新シナリオ「レジェンズ」のおすすめサポカ編成

0


x share icon line share icon

【ウマ娘】新シナリオ「レジェンズ」のおすすめサポカ編成

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ウマ娘】新シナリオ「レジェンズ」のおすすめサポカ編成

ウマ娘の新シナリオ「The Twinkle Legends」のおすすめサポカ編成です。デッキ編成やおすすめサポートカードも掲載しているので、レジェンズシナリオのサポート編成を考える際の参考にしてください。

目次

おすすめサポート編成例

シナリオ「レジェンズ」のおすすめサポカ編成の画像

基本的なサポカ配分

スピード枠スピード枠伝説の体現者枠
スピードのアイコンスピードのアイコン都留岐涼花
賢さ枠自由枠自由枠
賢さのアイコンFREEのアイコンFREEのアイコン

レジェンズシナリオではスピード上限が1850と非常に高いのでスピ2/伝説の体現者1/賢さ1を基本形として、必要なステータスや距離に応じて残り2枠を調整するのがおすすめ。

Point!今回のシナリオでは専用グループ枠の伝説の体現者が非常に強力なので作戦や距離を問わず採用するのがおすすめです。
また直近の豊食祭/メカウマ娘と異なり全距離に対応したシナリオなので自由枠の選択肢も非常に幅広いです。

おすすめ編成例①(編成難易度低)

フレンド以外のサポートを報酬サポカとSRのみにした編成。もし伝説の体現者を持っているならフレンド枠を自由に変更することが可能だ。

Point!上記編成ではスピードとスタミナを重点的に伸ばして評価点を稼ぎやすくしているので、レースイベント用の育成を行う場合はスタ2を距離や作戦に応じて他のタイプに変更しましょう。

おすすめ編成例②(編成難易度高)

上限の高いスピ/スタをしっかり伸ばせる編成例。上記編成にはパワー/根性サポカが含まれていないが、心得や導きを上手く活用すればパワ/根性1200以上もきちんと目指せる。

Point!より高い評価点を目指す場合や、根性因子なしでも全ステータスを上限近くまで伸ばせる場合はスピード因子もおすすめです。

因子は不足ステータスを補おう

シナリオ「レジェンズ」のおすすめサポカ編成の画像

因子は迷ったらサポカで伸ばせないステータスを補うのがおすすめ。もし長距離用のウマ娘を育成する時にスピ2/スタ2編成をする場合はパワー/根性因子を継承すればまんべんなくステータスを伸ばせる。

評価点重視ならスピ因子がおすすめ

評価点を重視した育成を行う場合、一番伸びるステータスを更に高くするのが効率的なので、因子でスピード上限を底上げするのがおすすめ。

レジェンズのおすすめサポート

メカウマ娘におけるサポカの考え方

※一部サポート交換チケットや無料で入手できるものもおすすめに含めています。

  • ヒントLvと所持ヒントの重要度◎
  • シナリオリンクはそこまで気にしなくてもOK
  • 初期絆が高いと安定感UP
  • スキルPtボーナスは特に重要
  • レースボーナスの価値も高め

スピードタイプ

スピードタイプは強力な性能のサポートカードが多く選択肢も幅広い。その中でも特に新シナリオと同時実装されたアーモンドアイの練習性能が飛び抜けていて金スキルを2つ獲得できるので非常におすすめ。

スタミナタイプ

スタミナ枠は練習性能が高く汎用ヒントも所持しているエアシャカールが特におすすめ。もし長距離でスタミナと根性の両方が必要な場合は2枚採用も検討したい。

パワータイプ

今回もパワーの上限は高めに設定されているがスピード練習だけでも1200は目指せるのでよりパワーを伸ばして上限に近づけたい時に編成しよう。

根性タイプ

今回はメカウマ娘と比較して根性の上限が高めなので根性サポートを活かしやすい。ただし高いスタミナが求められる距離ではスタミナ練習だけでも十分な根性を確保できるので基本は短距離/マイルで編成したい。

賢さタイプ

今回のシナリオでは賢さ上限がアップしているが賢さを過剰に伸ばしても勝敗に影響しづらいので、レースイベント用育成では基本1枚でOK。もし査定用育成を行う場合は最大2枚まで編成OK。

友人/グループタイプ

おすすめのサポートカード
都留岐涼花のアイコン都留岐涼花伝説の体現者のアイコン伝説の体現者

今回は新規実装されたグループサポカ『伝説の体現者』が必須クラスで強力。その他の友人枠はセントライトで休憩編成をやる際に2枚目として選択肢に入る。

ウマ娘の攻略関連記事

最新情報

人気記事

ランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
新ウマ娘・PUサポート
2月24日
イベント・キャンペーン情報
4周年キャンペーン
新シナリオ『The Twinkle Legends』
レースイベント攻略
3月チャンミマイル
最強/リセマラ記事
ガチャ記事
育成ウマ娘
サポートカード
サポート一覧
サポート効果持ちカード一覧
スキル
レース
おすすめキャラ
因子関連記事
初心者向け解説記事
育成関連情報
育成ウマ娘の強化関連
サポートカードの強化関連
ショップ関連
その他の初心者向け情報
便利・診断ツール
メディア最新情報
その他のゲーム攻略
×