ウマ娘の先行のチャンピオンズミーティングCLASSIC育成論・育て方を解説。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載しています。先行を育成する際の参考にどうぞ。
6月チャンミ中距離の攻略記事 | |
---|---|
![]() 攻略/おすすめ育成 | ![]() コース攻略とおすすめスキル |
6月チャンミ中距離の脚質別育成論 | |
---|---|
![]() 先行 | ![]() 差し |
![]() 追込 |
先行の育成論
育成の攻略ポイントまとめ
- 先行1デバフ1が基本形
- 先行2デバフ1編成もアリ
- 6月チャンミのおすすめ先行ウマ娘
- 強力な加速を活かせる
- ステータスと育成方針
先行入りのおすすめ編成例
先行1デバフ1が基本形

先行はジェンティルドンナが飛び抜けて強力だがその他の選択肢があまり強力ではない。そのためジェンティルドンナとデバフ1人を基本形として、残りの一枠をデバフや差し、追込で埋めるのがおすすめ。
![]() | 逃げは本領を発揮するために最低でも逃げ2、可能なら大逃げ1逃げ2が必要になるのでおすすめ度が低くなってしまいます。 |
---|
先行2デバフ1編成もアリ
最終直線での追い比べを狙いやすくするために先行2人を編成して最後の1枠にデバフを添える構成もおすすめ。ただしエースを2人育成しなければならないので育成の試行回数は多くなってしまう。
6月チャンミのおすすめ先行ウマ娘
6月チャンミのおすすめ先行ウマ娘一覧
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ジェンティルドンナ おすすめ度:★★★★★ ・前半と終盤で発動する固有 ・非常に強力な覚醒/進化スキル ∟特に『――お退きなさい』が強力 ・スピ/スタ/パワの優秀な成長率 |
![]() | バブルガムフェロー おすすめ度:★★★★・ ・終盤が迫ったどこかで発動する固有 ・発動できれば強力な進化スキル ・対戦相手に逃げがいると不安定 |
![]() | オグリキャップ(クリスマス) おすすめ度:★★★★・ ・回復3回で発動する固有 ・『スリーセブン』で発動できた固有が◎ ・スピ/スタの優秀な成長率 ・デバフに強い |
![]() | ヤエノムテキ おすすめ度:★★★・・ ・残り300mで発動する固有 ・覚醒/進化スキルが優秀 ・中盤/終盤スキルを両方確保できる |
![]() | ヤエノムテキ(新衣装) おすすめ度:★★★・・ ・レース後半で発動する固有 ・覚醒スキルに『王手』を持つ ∟王手持ちサポを編成できないなら◯ |
強力な加速を活かせる

今回のコースでは『王手』や『セイリオス』が有効なので差し同様先行も加速に恵まれている。サポートカードさえあればウマ娘の選択肢もかなり豊富だ。
ステータスと育成方針
初~中級者向けステータス例 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1700 | 1400+ 金回復1 | 1200 | 1000 | 1000 |
上級者向けステータス例 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1800 | 1600 | 1300 | 1200 | 1200 |
▲上記目標ステはあくまでも目安です。目標からステータスを伸ばせば伸ばすほどより安定感が増します。
スピード/パワー/賢さを重視
基本的にはレースへの影響度が高いスピード/パワー/賢さを重視したい。ただし加速力等に影響するパワーとスキル発動率等にかかわる賢さは他のステータスとのバランスを考えつつ伸ばそう。
![]() | スピ2でパワーを入れない編成では1200~1300程度になってしまうので、高いパワーを目指すならパワーサポカを編成するか因子を継承しましょう。 |
---|
根性もできる限り伸ばそう
根性はスパート時の速度や消費スタミナ、追い比べ等に影響を与える。スタミナ練習だけでもある程度は確保できるが、グルサポや親友の友情トレ、因子等で補えばより高い数値を目指せる。
![]() | 今回の東京2400mは最終直線がかなり長く、追い比べも発生しやすいので根性の恩恵を受けやすいです。また『セイリオス』を継承するなら3番人気以内を目指したいので、根性の重要度が更に上がります。 |
---|
スタミナは1400を目標に
今回は2400mと長めの中距離コースなのでスタミナの目標は高め。調子や掛かり、デバフ等にも左右されるが最低でも1400、可能なら1400+金回復1か1600を目標に育成しよう。
![]() | 必要スタミナは持久力温存やデバフ等を対策するためのものなので、デバフや持久力温存、掛かりを割り切るなら目標を落としても大丈夫です。 |
---|
スキル次第ではスタミナに余裕が生まれる

今回は速度アップと回復の両方の効果を発揮できる有効なスキルがいくつかあるので、そういったスキルを取得するならその分スタミナにも余裕が生まれる。
![]() | 代表的な例ではSSRスティルインラブが強力な回復つきの金スキルを持っています。育成開始前に目標を立ててスタミナを計算しておきましょう。 |
---|
継承で適性をSに
バ場適性はパワー、距離適性はスピード、脚質適性は賢さにかかわっており、安定して1着を狙うなら適性Sは大きな差になってくる。その中でも中距離適性は重要度が高いので最低限中距離だけでもSを狙おう。
取得おすすめスキル
おすすめ取得スキル一覧
速度UPスキル | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
加速スキル | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
回復スキル | ||
![]() | ||
緑スキル | ||
![]() | ![]() |
サポートカード編成例
おすすめのサポカ配分例
配分例1 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ因子 | ||||
スタミナ,根性 |
配分例2 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ因子 | |||
スピード,パワー,根性 |
初~中級者向け編成
編成難易度が低めの編成。スピ/スタ/パワの3種類を編成しているので様々な因子や成長率に対応しやすいが、トレーニングが分散してスキルPtが確保しにくいので要注意。もし伝説の体現者を持っているなら他のサポカをレンタルできる。
上級者向け編成
強力なSSRサポカを揃えた編成。SSR賢さルドルフは『王手』のためにもなるべく編成したいので他のサポカと入れ替えるならルドルフ以外の枠で検討したい。
おすすめサポートカード
スピードタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | スティルインラブ ・トップクラスの練習性能 ・絆ゲージ80以上でスピ/Ptボ+1 ・2種金スキルを選択可 ・所持ヒントが非常に優秀 ・スキル相性△でも練習面だけで採用可 |
![]() | トーセンジョーダン ・ストーリーイベント配布サポカ ・優秀な汎用金回復を持つ ・その他のスキルも汎用的 ・配布サポの中では使いやすい |
![]() | ナリタブライアン ・非常に高い練習性能 ・絆80以上でスピ/Ptボナ+1 ・先行用の2優秀な種金スキル ・優秀な先行用のヒントが揃う |
![]() | ヴィブロス ・絆80以上でスピボ1,ptボ1 ・トップクラスの練習性能 ・得意率とトレ効果が非常に高い ・優秀な汎用金スキル持ち ・汎用ヒントも複数所持 |
![]() | エルコンドルパサー ・強力な2種金スキルを選択可 ・『王手』は凱旋門やダービーで強力 ・固有ボナが非常に優秀 ・所持ヒントは中距離/先行が中心 |
![]() | アーモンドアイ ・トップクラスの練習性能 ・各種トレーニングボーナスも完備 ・4種金スキルを選択できる ・1度の育成で2個まで獲得可能 ・レスボも15と破格 |
SR | |
![]() | ジャングルポケット ・練習性能はそれなり ・追込/中距離と相性がいい ・初期絆とスキルPtボナが優秀 |
![]() | トーセンジョーダン ・使いやすいスピードSR ・一通りのボーナスを持つ ・所持ヒントは中距離/先行・差し向き |
スタミナタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | サウンズオブアース ・トップクラスの練習性能 ・サポタイプ4種以上でトレ効果UP ・2種金スキルはどちらも優秀 ・所持ヒントの汎用性が高い ・イベントも優秀 |
![]() | エアシャカール ・トップクラスの練習性能 ・得意率やトレ効果が高い ・中長距離で優秀な2種金スキル ・メカウマ娘で非常に強力 |
![]() | ダンツフレーム ・絆ゲージ100以上でスタボ/根性ボ2 ・トップクラスの練習性能 ・初期絆ゲージやスキルPtボナも高め ・中距離で優秀な金スキル ・所持ヒントも中距離向き |
![]() | スーパークリーク ・練習性能が高い ・優秀な汎用金回復を所持 ・連続イベントの性能は控えめ ・最大で10%のレースボーナス ・初期絆は3凸から |
SR | |
![]() | トーセンジョーダン ・練習性能がはそれなり ・中距離に特化したスキル構成 ・中距離育成でおすすめのスタ枠 |
![]() | メジロラモーヌ ・中距離で優秀なSR枠 ・スキルPtボナが◯ ・所持ヒントがかなり強力 ・因子周回でも有用 |
パワータイプ
SSR | |
---|---|
![]() | メジロアルダン ・スキルPtボナ2が強力 ・トレ効果やスタ/パワボナも完備 ・強力な2種金スキルを選択可能 ・ヒントは先行/中距離用が中心 |
![]() | ライスシャワー ・練習性能はそれなり ・優秀な汎用金回復を持つ ・先行/デバフのヒントが揃う ・ボーナスと回復で長距離も◯ |
![]() | ウオッカ ・練習性能が高い ・高い得意率と友情ボーナスが強み ・様々なコースで優秀な金回復持ち ・マ/中用のヒントが揃う |
![]() | ニシノフラワー ・編成サポカの絆の合計でトレ効果UP ・トップクラスの練習性能 ・非常に強力な2種金スキルを持つ ・所持ヒントも使いやすいスキルが揃う ・最大で10%のレースボーナス |
SR | |
![]() | ヒシアマゾン ・SRの中では高めの練習性能 ・スタミナボーナスが優秀 ・最大で10%のレースボーナス ・追込の因子周回でも優秀 |
![]() | ヒシアケボノ ・練習性能はそれなり ・先行/短距離と相性がいい ・得意率とスキルPtボナが優秀 |
賢さタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | メジロマックイーン ・トップクラスの練習性能 ・絆ゲージ80以上で賢さボナ2追加 ・先行用の金速度スキルを所持 ・所持ヒントは先行用が多い ・全体的に性能が高くボーナスの量も多い |
![]() | シンボリルドルフ ・トップクラスの練習性能 ・トレ効果20や得意率80が魅力 ・一部コースで強力な『王手』を所持 ・『いいとこ入った!』も優秀 ・汎用ヒントも豊富 |
![]() | ネオユニヴァース ・練習性能が高い ・絆80以上で賢さボナ2 ・スキルPtボナが優秀 ・中距離金加速『起死回生』 ・優秀なヒントを複数所持 |
SR | |
![]() | メジロアルダン ・練習性能は控えめ ・先行向きのスキル構成 ・ヒント関連のサポ効果が優秀 |
![]() | ダイワスカーレット ・練習性能はそれなり ・初期絆40が非常に強力 ・先行用の優秀なヒントを所持 ・イベントが優秀 |
その他のタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | オルフェーヴル ・トップクラスの練習性能 ・固有で編成サポに応じて各1のボナ(最大6/各2) ・ヒントはどれも汎用性が高く強力 ・優秀な金スキル『神速』を所持 |
![]() | ファインモーション ・スキルPTを大量に稼げる根性枠 ・金スキルは中距離用の加速 ・優秀なヒントが豊富 ∟夏用の因子周回で役立つ |
![]() | 伝説の体現者 ・レジェンズシナリオで強力なグルサポ ・お出かけで指南ゲージを回収可 ・練習性能もそれなり ・金スキルはPtが高いが優秀 |
育成ウマ娘の関連記事一覧
キャラランキング関連
![]() 最強キャラ(ウマ娘) | ![]() 最強サポートカード |
ログインするともっとみられますコメントできます