スプラトゥーン3(スプラ3)のオカシラシャケ(ヨコヅナ・タツ)の倒し方を解説しています。
ビッグビッグランで全オカシラが同時出現

ビッグビッグランでは、ヨコヅナ・タツ・ジョーが同時出現する。通称「オカシラ連合」の撃破を目指してビッグビッグランをプレイしよう!
▶ビッグビッグランの攻略と報酬オカシラシャケの出現条件
オカシラシャケの出し方 | |
---|---|
① | バイトをクリアしてオカシラゲージを溜める |
② | wave3クリア後に確率でオカシラが出現 |
③ | オカシラゲージが高いほど出現確率が上昇 └ゲージが満タンでなくてもオカシラ出現の可能性あり |
※ | ・オカシラ出現後は勝敗に関わらずゲージリセット ・スケジュール毎に出現するオカシラが決まっている |
バイトに参加するとオカシラゲージ増加

バイトに参加する毎にオカシラゲージが増加する。現在溜まっているオカシラゲージはロビーの右上からいつでも確認できる。クリアできなくてもゲージは溜めることが可能。
wave3クリア後に確率で出現

バイトクリア後に確率でオカシラシャケが出現し、3wave時の水位を引き継いでオカシラシャケ戦が開始される。特に満潮時は動ける範囲が少ないため、ヘイトを取りすぎて敵に囲まれないよう注意したい。
ゲージが高いほどオカシラ出現率UP
オカシラゲージが高いほどクリア後にオカシラの出現確率がUPする仕様。ゲージが満タン時のみ出現ではなく、ゲージが半分の状態でもオカシラが出現することもある。
オカシラ戦後はゲージがリセットされる
勝敗に関わらずオカシラ戦後はゲージがリセット。オカシラ挑戦に向けてバイトクリアで再度ゲージを溜める流れとなる。
スケジュール毎に出現オカシラが決まる
出現するオカシラが「タツ」なのか「ヨコヅナ」なのかは、スケジュール毎に決定されるようだ。しかし、どちらが出現するかは出会うまでわからないため、オカシラと一度出会わないとどちらが出現するスケジュールなのかわからないぞ。
オカシラシャケ一覧
名称 | 特徴 |
---|---|
ヨコヅナ | ![]() ・巨体でプレスしてくる ・大ジャンプからの着地攻撃に注意 ▶ヨコヅナ攻略はこちら |
タツ | ![]() ・上空を優雅に泳いでいる ・広範囲のバクダン(ナイスダマ)攻撃に注意 └口にある時に壊すと大ダメージ ▶タツ攻略はこちら |
ジョー | ![]() ・地中から飛び出してくる ・背中のコブが弱点 ▶︎ジョー攻略はこちら |
オカシラシャケの倒し方
オカシラシャケ戦の攻略ポイント | |
---|---|
① | オオモノシャケを倒して金イクラを出す 【注意点】 ・なるべくオカシラに近いオオモノシャケを倒す ・遠すぎるオオモノシャケを狙いすぎない |
② | オカシラシャケに金イクラをぶつける |
③ | 1人はオカシラシャケの攻撃を引きつける |
④ | 通常攻撃やスペシャルでもHPを削る 一部武器はメイン攻撃の方が削れる └クーゲルシュライバーなどのスピナー系 └ボールドマーカーなど連射力が高い武器 |
オオモノを倒して金イクラを出す

オカシラ戦では同時にオオモノシャケが出現。まずは優先してオオモノシャケを倒し金イクラ入手を目指そう。
遠くのオオモノを狙いすぎない
オオモノを倒して金イクラを出しても、ヨコヅナに遠い場所だと金イクラを当てられずに無駄になりやすい。遠くのオオモノシャケを倒すよりも、ヨコヅナを狙える範囲のオオモノを狙って倒していくのが重要。
スペシャルはオオモノを巻き込むように使う
なるべく金イクラで攻撃する必要があるので、金イクラ確保にスペシャルを使用するのも手。なるべく多くのオオモノを巻き込んで攻撃のチャンスを作ろう。
金イクラを当ててオカシラを削る
オカシラシャケには金イクラを飛ばす「イクラキャノン」が主なダメージ源となる。オオモノを倒して出てきた金イクラをぶつけ続けてダメージを与えていこう。
金イクラはオオモノシャケにも有効
金イクラはヨコヅナだけでなく、オオモノシャケに投げてもダメージを与えられる。通常攻撃で狙う位置に向けて金イクラを投げれば、倒すのが難しめのオオモノを素早く処理できることもある。
オカシラシャケの攻撃を引きつける
理想の動き |
---|
引きつけ役(1人): ヨコヅナのターゲットを引きつける オオモノの群れからヨコヅナを離す 倒した金イクラの近くにヨコヅナを誘導 足場確保のためローラー系がおすすめ オオモノ処理(3人): ひたすらオオモノ処理で金イクラを出す 手が空いたら通常攻撃でもヨコヅナを削る 引きつけ役が危険な場合はカバーに入る |
オカシラは攻撃に移るタイミングで最も近い敵を狙って攻撃する傾向にある。自分の足元が塗れるブキの場合は、オカシラを引きつけて、味方がオオモノを処理する機会を作ろう。
通常攻撃やスペシャルでもHPを削る
ヨコヅナは金イクラ以外にスペシャルや通常攻撃でもダメージを与えられる。シューターやマニューバーの通常攻撃のほか、カニタンクなどの連射火力が高いスペシャルが特にHPを削る上で有効だ。
連射力の高い武器はメイン主体もおすすめ
おすすめ武器 | |
---|---|
![]() | ![]() |
オカシラシャケ戦の注意点
開始時に武器が変更される
オカシラ戦はEXTRAwaveで発生し、1/2/3waveの切り替わりと同様に武器が自動で変更される。開始前に自分の武器をしっかり把握しておこう。
スペシャルは1回にリセット
バトル開始時にスペシャルの回数がリセットされ使用回数1回の状態になる。3waveまでに使わずに温存する必要はない。戦局を変える切り札になるため、味方の状況も考えて使用タイミングを見極めよう。
オカシラシャケの報酬
与えたダメージに応じてウロコを入手

報酬としてオカシラに与えたダメージに応じてウロコを入手できる。オカシラシャケ討伐に失敗してもウロコは手に入るため、最後まであきらめずに攻撃を続けよう。
▶︎ウロコの集め方と使い道はこちらウロコはバイト中のツナギ等と交換できる

手に入れたウロコはクマサン商会の窓口でバイト中の作業着などと交換できる。限定のネームプレートもあるため、繰り返しオカシラシャケに挑戦して交換を目指そう。
ウロコと交換できる主なアイテム
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
2023春追加アイテム | ||
---|---|---|
![]() オレンジ ![]() | ![]() イエロー ![]() | ![]() ブラウン ![]() |
![]() ブラック ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
2023春追加アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
2023春追加アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
2023春追加アイテム | |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
※一部はウロコの交換数に応じて開放
関連記事

サーモンラン攻略関連記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます