スプラ3(スプラトゥーン3)のイグザミナーのおすすめギア構成と立ち回りです。イグザミナーのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。スプラ3イグザミナーの参考にどうぞ。
イグザミナーの性能と評価
サブスペ・武器性能

武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
イグザミナーのおすすめギア構成
対面力とスペシャルを強化した構成
ヒト状態でいることが多いので、ヒト速と安全靴は必須。スペシャルのエナスタとの相性が良く、対面力が劇的に強化されるので、スペ増とスペ性を採用している。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | ヒト状態の移動速度がアップします |
![]() | 相手のインクをふんだ時のダメージや移動速度の減少量が少なくなります |
![]() | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
![]() | スペシャルウェポンの性能がアップします |
![]() | スペシャルゲージの増加量がアップします |
![]() | スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります 【付きやすいブランド】 なし |
装備の恩恵が少ないギアパワー
![]() | 地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少しダウンします |
立ち回り・使い方
連射速度が速いスピナー
フルチャージすることで、スピナー中トップクラスの連射速度で攻撃できる。半チャージだと連射速度が落ちるので、基本的にフルチャージで塗りや撃ち合いをしよう。
カーリングボムで道を作る
カーリングボムは投げるとインクの道ができる。メインで塗るよりもすばやく移動できるので、足元が悪い状況で重宝するサブだ。
エナジースタンドを味方を強化
エナジースタンドは、自分と味方を一定時間強化できるスペシャル。ヒト速やアク強などの対面力が上がるギアパワーが付与されるので、強化後は強気に攻めよう。
他のスピナーとの性能比較
イグザミナーの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます