRの中でもおすすめ度が高め。 | |
賢さタイプ | |
シンボリルドルフ SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能を持つ賢さ枠。今回のコースでは『王手』が無効だが、もう片方の金スキルはどの作戦でも有用。汎用スキルも持っているので様々なウマ娘で採用できる。 | |
ダイワスカーレット SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能と非常に強力なヒントや金スキルを持つ賢さ枠。どの点を取っても高水準の賢さ枠なので逃げ育成をするなら必須級の1枚。 | |
メジロマックイーン SSR おすすめ度:★★★★★ スキルPt/スピ/賢さの全ボーナスを揃えており、強力な先行用の金スキルやヒントを所持している。1凸でトレ関連のボーナスが揃うので1凸はしておきたい。 | |
ナリタタイシン SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能と強力なヒントや2種の金スキルが揃った追込特化サポカ。追込育成を行うならおすすめ度が高め。 | |
マンハッタンカフェ SSR おすすめ度:★★★★・ 高い練習性能と長距離用のスキルが揃った賢さ枠。差しの強力な金加速と作戦を問わない優秀な金回復を選択できるのでどんなウマ娘でも採用できる。 | |
サトノダイヤモンド SSR おすすめ度:★★★★・ 高い練習性能と差し用の金スキルを持つ賢さ枠。所持ヒントも優秀なものが多いので、差し育成で編成するならおすすめ。 | |
メジロラモーヌ SSR おすすめ度:★★★・・ 練習性能が高い賢さ枠。今回のコースではほとんどのスキルが発動できないのでおすすめ度は低い。」 | |
ファインモーション SSR おすすめ度:★★・・・ 高い練習性能とレスボ10が特徴の賢さ枠。一部有効なヒントもあるが基本的には賢さを伸ばすためだけに編成することになるので他のサポカや因子でスキル面を補いたい。 | |
セイウンスカイ SR おすすめ度:★・・・・ SRの中でも優秀なヒントやボーナスが揃った賢さ枠。逃げ用のスキル構成も優秀で『地固め』を所持している点も高評価。 | |
その他のタイプ | |
伝説の体現者 SSR おすすめ度:★★★★★ レジェンズシナリオのシナリオリンクをもつグループ枠。育成中の指南ゲージや体力/やる気管理を大幅に緩和してくれるので必ず編成したい。 |
チャンピオンズミーティング関連記事
4月チャンミ長距離の攻略記事
![]() 攻略/おすすめ育成 | ![]() コース攻略とおすすめスキル |
4月チャンミ長距離の脚質別育成論
![]() 逃げ | ![]() 追込 |
チャンピオンズミーティング関連記事
![]() 開催情報とルール | ![]() オープングレードどっち? |
育成便利ツール
![]() イベント選択肢チェッカー | ![]() 完凸探しフレンド掲示板 |
![]() 評価点シミュレーター | ![]() みんなの育成論 |
ログインするともっとみられますコメントできます