スプラ3(スプラトゥーン3)のドライブワイパーRUST(ドライブRUST)のおすすめギア構成と性能です。スプラ3ドライブワイパーのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。
▶全武器の評価一覧ドライブワイパーRUSTの性能と評価
サブスペ・武器性能

武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
ドライブワイパーRUSTのおすすめギア構成
スペシャルを回す構成
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力がかなりアップします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | 相手を一人も倒せないまま連続でやられた時、復活時間が短くなります |
![]() | スーパージャンプの時間が短くなります |
![]() | スペシャルゲージの増加量がアップします |
装備の恩恵が少ないギアパワー
![]() | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
![]() | スーパージャンプ着地時にスティックを倒しておくと着地と同時に前転します |
![]() | ヒト状態の移動速度がアップします |
立ち回り・使い方
振りの速さと機動力を生かして戦う
ドライブワイパーRUSTは、ヨコ斬り・タメ斬りともに振りが速く機動力も高い。1発あたりのダメージは控えめではあるものの、ヨコ斬り時の移動速度は全武器中トップクラスに速いので、敵を翻弄しながら手数で勝負することができる。
短射程には引き撃ちで対応
メインは、射程の先端までダメージが変わらないため、射程ギリギリで戦うのが強い。特に短射程シューターと対面したら、なるべく横振りや縦振りの先端が当たるように引きながら攻撃しよう。
カーリングですばやく移動
カーリングボムは投げれば一直線にインクの道を作ってくれるので、高機動に立ち回ることができる。攻めにも逃げにも使えるので、非常に相性の良いサブといえる。
▶カーリングボムの効果と使い方ウルトラショットで遠くの敵をキル
ウルトラショットは、直撃すれば確実にキルできる強力なスペシャル。飛距離がリッター4Kと同じくらいあるので、メインが届かない遠くの敵を狙おう。弾道が特殊かつ射撃後の反動があるので、慣れるまでは練習が必要。
▶ウルトラショットの使い方と効果他のワイパーとの性能比較
ドライブワイパーRUSTの関連記事

更新データ10.0.0の新武器
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます