スプラ3(スプラトゥーン3)のRブラスターエリートWNTR(ラピエリWNTR)のおすすめギア構成と性能です。スプラ3Rブラスターエリートウィンターのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。
▶全武器の評価一覧RブラスターエリートWNTRの性能と評価
サブスペ・武器性能

武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
RブラスターエリートWNTRのおすすめギア構成
スペシャルを回す構成
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | スペシャルゲージの増加量がアップします |
![]() | スペシャルウェポンの性能がアップします |
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | 相手のインクをふんだ時のダメージや移動速度の減少量が少なくなります |
![]() | メインウェポンの消費インク量が少なくなります |
![]() | インクタンク回復速度がアップします |
装備の恩恵が少ないギアパワー
![]() | メインウェポンの弾を直接当てた相手が、しばらくの間遠くから見えるようになります |
![]() | ヒト状態の移動速度がアップします |
![]() | 地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少しダウンします |
立ち回り・使い方
爆風で味方をカバー
RブラスターエリートWNTRは、射程の長さと爆風の大きさを生かして、後方から味方をカバーする動きが強い。直撃が当たれば大ダメージを負わせられる。近距離対面は苦手なので、しっかりと距離を取って戦おう。
キューバンボムで塗りを広げつつSP溜め
キューバンボムは、塗りと爆発範囲が大きい。牽制目的で使う場合は、メインが届かない敵に使う程度にして、主にスペシャルを溜めたり、塗りを広げたい時に使おう。インク消費量が大きいので投げすぎには注意。
▶キューバンボムの効果と使い方エナジースタンドで味方を強化する
エナジースタンドは、味方の移動速度や復帰速度などを大幅に強化でき、ジャンプ撃ちのブレがほぼ無くなる。デスしても1秒で復帰するため、発動中は味方と一緒に強気に攻めよう。全員が強化されるのが理想なので、なるべく味方が取りやすい場所に設置するのが重要。
▶エナジースタンドの使い方と効果他のブラスターとの性能比較
RブラスターエリートWNTRの関連記事

更新データ10.0.0の新武器
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます