スプラ3(スプラトゥーン3)のカーリングボムの効果と使い方です。カーリングボムの効果や使い方を動画付きで掲載。スプラ3カーリングボムについて参考にどうぞ。
アプデの性能調整
| アップデート | ver.5.1.0 |
|---|---|
| 配信日 | 10/18(水) |
調整内容
・インク消費量を、標準インクタンクの70%→65%に軽減
カーリングボムの効果
カーリングボム | 攻撃力 | 通過時:20 爆発時:180 |
|---|---|---|
| インク消費量 | 65% | |
| 【効果解説】 投げた方向に地面を塗りながら直進し、その後爆発する。途中でカベに当たるとはね返り、Rを押し続けると、距離や爆発までの時間を調整できる。爆発時に至近距離なら1発で倒せる高威力ボム。 | ||
実際に使っている動画
サブ性能アップの効果
投擲速度と距離が増加
使い方と立ち回り
初動で投げて最速で移動する
試合開始直後にカーリングボムを投げて後ろについていくと最速で移動できる。特にバンカラマッチのルールは初動でいかに早くステージ中央にたどり着けるかが重要なので、カーリングボムの武器を使うときは必ず活用しよう。
塗った道に潜伏してキルを狙う
敵インク上にカーリングボムを投げて道を作って移動するのが最も多い使い方だが、その道に潜伏しながら敵に近づいてキルするという立ち回りが非常に強力。ギアパワーで「イカダッシュ速度アップ」や潜伏がばれにくくなる「イカニンジャ」を付けて強化すると立ち回りやすくなるのでおすすめだ。
投げ方で飛距離を調節する
Rボタン長押しで溜めて投げると、カーリングボムが滑る距離を調節することができる。慣れれば敵の場所に合わせて最適な位置にボムを止められるようになるので練習してみよう。
壁当てを利用して敵に当てる
カーリングボムは壁や障害物に当たると跳ね返る性質があるため、反射させて障害物の裏など射線が通らない位置にいる敵にボムを当てるという使い方ができる。
対策方法
カーリングボムのインク跡は警戒する
自チームのインクの上に敵のカーリングボムの跡があった場合、敵が潜伏している可能性がある。不用意に近づかず、射程の長いブキやボムなどでクリアリングするようにしよう。
カーリングボムの武器一覧
| 武器 | スペシャル | 解放ランク |
|---|---|---|
スプラローラー | グレートバリア | 2 |
ボールドマーカー | ウルトラハンコ | 9 |
L3リールガン | カニタンク | 13 |
52ガロンデコ | スミナガシート | 14 |
クラッシュブラスターネオ | デコイチラシ | 25 |
LACT450 | マルチミサイル | 10 |
フィンセント | ホップソナー | 14 |
イグザミナー | エナジースタンド | 13 |
スプラマニューバーコラボ | ウルトラチャクチ | 10 |
オーダーローラーレプリカ | グレートバリア | 1 サイドオーダー |
関連記事
サブウェポン一覧
▶サブウェポン一覧を見る カーリングボム | キューバンボム | クイックボム |
ジャンプビーコン | スプラッシュシールド | スプラッシュボム |
スプリンクラー | タンサンボム | トーピード |
トラップ | ポイズンミスト | ポイントセンサー |
ラインマーカー | ロボットボム |
更新データ10.0.0の新武器
シャプマGECK | カーボンANGL | スパOWL |
フィンBRNZ | ヒッセンASH | ドライブRUST |
プライムFRZN | スプチャFRST | ジェットCOBR |
H3 SNAK | ラクトMILK | キャンプCREM |
スプスピPYTN | ラピエリWNTR | スプスコFRST |
スシ煌 | ホット艶 | 彩モデ |
96爪 | モップ角 | デュア蹄 |
ジム封 | ハイドラ圧 | スパ繚 |
マニュ耀 | ワイロ惑 | L3箔 |
ホク彗 | トラ燈 | ダイナモ冥 |
カーリングボム
カーリングボム
キューバンボム
クイックボム
ジャンプビーコン
スプラッシュシールド
スプラッシュボム
スプリンクラー
タンサンボム
トーピード
トラップ
ポイズンミスト
ポイントセンサー
ラインマーカー
ロボットボム
ログインするともっとみられますコメントできます